Net4u サービスを終了します

XEOS用 なんでも 掲示板(仮)

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 95件
  • 所要時間 0.003秒
キーワード

  1. だが(-)
  2. 暫く様子見〜(-)
  3. FI点灯ッ!(-)
  4. FI点灯ッ!(-)
  5. 楽しかったです!(-)
  6. 画像、その5(-)
  7. 画像、その4(-)
  8. 画像、その3(-)

だが

幽霊管理人 No.168 だいちゃん

同じ奴(バイク)が居ないというのが( ・∀・)イイ!!
CBミーティングか〜、そんなものもあるんですね!

2016/11/25 Fri 22:45 [No.144]

暫く様子見〜

幽霊管理人 No.168 だいちゃん

はらちょうさん、skyさん
書き込みありがとうございます。

あれから消えたり点いたりを繰り返してますが、走行に支障は特にないので暫く様子見したいと思います。

ちなみにTシャツは合いましたでしょうかね??

2016/11/25 Fri 22:44 [No.143]

FI点灯ッ!

Sky No221

皆さんこんばんは
以前にもレポートしましたが、今回のツーリングでもFIが点灯しっぱなしでした。
だいちゃんさんとは、原因が違うようです。

私の場合は自己診断でNo.25(ノックセンサカプラ外れ・ノックセンサ配線短絡、断線・ノックセンサの不良)です。
症状は、エンジンNOではFIは点灯していませんが、走行中に点灯します。エンジン再始動で消えますが、走行しているとまた点灯しますが、エンジンの調子など全く問題なりません。

カプラ外れ、断線チェック・ノックセンサー交換しました。
ディーラーからはプラグの交換言われましたが、直りません。手の打ちようがないところです。
気持ち悪いですが、走りに問題ないので、そのまま走っています。

2016/09/27 Tue 21:49 [No.135]

FI点灯ッ!

幽霊管理人 No.168 だいちゃん

と、言う訳で。
実はミーティングの帰りの高速でパッと点くようになりました。
いったんキーを回し直すと消えてたんですが、今日は頻繁につくようになりました・・・。

一応XEOSのページ内に残っていた情報を見て、その後サービスマニュアルを見たら、診断モード(センタースタンド立ててアイドリング運転する)があるので確認の上、必要そうならお店に持っていこうと思います。

現時点では始動時には点灯せず、走行中にいきなり点灯はしますがエンジンが止まることはありません。

けどもし止まられてしまうと困るので、それが怖いなぁ。

どなたか同じような症状って経験ありますかねぇ?

2016/09/25 Sun 23:51 [No.133]

楽しかったです!

Sky No221

JPG 800x600 149.3kb

だいちゃんさん、企画ありがとうございました。

名神高速の京都の停滞を抜けるのに時間が掛かり、だいちゃんさんを待たせてしまいました。
昼食に食べた、名物の鍋焼きうどんは美味しかったです。
それから、野間崎灯台、めんたいパーク、常滑イオンへ
久しぶりに、同じバイクと楽しく走ることが出来ました。
はらちょうさんのおすすめのイオンの常滑焼は想像以上でした。

解散後は、はらちょうさんと松阪の宿に泊り、松阪牛のすき焼きを堪能しました。

18日は朝から雨の中を頑張って、国道165号で奈良県の室生寺、長谷寺を回りました。(国宝、重文がいっぱいありました。)
その後大阪南港でフェリーに乗る、はらちょうさんを見送って、無事帰宅しました。

だいちゃんさん、はらちょうさん
機会がありましたら、またご一緒してください。

写真は、野間崎灯台

2016/09/20 Tue 00:34 [No.132]

画像、その5

幽霊管理人 No.168 だいちゃん

JPG 1024x768 199.9kb

画像、その5

2016/09/19 Mon 13:26 [No.131]

画像、その4

幽霊管理人 No.168 だいちゃん

JPG 1024x768 193.3kb

画像、その4

2016/09/19 Mon 13:26 [No.130]

画像、その3

幽霊管理人 No.168 だいちゃん

JPG 1024x768 189.0kb

画像、その3

2016/09/19 Mon 13:20 [No.129]

  1. 前8件
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. 7
  9. 8
  10. 9
  11. 10
  12. ...
  13. (33-40/95)
  14. 次8件