Net4u レンタル掲示板を作る
ラッキー
窪川様久しぶりの休みは楽しかったですか?
次回はもっと釣果があがるようお祈りしています。
カキコありがとうございます。
メッキは小さなメタルジグで狙ってみてもおもしろいかもですね。
いつもありがとうございます。
2010/01/27 Wed 08:26 [No.48]
窪川秀明 mail
この前、ラッキー種子島さんで買ったデュエルのアダージョで46センチのクロダイを釣りました(^O^)西之表に来るときは必ず夫婦でラッキー種子島さんに寄らせていただいてます(^O^)色々なメーカーのルアーも入れられたら入れて下さい買いに来ます(^O^)この前のメジャークラフトの竿は軽くて使いやすいです(^O^)
2010/01/20 Wed 13:44 [No.45]
ラッキー
窪川様、やりましたね。みごとなチヌですね。
いつもラッキーをご愛顧頂きありがとうございます。
おすすめしたロッドが気に入っていただいて嬉しい限りです。
ルアー関係はもっと種類を増やしたいとかんがえております。
アムズのサスケをご要望のお客様も多数おられるのですが、
なにせメーカー在庫がまったくない状況です。2月のフィッシングショー以降は各メーカーの新製品も発売されると思いますので
もうしばらくお待ちください。
今後もラッキーを宜しくおねがいいたします。
2010/01/21 Thu 14:07 [No.46]
ポッキー
こんにちわ。
毎回、釣果報告を楽しみに
拝見させて頂いております。
ところで、年末に帰省する予定で、
ルアーで主に狙おうと思っているのですが、
各堤防、地磯の青物、アオリの状態わいかがですか?
2009/12/26 Sat 15:00 [No.43]
ラッキー
返事遅くなりました。
今西之表港埋め立てではサバ、ムロアジ、メアジなどがつれてます。各海岸ではセイゴクラスがあがってます。
あるお客様は昨日、甲女川河口で入れ食いだったそうです。アオリイカは最近1kgオーバーがポツポツあがりはじめました。
帰省されたら是非ラッキーに寄ってくださいね。
2009/12/28 Mon 18:21 [No.44]
Y
以前帰省時にお邪魔したYです
また帰省のシーズンがやってきました
またお伺いします^^
ところで今、島はベイトはどんなのが寄ってますか?
鹿児島では20センチ以上のカタボシイワシが入ってきて
それを狙う青物で良い思いをしている人がいますよ
で、帰省時には荷物に限りがあるのでタックル選別
しないとなのですが、情報がなくて・・・
島もイワシ入ってますか?
青物がいれば狙いたいのですが・・・
2009/12/01 Tue 17:03 [No.41]
ラッキー種子島
Yさん、こんにちわ。
今ベイトとしてはキビナゴの小さいモノが各地磯や堤防にいます。
西之表新港埋め立てではムロアジやメアジがポツポツあがってます。最近の釣果については釣果情報を参考にしてみてください。
島に来た時は是非ラッキーにも寄ってください。
2009/12/02 Wed 16:17 [No.42]
ラッキー
小田さん、返事遅くなりました。
店が忙しくバタバタで掲示板もろくに見てませんでした。
ごめんなさい。
こちらこそお会い出来てうれしかったです。
今後の活躍を期待しています。
また是非種子島に遊びに来てください。
またイッパイやりましょう。
最後の食事代は出していただいたんですね。
ありがとうございます。
屋久島はどうでしたか?
2009/10/22 Thu 05:47 [No.38]
小田 圭太
屋久島は全然雰囲気が違って、癒されました♪
ほとんど時間が無かったので、もう一度ゆっくり行ってみたいです。直行便があるので、次回は屋久島→種子島コースで行ってみたいと思います〜☆
2009/10/23 Fri 15:52 [No.39]
ラッキー
お待ちしております。
来られるときは必ず連絡くださいね。
それまでお元気で。
2009/10/24 Sat 15:07 [No.40]
*レディースアングラー* M web
こんにちは。
かなり遅くなりましたが、ご開店おめでとうございます。
先日、初めて夫婦で来店できて、とっても嬉しかったです♪
間もなくグレシーズン到来!
