テス進学会

・旧 ((私のニュース!))、2009年2月〜2013年6月迄の書き込みです☆

<別記読み物→**我 が 人 生 の 旅 路**>   <掲示板→[令和電気自動車協会]
<みんカラ→ 『Semiryのページ』>          <ヤフオク!→「楽楽生活倶楽部」
<BAND→((私のニュース!))>            <YouTube→〜TIICandSemiry〜

No.256へ返信

記事投稿フォーム
題名
名前
補助
本文
他の入力項目
編集キー
  
送信

情報キャッチ-2!

英 満(はなぶさ みつる)

JPG 746x594 173.1kb

「こべんつくん」車種に関するある書き込みを読みました。
→添付資料のものになります。(Benz A-class.com からになります。)

読んでみて、「その通り!」と思える共感できる内容でした(・_・D

「究極の実用車」という表現は正に的を得ているのではないでしょうか!?

そして「外見」ではなく「中身」をきちんとメンテしていってあげなければならないこともこれまでの経験を含めて大切なことだと思います☆

本国「ドイツ」の「カチッ」とした気質に見合った車輌への対応ができれば快適な走行で応えてくれる♪、それが「こべんつくん」なのだと(^_^)

2012/07/30 Mon 12:06 [No.256]

木情報産業:ティーク T I I C