Net4u レンタル掲示板を作る

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 59件
  • 所要時間 0.001秒
キーワード

  1. Re: 流し雛(-)
  2. 流し雛(-)
  3. Re: 宮地嶽ぜんざい祭(-)
  4. 昭和(-)
  5. Re: ねぶた祭り(-)
  6. 寒いですね。(-)
  7. 節分(-)
  8. 今日も(-)

Re: 流し雛

good

JPG 640x480 156.5kb

おはようございます。

デジブックで沢山の写真ありがとうございます。

ハニーさんの写真で行った気分になれました。

娘のお雛様、まだ出したままです、
もう嫁いでいるし、あわてて片付けなくても良いかと今度
天気のいい日に片付けようと思います。

今年、孫のお雛様を求めに行って、
お店の人から、お雛様は女の子のお守りだから娘1人1人に
持たせるものですよと、教えてもらいました。

2人3人と娘が居るとなかなかそうはできませんでしょうが。

結婚した娘のお雛様はお役目が終わったので、
綺麗だからと言っても、娘に持たせるものではなく

お母さんがお家で飾られたらどうですかと、言われたので
それならばと、我が家で飾りました。

2012/03/05 Mon 10:25 [No.96]

流し雛

ハニー

JPG 800x531 83.5kb

goodさん行ってきました。初めて経験しました。女の子の孫がいたんだけれど、謂れなど知りませんでした。検索して勉強しました。旅も、祭りも前知識があれば見方も、鑑賞の仕方も大いに変わるんですね。同じ経費がいるんだったらと思います。

物言わぬお雛様が仲良く流れて行くのを見て教えられました。
(優しくと思うばかりで日が終わる)です。

2012/03/03 Sat 22:58 [No.95]

Re: 宮地嶽ぜんざい祭

ハニー

> 2月28日
> 宮地嶽神社 奥の院不動神社 春季大祭(ぜんざい祭)
> で金と銀の窯で作られたぜんざいが振る舞われました。
>
> 長い行列に並んでいただいてきました。
>
> 紅ぜんざいと白ぜんざいが有り、
> 友人と別々のをいただきました。

20年前になりますかね孫(すでに成人)二人と家族で
ぜんざい祭りに並んだ頃を(ぜんざい祭りと聞いて)
思い出しました。いい写真を見せてください。
今年はいい年になりますね。

2012/03/01 Thu 22:11 [No.93]

昭和

ハニー

JPG 640x480 119.6kb

こんばんは。
これぞ昭和の食事です。飽食の時代将来が危ぶまれるのでは?
なんて老婆心(老爺心)ながら考えます。

2012/02/20 Mon 17:56 [No.89]

Re: ねぶた祭り

ハニー

今夜は家内ともども大変お世話様になりました。また、隣組から
一人逝かれました。寂しいことです。

世の常、その時間まで頑張りますので、夫婦ともどもよろしくお願いいたします。
ねぶた拝見素晴らしい(長編を見たかったです)次回作を期待し待ってますよ。

2012/02/11 Sat 19:29 [No.88]

寒いですね。

ハニー

takaoさんこんばんは。夜は特別寒いです。
この花は、聞いたことあると思い、戸畑あやめで検索して見ました背丈の低い花ですね。(戸畑あやめ)で検索しました。
検索してみてください。
戸畑では希少価値あり大事にされてます。

2012/02/09 Thu 23:21 [No.85]

節分

ハニー

JPG 569x427 171.4kb

豆まきは、久しく10年はご縁がありません。毎日を福よ、こいこいの暮らしです。エアコンで暖房有難いことです。
省エネ重々わかってはいますが、病気はされません。
(6年前の宮地の節分です)
あれから6年早いもんです。

2012/02/05 Sun 17:02 [No.83]

今日も

ハニー

JPG 640x425 75.8kb

今日もウオーキングで、新道路を歩いて回った。公園も道路下に、
自転車も安心走行、これ以上緑を失わないようにと思う。
イオンも遠くに見える、家からもさして遠いとは?思わない。家内と散歩でちょうどいいようだ。?

2012/01/26 Thu 22:49 [No.79]

  1. 前8件
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. 7
  9. 8
  10. (25-32/59)
  11. 次8件