Net4u レンタル掲示板を作る

((W460 の集い!))

・機械式に拘ってコンピュータが搭載されていない460シリーズ=ゲレンデヴァーゲン♪
・見栄で乗る車ではないとてもマニアックなこの車の情報交換の場として活用して下さい☆

<別記読み物→**我 が 人 生 の 旅 路**>   <掲示板→[令和電気自動車協会]
<みんカラ→ 『Semiryのページ』>          <ヤフオク!→「楽楽生活倶楽部」
<BAND→((私のニュース!))>            <YouTube→〜TIICandSemiry〜

☆あなたの「愛車」、W460車輌をご紹介下さい☆
  1. [199] お世話になっている車屋さんにお礼を持って「Gちゃん」をとりに行きました☆

    今回お願いしたのは、@サイドステップの取り付け、Aハイマウントストップランプの取り付け、Bオルタネーターの交換、Cインジケーターランプ(排気温度センサー)不点灯チェックになりました。

    サポート料については添付参照下さい。

    ◎車屋さんに、「これで暫くはこないと思  ・・・・ >> 続き
    ありがとう車屋さん!
    H.T 2009/08/08 22:15 *
    1. [260] お世話になっている車屋さんと電話で話をしました。
      →私から、「どうもこの車輌は、長く乗る人が少ないような気がします。1年ちょっとで故障のため手放す方をサイトの書き込みでまた見つけてですね…」というような質問のようなことを言いました。
       それに対して車屋さんは、「そもそもベンツを持たれる方には、2種類のタイプがあるみたいですよ。1,000万円以上のお金を出して買えるような人は、早  ・・・・ >> 続き
      ありがとう車屋さん-2!
      H.T 2009/09/20 11:00
    2. [265] 「Center Air Diffuser Assembly」をお世話になっている車屋さんで取り替えてもらいました☆
      →当初予定作業時間より早く済んだので、工賃は安くなりました。(添付参照下さい。)

      ◎車屋さん、今回もありがとうございました( v^-゚)
      ありがとう車屋さん-3!
      H.T 2009/09/23 21:38 *
    3. [333] お世話になっている車屋さんにバッテリーの「カット オフ スイッチ」を取り付けてもらいました。

      ◎不意のエンストに関しては、現状維持でということになりました。

      1ヶ月ちょっとぶりにまた「Gちゃん」に乗りました(^_^)v
      ありがとう車屋さん-4!
      H.T 2009/12/17 14:10 *
    4. [363] 「Gちゃん」のボンネットを開ける時のオープナーケーブルが経年劣化からか切れてしまったので、お世話になっている車屋さんで修復してもらいました☆
      →添付資料「請求書内訳」の通りでした。

       ◎結構手間がかかったようでした(/・_・\)

       これからも車屋さん、どうぞ宜しくお願いします!(^^)!
      ありがとう車屋さん-5!
      H.T 2010/03/12 20:41 *
    5. [384] お世話になっている車屋さんで、「Gちゃん」の1年点検をしてもらいました。

      どこにも異常は、ありませんでした(^_^)v

      費用は、添付+オイル交換分(別途チケット支払い済み)を加えた金額になりました。

      ◎先輩諸氏のアドバイス通り、「グリスアップ」を忘れないようにしてもらいました!!

      さぁ、これで大丈夫、って感じで  ・・・・ >> 続き
      ありがとう車屋さん-6!
      H.T 2010/05/31 22:36 *
    6. [385] 「オイル交換」については、あらかじめ4回分のチケットを前払いにて購入しています。

      このチケットは、別車輌用に用意されているものなので、不足分のオイル代=1リットル分は、別途請求となっています。

      費用は、添付の通りです。

      車屋さんのスタッフは、いつも親切・丁寧に接してくれるので、私には、good なお店です(^_^)v
      > 続き
      ありがとう車屋さん-7!
      H.T 2010/05/31 22:48 *
    7. [436] 先日「RMC-3E=エンジン内部洗浄液」が届き、早速お世話になっている車屋さんにて「Gちゃん」に使用しました☆
      →整備士の方がとても気さくな人で快く協力してくれましたヽ(^。^)丿

      商品購入先から噴霧器があれば便利、ということを言われていたので、噴霧器を購入し、その中に「RMC-3E」を入れて持って行きました。

      整備士さんに噴霧注入をお願いし、  ・・・・ >> 続き
      ありがとう車屋さん-8!
      H.T 2010/08/11 22:38 *

[ 編集 ][ 返信 ]ありがとう車屋さん!

H.T

JPG 768x902 121.3kb

お世話になっている車屋さんにお礼を持って「Gちゃん」をとりに行きました☆

今回お願いしたのは、@サイドステップの取り付け、Aハイマウントストップランプの取り付け、Bオルタネーターの交換、Cインジケーターランプ(排気温度センサー)不点灯チェックになりました。

サポート料については添付参照下さい。

◎車屋さんに、「これで暫くはこないと思います(笑)」と言って、「Gちゃん」と車屋さんをあとにしました。

2009/08/08 Sat 22:15 [No.199]

[ 編集 ][ 返信 ]ありがとう車屋さん-2!

