Net4u レンタル掲示板を作る
管理人(Nakamura) web
このたび「廃線跡のまち歩き」をすることになりました。
「まいまい京都」さん(上京区役所・京都市景観まちづくりセンター・京都ユースホステル協会で構成)に声をかけていただき,下記の日程で行います。
4/8(日)・・・京都電気鉄道木屋町線(京都駅前〜木屋町五条)
5/20(日)・・・N電北野線(堀川中立売〜北野)
※詳細・お申込は「まいまい京都」WEBサイトで(上記“web”をクリック)。
上記のほかにも93コースのまち歩きツアーが用意されています。
京都に興味のある方。
まち歩きが大好きと言う方。
老若男女問わず,どなたでも参加できます!
お誘いあわせの上,是非ご参加ください。
各コース定員15名なので,お早めに…。
2012/02/21 Tue 10:00 [No.101]
管理人(Nakamura)
今年は,春頃に1つの企画があります。
決まれば追って報告させてもらいます。
本年もよろしくお願いします。
2012/01/02 Mon 09:17 [No.100]
管理人(Nakamura)
本年も本HPにお越しいただきありがとうございました。
今年は更新が少なかったのですが,このHPも10年以上過ぎ,当初の廃線跡,保存車両にも変化が見られています。
その辺りも来年はお届けできればと考えています。
来年もよろしくお願いいたします。
良いお年を。
2011/12/31 Sat 07:58 [No.99]
管理人(Nakamura)
ようこそおいでくださいました。
色々と思い出が詰まっているようですね。
よろしければまたおいでください。
2010/09/28 Tue 07:42 [No.88]
管理人(Nakamura)
ご来訪ありがとうございました。
広小路学舎があったころは、まさに市電全盛だったころですね。
いい思い出を多くお持ちだと思います。
よろしければまたおいでください。
2010/09/12 Sun 06:53 [No.86]
管理人(Nakamura)
情報ありがとうございます。
実家に帰って、読んでみます。
2010/09/04 Sat 18:06 [No.84]
管理人(Nakamura)
Traceさん,はじめまして。
市電が走っていた頃を知る人も段々と少なくなっていますので,その貴重な体験はいつまでも残したいですね。
良かったらまた見に来てください。
2010/07/21 Wed 11:56 [No.82]
管理人(Nakamura)
ご無沙汰しております。。。
といっても,すみません,ハンドルネームに記憶がございません…(申し訳ありません!日に日に忘却癖が増しているのかも?)
以前は違うHNではなかったですよね?
(時々,そういう方がおられて混乱してしまいますので…汗)
さて,本題ですが,とりあえず拝見させていただくことはできますでしょうか?
また別途メールを送付させていただきます。
よろしくお願いいたします。
2010/05/25 Tue 11:53 [No.79]