Net4u レンタル掲示板を作る

テス進学会

・旧 ((私のニュース!))、2009年2月〜2013年6月迄の書き込みです☆

<別記読み物→**我 が 人 生 の 旅 路**>   <掲示板→[令和電気自動車協会]
<みんカラ→ 『Semiryのページ』>          <ヤフオク!→「楽楽生活倶楽部」
<BAND→((私のニュース!))>            <YouTube→〜TIICandSemiry〜

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 305件
  • 所要時間 0.003秒
キーワード

  1. こべんつくんとの2012年-2!(-)

こべんつくんとの2012年-2!

(はなぶさ みつる)

JPG 1024x727 265.8kb

当たり前の事かも知れませんが改めてそうだな、と思うことがありました。
→「外車のミッションが俗に壊れやすいというのは、完全に車が止まらない状態で「D→R」にギアを入れたりするからですよ。」と言われました。

「こべんつくん」の取説にもちゃんと表記されていました。
→・セレクトレバーを「D」、「R」に入れるときは、必ずブレーキペダルを十分に踏み込んでください。
 ・走行中はセレクトレバーを「N」に入れないでください。エンジンブレーキがまったく効かないため事故につながったり、トランスミッションが損傷するおそれがあります。
 ・車が完全に停止する前に、セレクトレバーを「P」に入れないでください。トランスミッションが損傷するおそれがあります。

外車仕様にあわせた乗り方をすることが「こべんつくん」にとっては大切なことだと思いました☆

2012/01/06 Fri 22:59 [No.191]

  1. 前1件
  2. ...
  3. 162
  4. 163
  5. 164
  6. 165
  7. 166
  8. 167
  9. 168
  10. 169
  11. 170
  12. 171
  13. ...
  14. (166-166/305)
  15. 次1件
木情報産業:ティーク T I I C