Net4u レンタル掲示板を作る

■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■ Paint.NET BBS  ■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■

PDN話題に関する事なら何でも!
でも、誹謗、中傷、営業、アラシはご遠慮下さいネ。
管理人権限で削除、若しくは投稿拒否設定する場合があります。

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: 2階調化マルチの使用方法について

nash

丁寧な回答ありがとうございます。よく理解できました。

それから、回答が遅いとか早いとか気にすることないですよ(^_^)
お忙しい中、見ず知らずの人間同士のやりとりですから。
もちろん早いほうがいいですけど・・・

ところで、Forumのほうをのぞいてみましたが、『dpy's plugins』の評判がいいようですね。やっぱり他人から褒められるというのはいいものですよね。まして、外国の方々にとは。敬服の念を禁じえません。

最後に、初歩的なものでも結構ですので、PDNのいろいろな使い方(チュートリアル)をご紹介していただけるとありがたいです。

これからもよろしくおねがいします。

2010/12/10 Fri 21:04 [No.109]


残り1件

  1. [107] こんにちは。
    お世話になってます。(ここのマニュアルとプラグインに、ですw)

    さて、2階調化マルチの使い方が解説されていますが、1st stepでまずしきい値を合わせてから、2nd stepの操作に移るときに、一度OKボタンを押して確定させるのでしょうか。

    また、2nd stepの解説文の「次にディテールを表したいところを選択し」というのは、そ  ・・・・ >> 続き
    2階調化マルチの使用方法について
    nash 2010/12/09 02:35
    1. [108] こんにちは。
      回答が遅くなってしまい、ごめんなさいね。

      > さて、2階調化マルチの使い方が解説されていますが、1st stepでまずしきい値を合わせてから、2nd stepの操作に移るときに、一度OKボタンを押して確定させるのでしょうか。

      その通りです。一度に複数のしきい値は設定できません。
      >
      > また、  ・・・・ >> 続き
      Re: 2階調化マルチの使用方法について
      dpy@管理人 2010/12/10 14:29
      1. [109] 丁寧な回答ありがとうございます。よく理解できました。

        それから、回答が遅いとか早いとか気にすることないですよ(^_^)
        お忙しい中、見ず知らずの人間同士のやりとりですから。
        もちろん早いほうがいいですけど・・・

        ところで、Forumのほうをのぞいてみましたが、『dpy's plugins』の評判がいいようですね。やっぱり他人  ・・・・ >> 続き
        Re^2: 2階調化マルチの使用方法について
        nash 2010/12/10 21:04
        1. [110] お褒めいただき恐縮です。
          チュートリアルの紹介については
          自分では、ぼちぼち行き詰まってますが(苦笑)
          「こういうのは、どうやってるの?」
          とか
          「フォトショップのこれと同じ事できるの?」
          など、ご意見いただければ、
          出来る限りご紹介したいと思います。
          Re^3: 2階調化マルチの使用方法について
          dpy@管理人 2010/12/12 08:09