No.408へ返信

記事投稿フォーム
題名
名前
補助
本文
他の入力項目
編集キー
  
送信

Re: 短編スレ 二冊目

椎名

「よー。なにしとるん?」
「お、キリヤだ」
「うわっ」
「……おいおい、まさかのゲームか。さすがカオス部、ゲームまでできるとは」
「文芸同好会さまさまだよね、ほんと。見てる側も楽しいわこれ」
「いまめっちゃビビった……いや、一部のセンセーにバレたらヤバいよ?」
「あー……うん、まあ、そうだな。……ところで、それってポケモン?」
「みたいだよ。モモコ、それってパールだっけ?」
「あ、ぱるぱるぅの奴か」
「それプラチナね。レンのいうとおりのパール。ちなみに初期ロム」
「なぞのばしょいけるやつか!」
「そーそー」
「え、なにそれ」
「キリヤ知らんの?」
「俺は赤しかやってねーんだよ。最近のにはついてけんわ……今何てあれだろ? 四捨五入したら1000行くくらいの数なんだろ?」
「新しいの入れたら700超えてたっけ?」
「そんなくらいじゃない? ヒトモシたんマジ天使」
「じゃあプルリルはオレが貰うわ」
「ミセスブルンゲル……だと……」
「いやぁクラゲおいしいよねモグモグ」
「やめたげてよぉー」
「おい俺を置いてくな。……ていうか、なぞのばしょって何?」
「要はあれだよ、バグ技」
「チャンピョンリーグで波乗りするだけの簡単なお仕事です。間違ったらデータ飛ぶけどね」
「へー」
「ダークライとかシェイミのとこにも行けるっけ?」
「そうそう。しかし残念ながらアル様のところには行けないわけなのですよ」
「デマばっかだったよね、アル様に限っては」
「アル様って……美輪セウス?」
「あー、映画だねそれ」
「でもこういうバグ技を探して成功させる人とかある意味すごくね? あれ自力でやってるの?」
「さぁ……解析?」
「……さっぱりわからん」
「まあこの辺は実際にやってないと何ともだよね」
「そうなのよねー」
「やぁやぁ諸君、何やら楽しそうな話をしているではないか」
「うわ」
「出たな幽霊」
「え、誰」
「幽霊部員ならぬ幽霊部長」
「ただのサボリ魔」
「酷いなてめーら」
「……ほんと誰ですかこの人」
「改めて紹介します。我らが部長かっこわらい、風と木の名無しさんですーわーはくすはくすー」
「おいやめろ」
「またの名をPN山田太郎、まあつまるところアキラさんです」
「……はあ」
「おいお前らのせいでひかれちまったじゃねーか」
「存じませんな」
「存じませんぞー!」
「ったく……あ、誤解しないでね? 俺が幽霊なのはほかにもやることがあるからだからね?」
「ただし赤点的な意味で」
「なんだただの補修か」
「あー……」
「みんなが酷くて俺泣いちゃう」
「まあほんとなことだし? それはそうとバグ技実行! モモコいっきまーす!」
「やったね初期ロム!」
「あ、俺にも見せろ!」
「なに、なぞのばしょ的な?」
「ダーさん捕まえたけどシェイミまだ捕まえてないのよ」

※特に意味はない。
会話だけで見分けられるか検証してみたけどムリゲでした。

2011/06/29 Wed 13:04 [No.408]