Net4u レンタル掲示板を作る

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 189件
  • 所要時間 0.002秒
キーワード

  1. 能登半島地震の年賀(-)
  2. Re: 迎春(-)
  3. 迎春(-)
  4. 真岡鉄道(-)
  5. Woody(-)
  6. 賀新春(-)
  7. 独活の俳句(9月)(-)
  8. Re: 九頭竜湖ダム(-)

能登半島地震の年賀

Woody

皆さん、2024年おめでとうございます。

 今年は、年賀の元旦に、能登半島に大きな地震がおこりましたね。年賀もすっ飛びましたね。この国は、大地の移動の上にあります。大きな地球の、大地が移動するという地球の成り立ちの上にあります。地球の皮が幾つかに分かれて行くと言うスケールの大きなはなしです。我々人間には、如何ようにも、手の下しようもない大きな話で、長い時間のかかる話です。もう、起こることを眺める以外に方法がありません。

眺めるしか方法がありません。天地に起こることを見つめましょう。目を見開いて、涙して、眺めましょう。それとも、他の天体へ移りますか?我々の命は、せいぜい生きて100年ですね。ここに与えられた100年を、味わいましょう。良い2024年を、お迎え下さいませ。

2024/01/22 Mon 10:13 [No.1785]

Re: 迎春

Woody

もるげんさん

2023年もよろしく申し上げます。

綺麗な写真ですね。

 元旦や何やら歳のひとつ増え    下手な俳句を詠んでます。ヾ(^-^;)

2023/01/05 Thu 10:31 [No.1784]

迎春

もるげん

JPG 800x533 107.9kb

Woodyさん
しばらくご無沙汰しております。本年もコロナ禍にめげず頑張りましょう。

2023/01/04 Wed 14:37 [No.1783]

真岡鉄道

Woody

BS−日テレの月曜日午後2時ころから、田舎のローカル鉄道の先端の窓風景を音楽付きで映してる番組をみました。最初は、どこの鉄道か、ついに番組終わりまで見てしまった。途中で出てくる駅名を見るが、見当が付かない。

 グーグルで調べたら、真岡鉄道だった。

JR水戸線の下館駅から真岡鉄道は走っている。なかなか趣ある風景が出てくる。ここら辺をローカル選に乗ってみたいと思っていたので、最後の茂木駅終点まで見てしまった。

2021/03/15 Mon 20:08 [No.1782]

Woody

金雀枝(えにしだ)の咲く島 web

JPG 500x750 167.2kb

NDニュージーランド)南島へ旅した。この島には黄色い豆科の植物が一杯咲いていた。この名前を知らなくて聞いた。金雀枝(エニシダ)と言うものなった。スコットランドから移民してきた時に、オランダ持ってきたものだろう。この国に、いっつぱい咲いている。俳句歳時記にも載っている。日本ではあまり見かけない植物だ。一句。金雀枝は、初夏の季語。

 金雀枝(エニシダ)の黄色花付く移民島

2020/05/02 Sat 16:38 [No.1781]

賀新春

Woody

JPG 1600x1067 1624.3kb

年迎ふ平和の願ひこの星に

               小林独活

2020/01/07 Tue 11:49 [No.1780]

独活の俳句(9月)

Woody

9月の「独活の俳句」です。今月も迷いながら詠みました。

栗飯ははじめ仏に神棚に

鰯雲みすゞの弔ひ大空に

内灘のアカシヤ浜に鰯雲

露けしや山路に残る潦(にわたずみ)

初潮や入江の砂を崩しける

望の潮入江の姿変えにけり

望の潮江の島遠く海に浮く

それとなく後姿の吾亦紅

秋夜長更ける読書の深き哉

野葡萄の粒それぞれに色の濃さ

柿簾南に朱き甲斐の窓

秋冷の長き白壁加賀の城

恨めしの雲を眺むる月の雨

2019/09/14 Sat 11:36 [No.1779]

Re: 九頭竜湖ダム

Woody web

JPG 1067x1600 1104.3kb

現在のところ、一番エネルギー変換ロスが少ない効率的な方法と言える。

「ポテンシャル(位置の)エネルギー」を「発電エネルギー」に変える間の、変換ロスがいろんな変換方式の中で一番低い。これらの間の変換ロスは5%で済んでいる。

 つまり、原発で余った電力を5%減らすだけで、済むことで、蓄電できる方式なのです。

2019/05/19 Sun 10:23 [No.1778]

  1. 前8件
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. 7
  9. 8
  10. 9
  11. 10
  12. ...
  13. (1-8/189)
  14. 次8件