Net4u レンタル掲示板を作る

☆☆         ☆☆
  ご来訪記帳です
☆☆         ☆☆

よければ,足跡を残していって下さい。
書き込みには自己紹介など,最低限の大人のルールを守るようにお願いします。
なお,宣伝,誹謗中傷,勧誘,挑発等の不適切な書き込みは予告なく削除いたします。
明るく楽しく健全なサイト利用に御協力お願いいたします。

[ 編集 ][ 返信 ]行ってきました

shige

遅くなりましたが、「市電ひろば」9日に行ってきました。
開業早々だけに、沢山の人が詰めかけていました。
店舗に化けた505&703に驚きはしましたが、ただ極力座席を活かそうとした配置、「仮設」に留めている点が伺えました。常に職員がいる店舗と案内所になった935&2001はともかく、休憩所の1605&890は28年前の公開時のように子供達がフートゴング乱打していたり、こういったことが毎日、終日続くようになるといつまで持つか・・・。さらに廃車以来初?の車内公開と思われる29号なんて、展示室内とはいえ職員はちんちん電車運転の方に行くなか目が届くのだろうか・・・?。
そしてちんちん電車27号はたしかに良く出来ているのだけど、ポール下ろしたまま走る姿にはやっぱり違和感が。慣れるまで時間が掛かりそうです。
展示室はイベントスペースとして使えそうですが、市電の映像流しているのと写真展示だけ。そういえば各車両の説明は「ひろば」入口に建てられた全車の写真入り記念碑?しかありません。
28年振り、更にその時にも入れなかった29号や2001号に入れた嬉しさと、この状況の不安に複雑さを感じて後にしました。
今後への不安さはきりがありませんが、出来てしまった以上、前にも書いた様に良い方に活用出来るように、前回管理人が示唆しておられたボランティアですが、私達からも車両の状況を観察し、異変や破損を指摘出来るようにしたり、更には某掲示板で指摘されていますが、今回の改造で取り外した部品がオークション等で流出されたりしないように当局、業者と協力して、「市電ひろば」をより充実させるようできないか・・・。
色々思案するものですが、どう手を付ければ良いのか・・・?。

2014/03/11 Tue 23:08 [No.199]

  1. [199] 遅くなりましたが、「市電ひろば」9日に行ってきました。
    開業早々だけに、沢山の人が詰めかけていました。
    店舗に化けた505&703に驚きはしましたが、ただ極力座席を活かそうとした配置、「仮設」に留めている点が伺えました。常に職員がいる店舗と案内所になった935&2001はともかく、休憩所の1605&890は28年前の公開時のように子供達がフートゴング乱打していたり、こういったこ  ・・・・ >> 続き
    行ってきました
    shige 2014/03/11 23:08