Net4u レンタル掲示板を作る

No.1664の投稿者へメール送信

メール送信フォーム
題名
名前
メール
本文
送信

医療技術の進歩は凄い!

もるげん mail web

JPG 800x204 27.6kb

Woodyさん Guten morgen.

 私儀、本年になって加齢にともない、残念ながら身体のあちこちに不具合が顕在化してきました。
 その1つ、発作的に不整脈にて 脈拍が 150超/数日 の現象、「発作性上室性頻拍」と診断され、手術勧告を受けました。
 2/5、カテーテルアブレーション手術を3泊4日の入院で実行、2/6pm手術、術後6時間で動けるようになり、快復しました。

 従来不整脈の非薬物治療では外科的手術で直接心臓の異常な部分を治療していました。
 カテーテルアブレーション手術(内科手術)は、1982年にアメリカで初めて臨床応用され、日本でも1994年から保険適応となり、その後は急速に普及が進んできていますね。
 現在では、国内で年間5万例以上行われているようです。
 医療費は高額ですが、H社健保は「特例退職被保険者制度」があり自己負担上限25,000円です。いい時代に 居てとても幸せです。

2017/03/09 Thu 09:09 [No.1664]