H.T

お世話になっている車屋さんと電話で話をしました。
→私から、「どうもこの車輌は、長く乗る人が少ないような気がします。1年ちょっとで故障のため手放す方をサイトの書き込みでまた見つけてですね…」というような質問のようなことを言いました。
 それに対して車屋さんは、「そもそもベンツを持たれる方には、2種類のタイプがあるみたいですよ。1,000万円以上のお金を出して買えるような人は、早めにメンテ等をしていき、200〜300万円位で車を購入した人達の中に、ディラー等にだすと高くつくので、自分で何とかしようとアレコレやっている方がいるみたいですね。」と言われた。
 それを聞いて、「そうなんでしょうね。お金がかかるから仕方なくやってる人もいるでしょうからね!?」、と私が言うと、「それが旨くちゃんといけば案外安くつくのでしょうが、あれこれ分からずやってしまうと、結果高くつく場合もあるから、パチンコに似ていると思いますよ。」、とあっさり車屋さんが言われた。
 そして、「ゲレンデもそうですが、ベンツには、どれ位走行したらここを交換した方がいい、という目安がきちんとあるのですが、それをすれば壊れずに済むはずのものが、予防的なメンテだとお金がかかるので、できない故に、故障したときに膨大なメンテ代がかかることが多くなるのが実情です。」と車屋さんは教えてくれた。
 そうなんだ、と思いながら私は、「自分が、虫歯予防で歯医者にお世話になっているのと同じようなものですね。Gちゃん、定期点検のときに悪いところがあったらきちんとメンテしていきたいので、これからも宜しくお願いしますね!!」と言って車屋さんとの会話は終わった。

◎何事もとらえ方は同じなのだと思う。「予防こそ最大の防御なり!」を実践して、「Gちゃん」と末永くつきあっていきたい♪

2009/09/20 Sun 11:00 [No.260]

[ 編集 ][ 返信 ]ありがとう車屋さん-3!

H.T

JPG 768x928 114.7kb

「Center Air Diffuser Assembly」をお世話になっている車屋さんで取り替えてもらいました☆
→当初予定作業時間より早く済んだので、工賃は安くなりました。(添付参照下さい。)

◎車屋さん、今回もありがとうございました( v^-゚)

2009/09/23 Wed 21:38 [No.265]

[ 編集 ][ 返信 ]ありがとう車屋さん-4!

H.T

JPG 768x913 117.5kb

お世話になっている車屋さんにバッテリーの「カット オフ スイッチ」を取り付けてもらいました。

◎不意のエンストに関しては、現状維持でということになりました。

1ヶ月ちょっとぶりにまた「Gちゃん」に乗りました(^_^)v

2009/12/17 Thu 14:10 [No.333]

[ 編集 ][ 返信 ]ありがとう車屋さん-5!

H.T

JPG 768x919 112.1kb

「Gちゃん」のボンネットを開ける時のオープナーケーブルが経年劣化からか切れてしまったので、お世話になっている車屋さんで修復してもらいました☆
→添付資料「請求書内訳」の通りでした。

 ◎結構手間がかかったようでした(/・_・\)

 これからも車屋さん、どうぞ宜しくお願いします!(^^)!

2010/03/12 Fri 20:41 [No.363]

[ 編集 ][ 返信 ]ありがとう車屋さん-6!

H.T

JPG 768x924 120.4kb

お世話になっている車屋さんで、「Gちゃん」の1年点検をしてもらいました。

どこにも異常は、ありませんでした(^_^)v

費用は、添付+オイル交換分(別途チケット支払い済み)を加えた金額になりました。

◎先輩諸氏のアドバイス通り、「グリスアップ」を忘れないようにしてもらいました!!

さぁ、これで大丈夫、って感じです☆

車屋さん、これからも宜しくお願いします(=^_^=)

2010/05/31 Mon 22:36 [No.384]

[ 編集 ][ 返信 ]ありがとう車屋さん-7!

H.T

JPG 768x918 112.0kb

「オイル交換」については、あらかじめ4回分のチケットを前払いにて購入しています。

このチケットは、別車輌用に用意されているものなので、不足分のオイル代=1リットル分は、別途請求となっています。

費用は、添付の通りです。

車屋さんのスタッフは、いつも親切・丁寧に接してくれるので、私には、good なお店です(^_^)v

※「Gちゃん」のための信頼のおけるメンテナンス業者を見つけることができてよかった、と思っています。

2010/05/31 Mon 22:48 [No.385]

[ 編集 ][ 返信 ]ありがとう車屋さん-8!

H.T

JPG 768x907 240.2kb

先日「RMC-3E=エンジン内部洗浄液」が届き、早速お世話になっている車屋さんにて「Gちゃん」に使用しました☆
→整備士の方がとても気さくな人で快く協力してくれましたヽ(^。^)丿

商品購入先から噴霧器があれば便利、ということを言われていたので、噴霧器を購入し、その中に「RMC-3E」を入れて持って行きました。

整備士さんに噴霧注入をお願いし、私はアクセルペダルをアイドリング時より高めになるように調整しながら踏むことにしました。(最初エンジンをかけただけの状態で噴霧注入し始めたのですが、エンジンが止まってしまいました。)
→暫くやっていると完了のサインの白煙が出たので無事終了となりました(^_^)v

◎施行後の感想ですが、整備士さんから「エンジンの回転がなめらかになったようです。」と言われました。私も同感でした。白煙が出た直後からアクセルをふかすと私は整備士さんの言った通りのことを感じていたからです。

※これでまた「Gちゃん」が若返ることができたのかな!?、と思いました♪

2010/08/11 Wed 22:38 [No.436]

木情報産業:ティーク T I I C