Net4u レンタル掲示板を作る
こんばんは。・・・というかもうおはようございます、ですね。^ ^;;
本題に入りますが、
ツイッターを適当にブロックしたあと、リンクが切れている閉鎖したサイトを削除するのに、間違って eXpresser さんのサイトを解除してしまっていました。
今まで掲示板のeXpresserさんの投稿のURLからここへ飛んできていたので、まったく気付きませんでした(="=;;
たった今リンクを修復復活しましたのでご確認願えませんでしょうか。
色々と心配お掛けして本当に申し訳ありませんでした。
色々と迷惑を書けた身ですが、これからもよろしくお願いします・・・^ ^;;
P.S.
PS2が壊れたので、A6やA2001ができません。
PC版であるA21Cをまた再開するかもしれません^ ^;
2012/05/05 Sat 04:43 [No.121]
eXpresser
お久しぶりです&長い事ほったらかしにしててすみません。
複々線というか、4複線でつなげた街でしたらA列車アップローダーに上がっているのですが、街を広く行き渡らせることを考え、複線×4の構成にしました。
動画自体はあまり長々やってもつまんないので、Norippyさんの仰る通りスッキリさせることを心がけましたね〜。
これからも応援よろしくお願いします!!
2012/04/29 Sun 18:41 [No.118]
Norippy
私もだいぶ前に利用客数はどこまで増やせるのか !? っていう動画見ました。
動画の中身は"すっきり"(?)していましたが、なかなか面白かったです。
2012/04/27 Fri 22:44 [No.117]
eXpresser web
Norippyさん、ご感想ありがとうございます!
A21Cの魅力と可能性を最大限引き出せるよう頑張った街なので、モチベーションがすごく高い状態ですね。
A5も面白いゲームですね。
たくさんの交通機関を運営できるので、かなり魅力的です。
僕は純粋な観光誘致しかしてないので、混ざっているのを見るとすごいな〜と思ってしまいます。
これからもお互い頑張っていきたいですね!
2011/11/12 Sat 12:17 [No.111]
Norippy
こんばんは。
動画をみました。
毎回感心させられてしまいます。作り込みようがすごいですね・・・^ ^;; 生半可な情熱では作れそうにもない・・・
何というか、ダムのようなところがすごく面白かったです。
あとは、高い山に設置した駅の、駅前のロータリー ? が山を下って農業が広がる風景でしょうか。
これからこの街がどうなるのか、非常に楽しみです
ごめんなさい、A9 はちょっと分からないです^ ^;;
A5にハマっている私ですが、ニューヨークの摩天楼を今早送りしているところです。PS1のゲームなので遅いこと^ ^;
東京再計画というマップは開発終了したのですが、A5のページ化をどうするか悩んでいるところです
A5ページには既にたくさんの似たような画像集がありますからね^ ^;;; (・・・何故画像集というか^ ^;)
私はA5ばかりやっていますが、今日久しぶりに中断中の A21C MAP5 御天馬市 ? (ごてんま市)を見てみたのですが・・・
駅間エラー多発で停滞中の駅が多いことに・・・この街を継続して作っていくのは諦めました^ ^;
やっぱり、いったん発展した住宅や商業を、観光で塗りつぶしてまた住宅か商業を余った土地に誘致という手法は危険と隣り合わせですね。
この方法あまり失敗したことないのですが・・・今回はダメでした(="=;;
2011/11/10 Thu 16:48 [No.110]
Norippyさん、お久し振りです。
お褒めの言葉ありがとうございます!!
オープニングは結構頑張りました。
使用させて頂く楽曲はすでに決定していたのですが、動画のカットの構成をどうすれば一番良いのか最後まで悩みました。
悩んでいる過程も、動画を構成している過程も、完成が楽しみすぎて全然苦労したようには感じませんでした^^;;
斜め線路を使った整地方法は自作マップで絶大な効果を発揮してくれます。
既存マップは斜面の急な部分を無理矢理平地にすることが多いので、斜め線路だと難しいかもしれません・・・。
これからも見どころ満載の街にしていきますので、よろしくお願いします!
2011/10/27 Thu 12:26 [No.109]
Norippy web
こんばんは。お久しぶりです、Norippyです^ ^;;
今日公開された動画を見ましたが、・・・OPがすごくいいですね☆
毎回思うのですがこれほどの動画を完成までもっていくのってすごいと思います^ ^;;
私は動画を色々いじることはしないのですが、なんとなく想像で製作過程が見えてくるのですが、それがまたすごく気の遠くなるほどの苦労のようで・・・^ ^;;
動画で紹介されていた地形をいじっているところがすごく分かりやすかったです。
明らかに私のやりかたのA2001のいじり方とは違いました・・・
斜めに一気に引いて撤去で平坦な地形が・・・これは驚きましたよ^ ^;;
2011/10/26 Wed 19:16 [No.108]
Norippy
こんにちは、eXpresserさん
IE9だけがダメなようですね。・・・IE8だと表示されました
仰る通り向こうで解決してくれるのを待つだけですね^ ^;;
2011/09/07 Wed 15:02 [No.104]
Norippy
TOMsanismさん、初めまして、Norippy です
先ほど私のサイトにて A21C MAP 6 双葉市のアップを終えましたが、
その街で、停滞中の商業駅を農業を接続したら発展しだしました。
住宅でもよかった気がしますが・・・
駅間エラーは距離以外にも、
住宅の場合デパートや学校の建つ敷地が無いとか、
あるいは産業の相性が、よい・わるいの、運悪く片方の悪いに反応してしまった場合など
色々とありますね。
研究すればするほど、この駅間エラーは
中身は駅と駅の距離以外の問題が大きいと思いますね^ ^;;
2011/09/07 Wed 11:11 [No.103]
TOMsanism
Norippyさん初めましてこんばんは。
自分の経験上発展しだす可能性はあると思います。
隣の産業が変わる、もしくは新線建設により発展しだすと思います。
ただし新線を建設した場合、駅間を十分あけないと失敗するかもするかもしれません。
ちなみに駅間エラーの場合、駅間距離が近すぎるなど複合的な要素があるので、新線建設したほうが発展しやすいと思います。
P.S自分もeXpresserさんの新プロジェクト楽しみにまっとります。(^^)
2011/09/02 Fri 20:29 [No.102]