テス進学会

・旧 ((私のニュース!))、2009年2月〜2013年6月迄の書き込みです☆

<別記読み物→**我 が 人 生 の 旅 路**>   <掲示板→[令和電気自動車協会]
<みんカラ→ 『Semiryのページ』>          <ヤフオク!→「楽楽生活倶楽部」
<BAND→((私のニュース!))>            <YouTube→〜TIICandSemiry〜

No.205へ返信

記事投稿フォーム
題名
名前
補助
本文
他の入力項目
編集キー
  
送信

Semiry45のいろは-2(追記)!

英 満(はなぶさ みつる)

PNG 438x200 57.0kb

「Semiry45」のLEDを交換しましたが、330度の光の拡がりは室内下部の明るさには差を感じさせないものとなりました。
→個人的な感想ではむしろ上部が明るくなった分、暗く感じました。

それで再度別製品で検討をし、添付資料の「1,000lm」の「260度の光拡がり」のものにすることにしました。

結果は、以前より全体的に明るくなりました(^_^)v

※「900lm」、「330度の光拡がり」のものは業務用として使用することにしました( ^ー゚)b

さぁ、早く次の旅に「Semiry45」で出かけたいものです☆

2012/05/20 Sun 19:06 [No.205]

木情報産業:ティーク T I I C