英 満(はなぶさ みつる)
当たり前の事かも知れませんが改めてそうだな、と思うことがありました。
→「外車のミッションが俗に壊れやすいというのは、完全に車が止まらない状態で「D→R」にギアを入れたりするからですよ。」と言われました。
「こべんつくん」の取説にもちゃんと表記されていました。
→・セレクトレバーを「D」、「R」に入れるときは、必ずブレーキペダルを十分に踏み込んでください。
・走行中はセレクトレバーを「N」に入れないでください。エンジンブレーキがまったく効かないため事故につながったり、トランスミッションが損傷するおそれがあります。
・車が完全に停止する前に、セレクトレバーを「P」に入れないでください。トランスミッションが損傷するおそれがあります。
外車仕様にあわせた乗り方をすることが「こべんつくん」にとっては大切なことだと思いました☆
2012/01/06 Fri 22:59 [No.191]