((W460 の集い!))

・機械式に拘ってコンピュータが搭載されていない460シリーズ=ゲレンデヴァーゲン♪
・見栄で乗る車ではないとてもマニアックなこの車の情報交換の場として活用して下さい☆

<別記読み物→**我 が 人 生 の 旅 路**>   <掲示板→[令和電気自動車協会]
<みんカラ→ 『Semiryのページ』>          <ヤフオク!→「楽楽生活倶楽部」
<BAND→((私のニュース!))>            <YouTube→〜TIICandSemiry〜

☆あなたの「愛車」、W460車輌をご紹介下さい☆

No.348へ返信

記事投稿フォーム
題名
名前
補助
本文
他の入力項目
編集キー
  
送信

Re^3: タイヤの件

この質問では無理・・・

まずタイヤとホイルを決めなければでの店でも費用の出しようもないでしょうね。
それにより静的な車体との干渉、はみ出しなどが計算できます。

次にサスストロークをどうするか?
単に外観だけで良いのか、ストロークをフルに使いたいのか?
アーム類、リンク類、ホース・ケーブル類をどう処理するのか?

35インチはめた例も知ってますが
フェンダーは切るわ、フレームの一部は切るわ、
オーバーフェンダーは一品で作るわ、改造申請は必要だわと
とんでもなく手間隙かかってました。

そうなるとやってくれる店の言い値でしょうね。

費用を決めるか最終形態を決めるかしないと話が進みませんよ。

2010/01/24 Sun 22:56 [No.348]

木情報産業:ティーク T I I C