☆☆         ☆☆
  ご来訪記帳です
☆☆         ☆☆

よければ,足跡を残していって下さい。
書き込みには自己紹介など,最低限の大人のルールを守るようにお願いします。
なお,宣伝,誹謗中傷,勧誘,挑発等の不適切な書き込みは予告なく削除いたします。
明るく楽しく健全なサイト利用に御協力お願いいたします。

No.175へ返信

記事投稿フォーム
題名
名前
補助
本文
他の入力項目
編集キー
  
送信

Re: 前後してごめんなさい

shige

新参者の私にもコメントありがとうございます。
蓄電池寄贈の件、「鉄道ファン」誌最新号のニュースに書いてありましたね。
KBS京都テレビのニュースでは、「最新式のバッテリー式の電車を走らせます」などと報じていた訳ですから、来年1月に開業した時、どう紹介され、どういう反響がくることか・・・。
「どうせ‘復元”の際に車体を作り直したんだから、後はどう改造しようと勝手」といわんばかりの姿勢。保存車両の動態保存に悪しき先例を作ってしまったとしか言えないです。
そして現在のちんちん電車は夏までは走るという事ですが、営業終了時に特にセレモニーはしないそうです・・・。

2013/05/26 Sun 10:20 [No.175]