テス進学会

・旧 ((私のニュース!))、2009年2月〜2013年6月迄の書き込みです☆

<別記読み物→**我 が 人 生 の 旅 路**>   <掲示板→[令和電気自動車協会]
<みんカラ→ 『Semiryのページ』>          <ヤフオク!→「楽楽生活倶楽部」
<BAND→((私のニュース!))>            <YouTube→〜TIICandSemiry〜

No.352へ返信

記事投稿フォーム
題名
名前
補助
本文
他の入力項目
編集キー
  
送信

ハロー、アトレー7-16!

英 満(はなぶさ みつる)

JPG 1003x1072 232.2kb

エンジン載替で生まれ変わった「アトレー7」ですが、かかった修理費用は添付資料の通りになりました(ノ゚ο゚)ノ

当初概算見積より安くなっていたので助かりましたヽ(^。^)丿
→自身の想定内金額におさまっていました(^o^)v

「アトレー7」は販売台数がイマイチだったようで、載替エンジン=リビルト製品も少なく、値が張るようです。
→アトレー軽用であればもう少し安い、ということです。

◎お世話になっている自動車整備工場には本当に感謝です☆

※1年ちょっと自ら考察してきたDIYによる「合金アース線」もきちんと装着された「アトレー7」、いい走りになっています♪

2013/07/01 Mon 18:19 [No.352]

木情報産業:ティーク T I I C