Net4u レンタル掲示板を作る

テス進学会

・旧 ((私のニュース!))、2009年2月〜2013年6月迄の書き込みです☆

<別記読み物→**我 が 人 生 の 旅 路**>   <掲示板→[令和電気自動車協会]
<みんカラ→ 『Semiryのページ』>          <ヤフオク!→「楽楽生活倶楽部」
<BAND→((私のニュース!))>            <YouTube→〜TIICandSemiry〜

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 3件
  • 所要時間 0.003秒
キーワード

  1. Re: ハロー、アトレー7-1!(-)

Re: ハロー、アトレー7-1!

FUKUちゃん

エンゲルの冷蔵庫、早速稼働ですね。

少し配線方法で問題がありますよ。
アドバイスをしておきましょう。

エンゲルの冷蔵庫は最大電流は2.8Aです。
簡易アイソレーターのDCソケットは10Aですね。
だから、これを使えばと考えたみたいですけれど、そこが落とし穴なんです。
エンゲルの冷蔵庫のコンプレッサーが動くときに短い時間ですが起動電流と言う約3〜4倍、9Aぐらいの電流が発生してしまいます。
これが曲者で簡易アイソレーターを壊す原因にもなっています。
簡易アイソレーターのDCソケットはランプなど、つなぐぐらいに考えた方が良いでしょう。

また、ソーラーチャージコントローラーにも電圧出力端子が付いています。
これもまた、簡易アイソレーター同様、ランプなど、弱い電流しか流れないもののみと考えてください。

※電装品は必ずサブバッテリー直結にしてください。

今回の場合は、サブバッテリーにDCソケットを直結して、エンゲルの冷蔵庫を接続してください。

2011/07/04 Mon 22:21 [No.147]

  1. 前1件
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. (1-1/3)
  6. 次1件
木情報産業:ティーク T I I C