テス進学会

・旧 ((私のニュース!))、2009年2月〜2013年6月迄の書き込みです☆

<別記読み物→**我 が 人 生 の 旅 路**>   <掲示板→[令和電気自動車協会]
<みんカラ→ 『Semiryのページ』>          <ヤフオク!→「楽楽生活倶楽部」
<BAND→((私のニュース!))>            <YouTube→〜TIICandSemiry〜

No.193へ返信

記事投稿フォーム
題名
名前
補助
本文
他の入力項目
編集キー
  
送信

こべんつくんとの2012年-3!

英 満(はなぶさ みつる)

JPG 480x640 106.0kb

駐車場車庫入れ等でバックする時に車体の長さは短いのに以外に車幅感覚がつかみにくい「こべんつくん」です(´〜`)

それでバックモニターのデジタルものではなく昔からあるアナログの「リアアンダーミラー」を利用しています( ^ー゚)b

以前他車輌での必要の際スーパーオートバックスで購入できたのでまたスーパーオートバックスに行き購入しました♪

「リアアンダーミラー」はビジネスカーとして利用している「アトレー7」にも装着しています☆

「こべんつくん」には「アトレー7」利用の丸型ではなく一回り大きい四角型のものを装着しています。(小サイズの丸型と大サイズ四角型の2種類しかありません。)

昔からバック時には「リアンダーミラー」を利用してきたので安心して「こべんつくん」もスムーズに車庫入れができています(^o^)v

◎デジタル社会の中でのちょっとしたアナログ利用、これからも続けていこうと思っています!

2012/01/20 Fri 08:10 [No.193]

木情報産業:ティーク T I I C