Net4u レンタル掲示板を作る
川井
ご無沙汰しております。
皆様の諦めない姿勢には敬服するばかりです。自分はと言うと最近ではどうするのが正しい選択なのだろうかと分からなくなってきました。限られた予算の中で出来ること、スポンサー?のデモンストレーションの場として流行のエコに乗っかって先進性をアピールする絶好の場として活用できるのならいいのではないか。戻せる様にはしますとも言ってるわけですし。
名古屋のように両数を絞って同じ予算で一両あたりに掛けれるお金を多くするのも考え方としてはあると思います。名古屋の場合は手を入れれば残せたものを廃棄して、と言う経緯から参考にしてもらっては困る部分も多いと思いますが。
京都に当てはめると二、三両の公開にとどめ、残りの車両は予算の余裕の出来る時まで温存と言う選択肢。お金がないないと言って無理に今計画を推し進めると言うのがどうにも理解出来ません。七両に費やすお金でその半分に重点的に予算を使えば出来ることも変わってくると思います。
別の件で大阪市にも意見を送ってみる機会がありましたが京都市の返事と大差ない、当たり障りのない文面の、でも計画を変えるつもりはないよ、と言う意思の読み取れる返事をいただいただけに終わりました。立て続けにそう言う返事を貰うとそう言うものなのだ、うるさいから意見を聞く場を設けているポーズに過ぎないのだ、と言うことだと自分は理解しました。上のような意見も言うだけ無駄のような気がしますので自分は静観させてもらおうと思います。なにかお手伝いできれば、とも思いましたがノウハウをお持ちの方にお任せしたほうが良いようですし、自分はROMに戻らせていただきます。
お目汚し失礼しました。
(名前、少し直させていただきました。今更ですがネットでフルネームも、と思いましたので)
2013/02/24 Sun 01:08 [No.159]