テス進学会

・旧 ((私のニュース!))、2009年2月〜2013年6月迄の書き込みです☆

<別記読み物→**我 が 人 生 の 旅 路**>   <掲示板→[令和電気自動車協会]
<みんカラ→ 『Semiryのページ』>          <ヤフオク!→「楽楽生活倶楽部」
<BAND→((私のニュース!))>            <YouTube→〜TIICandSemiry〜

No.327へ返信

記事投稿フォーム
題名
名前
補助
本文
他の入力項目
編集キー
  
送信

Semiry45のいろは-16!

英 満(はなぶさ みつる)

JPG 1518x1075 261.7kb

軽キャンパー「Semiry45」が九州福岡の地に来て2年が経過しようとしていましたし、既に車検も終えていたので、「エアコンフィルター」を交換することにしました☆

添付資料の通り、「ボッシュ制」のものを取り付けることにして、フィルターカバー取り外しました(=^_^=)

すると、どうでしょう!?、交換のために取り出すべき「エアコンフィルター」がありませんでした(・_・?)

おまけにフィルターカバーに凄いダストがついていました(/・_・\)

ファイルカバーを清掃し、エアコンフィルターを装着しました( ^ー゚)b
→手前の部分がわずかに入らなかったので、ヤスリで「エアコンフィルター」プラスチック部分の角を少し削り無事に入れることができた次第ですヽ(^。^)丿

◎これまで「エアコンフィルター」が無いままずっと車輌を使用していた訳ですが、今回「交換しよう!」、ということで、そのことに気づいて良かった、と胸をなで下ろしました(´。`)

今後は定期的に自身で「エアコンフィルター」の交換をしていき、快適な走行環境を維持していきたいです♪

2013/06/01 Sat 22:56 [No.327]

木情報産業:ティーク T I I C