テス進学会

・旧 ((私のニュース!))、2009年2月〜2013年6月迄の書き込みです☆

<別記読み物→**我 が 人 生 の 旅 路**>   <掲示板→[令和電気自動車協会]
<みんカラ→ 『Semiryのページ』>          <ヤフオク!→「楽楽生活倶楽部」
<BAND→((私のニュース!))>            <YouTube→〜TIICandSemiry〜

No.149へ返信

記事投稿フォーム
題名
名前
補助
本文
他の入力項目
編集キー
  
送信

使用冷蔵庫について!

英 満(はなぶさ みつる)

JPG 720x418 149.4kb

車輌利用の冷蔵庫は、澤藤電機株式会社のエンゲル冷蔵庫で、型式「MHD14F-D」になります。

この製品は、それまでの製品に比べて消費電力が約3割ダウン、音が1/10レベルになったものだそうです。(メーカー側従来製品比による。)

定格電流は、冷蔵時:2.8A(34W)、温蔵時:2.5A(30W)との仕様です。

ですので起動電流という約3倍の電流値は、8.4強(約8.5A)となるようです。

簡易アイソレーターのメーカー側には確かめたのですが、使用冷蔵庫での製品使用は大丈夫でしょう、とのことでした。

ヒューズもちゃんとあるので何かあったらそこで制御されるようです。

エンゲル冷蔵庫が昨年改良されてそれを運良く買うことができたので良かった、と思いました(#^.^#)それまでのものだと添付内容のように起動電流が10Aを超えてしまうので「アウト」ってとこでした(;^_^A

◎エンゲル冷蔵庫、いい感じです♪

2011/07/05 Tue 08:24 [No.149]

木情報産業:ティーク T I I C