Net4u レンタル掲示板を作る

[ 編集 ][ 返信 ]クレーム処理を国際化

Woody

Windows10の不具合を修正したいと持ってて、ひょいと現れた画像をクリックしたら、パソコンを立ち上げる度に、動く有料のソフトに引っかかった。0120(日本の無料電話)番号が書かれていたので、早速電話した。無料電話は日本だけではなく、米国、フランス等のくにのも出ていた。電話に手て来た担当者は、インド人だった。

 たどたどしい日本語だった、日本語より英語で話した方が早いことも多かった。腹の中が煮えかえるようになっていたが、相手の担当者(インド人)のたどたどしい日本語に妙に気持ちが和んで来て、自分の気持ちも落ち着いて来た。クレーム内容を告げることが出来た。

最後に、名前を聞いた。Kapishuさんと言う名前だった。

この頃、アルバイトも国際化してきたのかと妙な感じになった。

2018/04/09 Mon 17:22 [No.1728]


残り1件

  1. [1728] Windows10の不具合を修正したいと持ってて、ひょいと現れた画像をクリックしたら、パソコンを立ち上げる度に、動く有料のソフトに引っかかった。0120(日本の無料電話)番号が書かれていたので、早速電話した。無料電話は日本だけではなく、米国、フランス等のくにのも出ていた。電話に手て来た担当者は、インド人だった。

     たどたどしい日本語だった、日本語より英語で話した方が早いことも  ・・・・ >> 続き
    クレーム処理を国際化
    Woody 2018/04/09 17:22
    1. [1732] この迷惑ソフトを走らせている団体名は PcSpeedCatと言う。

      クレームのメールを出したら次のような返事が来た。
      そう言ういみでは、ある程度誠意があると見た。メール内容は

      **************************

       Your request (8160) has been updated. To add a  ・・・・ >> 続き
      Re: クレーム処理を国際化
      Woody 2018/04/13 16:49