ゆな
マスター能力
「逃走」
文字通り逃げることに超特化した能力。勝つ事は無いが負ける事は無い生存第一の能力。
弱そうに見えるが、実は避けるという視点でいえば一番向いている能力。戦闘能力こそゼロであるが、使いこなせればジョーカーになりかねない能力でもある。
しかし戦闘に向いていないことは事実である為、戦闘そのものはドールに一任しなければならない。
本編では主人公の能力として固定されている。
「破壊」
文字通り物理的に破壊に特化した能力。基礎的な身体能力を大幅に強化された純粋な戦闘能力の強さではピカイチ。
何かしらの武器を持てばその武器さえも能力の範囲内であり、バット一つで無双も可能という代物。その分小細工が出来ず、完全にパワータイプとなってしまっている。
直接戦闘こそ優れているものの、それ以外の部分ではドールのサポートが必要不可欠となる。
「時間操作」
自分に関する時間を自在に操る能力。己の時間を早めたり遅くしたりするだけでなく、短い間なら時を止めるのも可能。
能力だけ聞けば万能に聞こえそうであるが、実際は時間を操作することしか出来ないので弱い。こちらも戦闘に向いていないものの、やり方を工夫すれば大きく化ける。
ドールとのコンビネーションが試される能力ともいえる。
「治癒」
どんな傷でも自他共に治す事が出来る能力。全治三ヶ月だろうが余裕で回復できる為、ドールによっては脅威になりかねない。
戦闘能力は無いように思えるが、実は回復させた傷を違う相手へと送りつける事が出来る凶悪性能を持っている。だが回復も傷を与える事も接触していないと無意味である。
戦いこそできないものの、サポート力の高さから見ると油断できない能力。
「擬態」
己の姿を変身させる事が出来る能力。これさえあれば透明人間も覆面ヒーローも楽勝です。
擬態した姿によって能力も変動するなどと万能である反面、人外になった場合は制限時間がかかる上に戻った後の反動で自身に衝撃が加わるデメリットもちの能力。
しかしこの能力を駆使すればドールと限りなく近い状態になれる為、相手側にドールと誤認させる事も可能。
「魔法」
文字通り魔法を操る事が出来る能力。人を多数操る事が出来たり、箒で空を飛べたりと魔女っ子にもなれます。
幻で相手を惑わせたり、人の心を操作したり、大人や子供になれるなどとかなり万能。普通に色々なものを出せるので夢いっぱい。魔法によっては攻撃も可能とかなりの当たり能力。
ただし何もかも魔法便りであり、本人の身体能力は多少上がった程度であってそこは普通と変わらない。如何に接近戦に持ち込ませないかが勝負。
「騎乗化」
様々な乗り物に乗れるようになる能力。同時に乗り物を召喚できるようになる能力。
バイクや車はもちろん、挙句の果てにはペガサスや馬車にデコトラなどと色々余裕で出せる。つまりひき逃げしろという能力。当然乗り物の上から武器を使っての射撃や攻撃もできます。
移動能力では抜群の能力。しかし乗り物を使う為、広い場所で無いと本領を発揮しづらい。
「獣人化」
自らの肉体を獣人に変形させる能力。身体能力が上がる代わりに知能が下がる、ある意味バーサク化。
人知を超えた身体能力を手にし、戦闘能力もかなり上がるという優れもの。ビルとビルの屋上を跳べるなどと、最早人間どころかドールにも似た性能の持ち主。ドールと誤認させる事も可能。
ただし狂化能力でもある為、理性を失って暴れるがままの能力。その為、諸刃の刃ともいえる。
「反射」
相手の能力を文字通り反射できる能力。
己に向けられた能力・攻撃を無効化できる為、防御及びに反撃にはもってこいの代物。防御だけ見れば随一の代物であるものの、本人の攻撃手段もそれに左右される。
防御の面だけ言えば最高の能力であるものの、攻撃自体はドールに頼らざるを得ない。
「心読」
様々な人の心を読み取れる能力。戦闘能力こそ無い最弱の能力であるが、使い方によっては一番のアドバンテージを誇る。
操作された心を見破る事が出来たり、また一目でトラップを見抜くことが出来たりするなどと心を読むというよりも「何もかもを見破る」能力と言った方が正解。相手の能力も一発で看破できる為、解析には優れている。
能力値だけ見れば逃走能力以下の代物。ある意味マスター自身が本来持つ技量を試させる能力。
2012/01/06 Fri 22:09 [No.752]