Net4u レンタル掲示板を作る

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 49件
  • 所要時間 0.002秒
キーワード

  1. Re: web注文(-)
  2. 2年に一度(-)
  3. これが原因かな?(-)
  4. Re^2: 質問(-)
  5. タイヤ交換(-)
  6. 低価格の海外製部品の使用比率を高める(-)
  7. Re^2: VT750S(-)
  8. Re: VT750S(-)

Re: web注文

とも

すいません。勘違いしてました。

5UN-W0057-00

これはΦ27でOKなんですが。

リプレースするべき元が

Φ25.4

でした・・・。
また勉強しちゃった。。(T_T)

2010/12/13 Mon 01:07 [No.142]

2年に一度

とも

JPG 400x300 22.2kb

もう何回目かの継続検査に行ってきました。^^;

いちおう慣れたので特に心配は無いだろうと。
光軸は3回あればなんとかなるし。
ブレーキパッドも前後新品。
ついでにライトバルブも新品(車用2個で980円^^;)。

おっしゃー、予約予約とWEBをみると
ありゃ、最後の4ラウンドしか空いてない。
まあでも、光軸3回までだから、4ラウンドでも
関係ないか。とweb予約完了が2日前夜中。

で、当日。
光軸検査。

「X」のマークが煌々と・・・。

ブースのおにーちゃんに聞いてみた。
彼曰く、軸じゃなくて光量だって。Orz

新品バルブ入れてきたのに
なんでぇ?

あったまきたので近くのドンキーに駆け込んで、
高いバルブを買ってつけました。

結果、12000cdが50000cdに!!^^;

車検の時は高いバルブを使おう!

良い勉強になりましたっ。2個で4千円・・・。(T_T)

2010/11/22 Mon 19:57 [No.139]

これが原因かな?

とも

先日フォークのOHをしたあと、「Fタイヤのセンターがずれてブレーキを引きずる。」という経験をしました。

組み付けをミスったか?
でも、いつもの事か。^^;
早速やり直そうとフロントアクスル付近を見ると!?。

なんで?^^;

メーターギア側にクリアランスが!!

三叉、トップブリッジまで外して確認するも
そんなに変な感じじゃないし。

シートパイプ斜めにつけたか?
と、2度目のOH…。
珍しく細心の注意で2度目の組み付け。

でも駄目。^^;

アウターの下端が開いてる感じ。
となると、インナー曲がってる〜(T_T)

インナーを回転させると予想通りクリアランスが狭くなる位置あり。Orz

続く^^;

2010/11/07 Sun 22:45 [No.133]

Re^2: 質問

たか

ともさん

早速アドバイスいただきありがとうございます。

カチ!は結構元気になっています。
夏の初めごろからセルの反応が悪いなーって気がして
たんですが、
@丁度そのころ(自主)ETCを導入
Aバッテリー液上がり
があってなんだか分からなくなっていました。

で、3年落ちバッテリー
セルの反応が悪い→カチしかいわない→押し掛け
で、新品中華バッテリーに交換
一発でくることもある→カチしかいわない→何度か押して
いると元気良くセルが回りエンジンが掛かる。→カチ・・・

昨日ためしにエンジンが掛かっている時にセルを回してみましたが問題なく元気に回る音ウイーンが聞こえます。

ともさんのセル分解を参考にちょっといじってみます。(勿論自己責任で)

http://blogs.yahoo.co.jp/sennaend11/folder/481349.html

2010/10/12 Tue 16:14 [No.122]

タイヤ交換

とも

JPG 600x450 39.5kb

気に入っていたPilotRoad2もそろそろ限界。^^;
これが23000km使用のフロント。
真ん中が3〜4cm残ってショルダーがぺったんこ。

こうなると立ちが異常に強くなって曲げるのに結構苦労します。
慣れでなんとかなるといえばなるし、グリップもそんなに悪くない。
スリップサインは出てますけど。^^;

う〜ん、もういっか。
という訳で交換。

2010/09/24 Fri 13:33 [No.113]

低価格の海外製部品の使用比率を高める

とも

JPG 600x450 52.1kb

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100703-OYT1T01056.htm

ほほ〜ってな感じ^^;

安くなるのは歓迎だけど
質、保ってくれるんだよなぁ。
信じますよ本田さん。^^;

マイナーチェンジで価格改正みたいなんで
CB1100はちょっと待ちか?
それとも質が落ちる前の今が買いか?^^;

ちなみに今日はオイル交換
G2の10W-40を1本と10W-30を2本のブレンドで。^^;

2010/07/05 Mon 00:02 [No.104]

Re^2: VT750S

oyaging

あほな願望話で恐縮ですが、モトグッチな感じてシャフトドライブ
200万円以下くらい。売れると思うけどなぁ。
名前も決めて『NTR』なんちゃって(笑)。

2010/05/22 Sat 00:51 [No.102]

Re: VT750S

oyaging

私的には、楕円ピストンでV型750なんてドリーム
なカンジ?(笑)。
当分はrc42で遊ばしてもらおうかなぁ。

2010/05/16 Sun 10:08 [No.100]

  1. 前8件
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. 7
  9. (25-32/49)
  10. 次8件