Net4u レンタル掲示板を作る

☆☆         ☆☆
  ご来訪記帳です
☆☆         ☆☆

よければ,足跡を残していって下さい。
書き込みには自己紹介など,最低限の大人のルールを守るようにお願いします。
なお,宣伝,誹謗中傷,勧誘,挑発等の不適切な書き込みは予告なく削除いたします。
明るく楽しく健全なサイト利用に御協力お願いいたします。

No.138の投稿者へメール送信

メール送信フォーム
題名
名前
メール
本文
送信

京都市からの返事

管理人(なかむら) mail

京都市電の保存方法について市に投稿した方,お返事は来たでしょうか?
こちらには今日届きました。
公開すべきかどうか悩みましたが,広く知ってほしいため,主旨だけ書かせていただきます。

==ここより引用======================
・N電は,収支状況・今後の設備更新費・運営面を総合的に考慮して,蓄電池方式に変更した。
・給電方式は変更するが,動力ユニットは既存のものをそのまま使用。
・ものづくり都市である京都の貴重な文化資源を後世に伝えていきたい。

・保存市電の展示・活用方法は,他都市での事例も参考にしつつ,検討してきた。
・広軌1型は運行当時の姿を再現し,常設展示。
・残りの6両は,地域の活性化に寄与できるような提案を民間から募集し,総合案内所や貸店舗として活用。

・本市の極めて厳しい財政状況を踏まえ,民間活力も導入し,より多くの市民の皆様に愛され親しんでいただける方策検討した結果である。

==引用ここまで======================

正直いって,「そんな保存は止めてほしい」というこちらの意見の回答になっていない!という印象です。
私はそのような保存を決めた理由が知りたいのではありません。

決定ありきで進む計画に危惧を抱いています。
再度,市に意見をしたいと思っています。
しかし,彼らの堅い頭を覆すには戦略が必要と思います。
もしよろしければご意見いただきたくよろしくお願いします。

2013/01/24 Thu 22:09 [No.138]