Net4u レンタル掲示板を作る
H.T
お世話になっている車屋さんと電話で話をしました。
→私から、「どうもこの車輌は、長く乗る人が少ないような気がします。1年ちょっとで故障のため手放す方をサイトの書き込みでまた見つけてですね…」というような質問のようなことを言いました。
それに対して車屋さんは、「そもそもベンツを持たれる方には、2種類のタイプがあるみたいですよ。1,000万円以上のお金を出して買えるような人は、早めにメンテ等をしていき、200〜300万円位で車を購入した人達の中に、ディラー等にだすと高くつくので、自分で何とかしようとアレコレやっている方がいるみたいですね。」と言われた。
それを聞いて、「そうなんでしょうね。お金がかかるから仕方なくやってる人もいるでしょうからね!?」、と私が言うと、「それが旨くちゃんといけば案外安くつくのでしょうが、あれこれ分からずやってしまうと、結果高くつく場合もあるから、パチンコに似ていると思いますよ。」、とあっさり車屋さんが言われた。
そして、「ゲレンデもそうですが、ベンツには、どれ位走行したらここを交換した方がいい、という目安がきちんとあるのですが、それをすれば壊れずに済むはずのものが、予防的なメンテだとお金がかかるので、できない故に、故障したときに膨大なメンテ代がかかることが多くなるのが実情です。」と車屋さんは教えてくれた。
そうなんだ、と思いながら私は、「自分が、虫歯予防で歯医者にお世話になっているのと同じようなものですね。Gちゃん、定期点検のときに悪いところがあったらきちんとメンテしていきたいので、これからも宜しくお願いしますね!!」と言って車屋さんとの会話は終わった。
◎何事もとらえ方は同じなのだと思う。「予防こそ最大の防御なり!」を実践して、「Gちゃん」と末永くつきあっていきたい♪
2009/09/20 Sun 11:00 [No.260]
H.T
先日「RMC-3E=エンジン内部洗浄液」が届き、早速お世話になっている車屋さんにて「Gちゃん」に使用しました☆
→整備士の方がとても気さくな人で快く協力してくれましたヽ(^。^)丿
商品購入先から噴霧器があれば便利、ということを言われていたので、噴霧器を購入し、その中に「RMC-3E」を入れて持って行きました。
整備士さんに噴霧注入をお願いし、私はアクセルペダルをアイドリング時より高めになるように調整しながら踏むことにしました。(最初エンジンをかけただけの状態で噴霧注入し始めたのですが、エンジンが止まってしまいました。)
→暫くやっていると完了のサインの白煙が出たので無事終了となりました(^_^)v
◎施行後の感想ですが、整備士さんから「エンジンの回転がなめらかになったようです。」と言われました。私も同感でした。白煙が出た直後からアクセルをふかすと私は整備士さんの言った通りのことを感じていたからです。
※これでまた「Gちゃん」が若返ることができたのかな!?、と思いました♪
2010/08/11 Wed 22:38 [No.436]