Net4u レンタル掲示板を作る
land
初めまして landと申します
楽しく拝見させていただいてます。
この度Gを初めて購入する運びとなりました、
どうぞよろしくお願い申し上げます。
アクセルペダルの件、雑誌で段差のことを知ってましたが
私もアクセルペダル調整キットを購入しようと思ってた所です。
そこで教えていただきたいのですが、3cm厚くなると踏む力が
さらに必要になる、、ということでしょうか?
こちらまで購入前で感覚がつかめて無く申し訳ありません。
それとこのHDD4段重ねをどの位置に置いているのかも、ちょっとこちら
想像できずすみません、お手数ですがお時間のあるときに、教えて
いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
2010/05/13 Thu 19:03 [No.380]
H.T
書き込み、ありがとうございました♪
アクセルペダル調整キットは、アクセルを踏む力を小さくしてやろうというものになっています。
→アクセルペダルの下側に直方体のプラスチック製のものをネジ止めした形になります。
◎結果、自身の踏み込む角度は小さくて済むことになるわけです。
私は、普段軽自動車を利用していますので、キットだけでは、「踏力」の違いが大きく、さらにそれを軽く・楽にしてやる必要がありました。
そこでアクセルペダルの右横に「キットキット」をおき、その上に足をのせてアクセルペダルを踏むということにしました。
→結果は、軽自動車並になりました(^_^)v
※アクセルペダルの下側に合わせて、「キットキット」をおいてやると、good な状態になりました(^o^)v
これからW460車輌を利用されるということですが、私にとって「Gちゃん」は、常時使用=道を走らせる車ではなく、時々一緒に時間を共に過ごす、そんな車輌です♪
2010/05/17 Mon 02:43 [No.381]
land
お返事ありがとうございました。
今度もし気が向いたらで結構ですので、ペダルとの位置関係を写真で拝見させていただけたらありがたき感謝です。
もちろん無理はもうしませんので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
2010/05/18 Tue 01:02 [No.382]
H.T web
1年点検後、エンジンオイルまわりのメンテをしました。
車輌を物理的にいじることはできないので、化学的なことで、「Gちゃん」のためになることをしよう、と思い、やり始めたことです。
→ http://mb1.net4u.org/bbs/w460/article/id133 の「シャッター押す!」の書き込みの何番目かに書き込みしています(^_^)v
◎「land」さんから写真アップの依頼がありましたので、添付しました。確認下さい。
今日は、天気がよく、「Gちゃん」も少し、暑がっているように思えました☆
2010/06/03 Thu 14:28 [No.386]
land
ありがとうございました。先週車が届き(初のGです)あまりのペダル類(他も含め)の操作すべて ”重い”を実感した次第です。
膝が痛いです(マジです)
私もHDD試させていただこうと参考にさせていただきます。
再度ありがとうございました。
2010/06/04 Fri 01:54 [No.387]
H.T web
車輌利用は、その後どうですか!?
手元にある雑誌(添付87年3月号の4×4MAGAZINE)に以下のことが掲載されていました。参考にして頂ければ幸いです♪
「その心臓と脚:ドイツ人はどうも正直すぎる。わずかエンジンスロットル1枚(このGはインクジェクション式エンジン。それ以上のバタフライ・バルブは不要。)と、A/Tの負荷バルブを1個押しつけるだけの仕事をさせるには、このスロットル・ペダルは重すぎる。もっと軽くセットしてしまえばいいのに。
実はこのスロットル、エンジンがオフロードでいくら暴れまわってもバルブ開放が狂わないように、そうとうに凝ったリンケージを持っている。そのために少々重い踏み心地になっているのだ。2〜3回レーシングさせてみると、あたかもGが、「アクセルも満足に踏めないなら、さっさと降りろ」とでも言っているようだ。」
◎なるほど、と思えますが、日本人としては、軽い方がいい、と言いたくなります(笑)
そこで、W460車輌の上記機能を損なうことなくいかせるのが、「キットキット」ではないかと思う次第です(^_^)v
別記:ツイッター始めました。アカウントは、[ 90W460 ]です。
→ http://twitter.com/90W460(名前[H.T]横の[web]から入れます。)
それでは失礼します☆
2010/06/06 Sun 14:32 [No.391]
land
古い雑誌から探していただき誠に感謝であります。
慣れない性かとは思いますが、
1:重い件
2:青いミラーがなじまない
3:ウッドステアリングがなじまない
4:空調がわからん
5:ATが遠い
6:エンジンカバー(プラッチックの)の開け方がわからん
エアークリーナー交換すら自分でできない自分への怒り
7:ヘッドランプはなんじゃ点灯しとんのかぐらい暗い
8:その他諸々
と、すみませんです 愚痴る相手が周りにおりませんで
失礼しました。
もう少し時間がたてば、”あばたもえくぼ”的に
なってくれると期待してますが、、、
中古の1999年式を購入したことを言い忘れて、
これも失礼いたしました。
2010/06/07 Mon 00:16 [No.392]
H.T web
書き込み、読みました。いろいろ車輌について??のことが多々出てるようで。
99年式を購入、ということですので、「W463」車輌ですね。W460車輌ではないので、よければ、東京に「ワンオーナー」という業者がありますので、そちらに問い合わせしてみたら、どうでしょうか!?
→ http://e-benz.jp/ になります。(名前[H.T]横[web]から入れます。)
「アクセルペダル調整キット」をこちらから手配してもらいました☆
→この書き込み内でも紹介しています。
社長さんに「land」さんのことは、伝えておきますので、気が向いたら、連絡してみて下さい。
→社長さんには、「W460の集い!」の「H.T」さんからの紹介です、と言ってもらえれば結構ですので。
それでは失礼します☆
2010/06/07 Mon 01:04 [No.393]