Net4u レンタル掲示板を作る
ENOK
最近DLして楽しくプレイさせていただいています。
さて、ミリオンラヴァーでコインを収集後に町へ戻り、
ノートリアスモンスターの装備合成にて下記エラーが
出るようになりました。
---------------------------------------------------
スクリプト'└合成時ストレージアクセス'の113行目で
NoMethodErrorが発生しました。
undefined method 'include_category?' for nil:NilClass
---------------------------------------------------
また、アリーナのソーシャループでもエラーが発生します。
エラー箇所は違うようなのでこちらも下記に記載します。
---------------------------------------------------
スクリプト'Game_Interpreter'の449行目でNoMethodErrorが
発生しました。
undefined method 'include_category?' for nil:NilClass
---------------------------------------------------
上記2箇所以外では今のところ支障なく動いています。
もし、別場所にて発生した場合は投稿させて頂きます。
ご確認お願いします。
2015/04/26 Sun 00:21 [No.1324]
がんてつ
http://uploader.mitukasa.jp/rpg/download/1429964785.zip
コンフィグにスキルのONOFF追加しました
2015/04/25 Sat 21:27 [No.1322]
ろく
お久しぶりです。
(前にLapisLapseについていくつか書き込ませていただいた者です。)
要望なのですが、
コンフィグで自動戦闘時にイマジカ、技の使用の有無を設定できるように
していただけないでしょうか?
個人的には自動戦闘でイマジカ、技を使うようになったのは歓迎だったのですが...
改修が難しそう等の理由がありましたら
無理に要望を聞き入れてくださらなくても結構です。
2015/04/25 Sat 18:35 [No.1320]
がんてつ
http://uploader.mitukasa.jp/rpg/download/1429954223.zip
オートでスキルを使っていた不具合
分身でエラーが出る不具合の修正
これで大丈夫だと思うのですが・・
2015/04/25 Sat 18:31 [No.1319]
nanashi
ミリオンにて、敵がスケープ効果のあるスキルを使用した直後にもエラーを確認しました。敵はカッペーとリッチーが使ってくるスキルだったかと思います。
装備しているカラーはリフレクトとカーテンです。
どうやら分身系ステート全般が怪しいように思えてきました・・・
一応セーブデータあげておきます。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org281611.rar.html
2015/04/25 Sat 11:15 [No.1314]
nanashi
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org281463.rar.html
こちらに上げておきました。
書き込み後に先に進みたくて装備を変更したため、発生当時と少し装備違うかと思いますが(うろ覚えだったため・・・)、再度雑魚戦で確認したところ、再現できました。
何度か装備の組み合わせを変えて試したところ、どうやらカラーに複数の装備つけていると発生することが分かりました。
2015/04/25 Sat 07:57 [No.1312]
nanashi
スクリプト 'インタセプト能力拡張+分身ステートver2.0'の1958行目でTypeErrorが発生しました。
no implicit conversion from nil to integer
この表示が出てきて強制終了するようになってしまったので報告します。
エラーが発生する条件としては
@状態異常が多数ついている武器を使用した場合
A@+分身ステートのあるスケープを装備した場合
@に関してですが、種類は毒・混乱・麻痺・スリップダメージ・スタン・暗闇OPがついた武器をジェダが装備しています。
また、他のキャラにも3種類程状態異常がついた武器を装備させていましたが、こちらの場合は高確率でエラー強制終了しました。酷いときには1ターン目で終了も・・・
Aに関しては、@の条件がなければエラーが出てくることはありませんでした。
verは最新版の1.07です。
2015/04/25 Sat 01:38 [No.1309]
がんてつ
あら、すみません
とりあえず家は次回(またなにかあったときに)に一緒に更新します
それまで仕様ということでお願いします
2015/04/22 Wed 19:09 [No.1291]