Net4u レンタル掲示板を作る
クロ
> ヨコハマタイヤ・ジオランダー M/T+ G001D・E 35×12.50R15に変更したいのですが・・・。
私はジオランダーA/T-Sの31×10.5×R15を使用してます。
これか、265/70/R15だと純正アルミに装着可能ですね。
タイヤ径がφ764mm前後でないとスピードメーターが正確な速度を示してくれなくなるので、車検に通らなくなるので注意が必要です。
2010/01/17 Sun 02:38 [No.346]
hideking
アドバイスありがとうございました。
悩みに悩み・・・ジオランダーMTの31×10.5×R15を購入しました。
只今、入荷待ちです。
楽しみです。
ちなみに、GちゃんをインチUPってどのくらいの費用と時間がかかるのでしょうか?
インチUPされてる方がおられましたら教えてください。
2010/01/21 Thu 09:44 [No.347]
この質問では無理・・・
まずタイヤとホイルを決めなければでの店でも費用の出しようもないでしょうね。
それにより静的な車体との干渉、はみ出しなどが計算できます。
次にサスストロークをどうするか?
単に外観だけで良いのか、ストロークをフルに使いたいのか?
アーム類、リンク類、ホース・ケーブル類をどう処理するのか?
35インチはめた例も知ってますが
フェンダーは切るわ、フレームの一部は切るわ、
オーバーフェンダーは一品で作るわ、改造申請は必要だわと
とんでもなく手間隙かかってました。
そうなるとやってくれる店の言い値でしょうね。
費用を決めるか最終形態を決めるかしないと話が進みませんよ。
2010/01/24 Sun 22:56 [No.348]
hideking
アドバイスありがとうございました。
大仕事になりそうですね。
ジオランダーMTの31×10.5×R15を購入し取り付けを行いましたが想像以上のバランスでリフトUPしなくてもOKでした。
今までのタイヤが30×9.5×R15でしたので、小さく見えましたんでリフトUPしないといけないのかな・・・?と初心者の発想でした。
本当にありがとうございました。
2010/01/29 Fri 08:06 [No.351]