毎週のようにお店にお邪魔すると思います。笑っ。
お店の取扱商品で希望があります。
「ハリコミ小次郎」
取り寄せできたら、ぜひぜひ入荷して下さい。
それでは、これからも夫婦共々よろしくお願いします☆
2009/09/30 Wed 16:06 [No.33]
ラッキー
お祝いの言葉誠にありがとうございます。
これからも宜しくおねがいします。
はりこみ小次郎は調べてみますね。
2009/10/01 Thu 08:45 [No.34]
ラッキー
サンラインの松田稔オリジナルのガン玉ですね。
はりこみ小次郎プロパックを注文しました。
入荷したら掲示板に書き込みますね。
2009/10/01 Thu 08:56 [No.35]
*レディースアングラー* M web
おぉ〜(≧∀≦)
さすが、ラッキーさん♪
仕事が早くて助かります。m(_ _)m
入荷を楽しみに待っています☆
ありがとうございます!!
2009/10/01 Thu 13:28 [No.36]
A.Y.
こんにちは。
7月に書き込みさせて頂いた神戸のA.Y.です。
種子島旅行がいよいよ来週に迫りました。
そろそろタックルなど準備を始めようと思うのですが、
アオリイカや青物のサイズなど近況を教えて下さい。
今から楽しみで仕方ありませんw
ご面倒ですがよろしくお願いいたします。
2009/09/09 Wed 11:13 [No.24]
ラッキー
A.Yさん、こんにちは。
いよいよ来週ですね。
種子島の釣況ですが、アオリイカは1KGに満たないものがポツポツ、アオモノはいま西之表洲之崎漁港で30CMくらいのカマスがルアー(18Gから25Gくらいのメタルジグ)やサビキで一人5,6匹釣れておりそのまわりを1MくらいのGTが泳いでいるみたいです。メッキは手のひらサイズがサーフや堤防で一人5,6匹です。南の方では5,60CMのヒラアジやGTが回遊しているみたいです。
全体としてあまり釣果はよくありませんが来週良くなることを期待しましょう。沖堤防には船をすぐ手配できますのでお気軽におといあわせください。ハタ系の魚もちょこちょこあがってますのでグラスミノーなど用意されたら面白いかもです。
2009/09/09 Wed 12:47 [No.25]
A.Y.
情報とアドバイスありがとうございます!
釣況、あまり良くはなさそうですね…
まぁ、頑張ってみますw
沖堤の渡船、半夜はやってますか?
こちらでは週末はやってても平日はやってなかったりします。
それと、沖堤の水深はだいたいどれ位ですか?
潮流も結構速いのかなと推測するのですが…
細々と聞いて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
P.S.あと、沖堤や主要ポイントの足場の高さって、
大体どれくらいでしょう?
ランディングツールは5m程度のギャフやタモでよいのか、
それとも落とし込みギャフが良いのか…
2009/09/10 Thu 09:42 [No.26]
ラッキー
A.Yさん、こんにちは。
沖提の渡船は朝からひるまで、昼から夕方まで、
夕方から朝までの3通りです。
水深は15Mから20Mです。潮はかなり速く狙い目は潮止まり前後が良いと思います。沖提や主要ポイントの足場は高く出来れば7Mのタモか落とし玉、ギャフは用意されたほうがいいかもです。
今日の沖提情報はイサキ、ムロアジなどがカゴ釣りであがったそうです。もしかしたらムロアジにカンパチがついているかもです。
連休は今よりは状況は悪くなることはないと思いますよ。
2009/09/10 Thu 16:20 [No.27]
A.Y.
ご丁寧にありがとうございます、大変よく分かりました。
沖堤の渡船、半夜はなくて「全夜」なんですねww
イカ狙いで渡るなら断然「全夜」やと思うのですが、
今回はカミさんがいるのでムリかも知れません…
まぁ、到着したらとりあえず店にお邪魔したいと思います。
お世話になりますが、よろしくお願いいたします。
2009/09/11 Fri 10:11 [No.28]
ラッキー
お待ちしてますね。
2009/09/12 Sat 11:47 [No.29]
A.Y.
こんにちは。
先日は色々と教えていただき、ありがとうございました。
最終日、トップに出たヒラが生涯忘れられないかも知れません(笑)
無念のブレイクでしたが、次はヤツを釣りたいと思います。
(以前の釣行でPEが傷んでいたようです…(反省))
ミズイカも今回は「爆風」に泣かされましたが(笑)、次回は頑張ります。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
次回の釣行(?)でもよろしくお願いいたします。
2009/09/24 Thu 12:34 [No.32]
中種子のなにわの釣り師
1年に2〜3回、種子島に釣りに来てましたが、とうとう6月に移住してしまいました。何方か、地磯で面白い所があれば教えて頂きたいのですが!
2009/09/15 Tue 11:32 [No.30]
ラッキー
中種子のなにはの釣り師さん、こんにちは。
地磯ではこれからシマアジ、イサキ、メッキ、クロなどが
シーズン本番です。地磯のポイントは西之表市内ならたくさん知ってますよ。是非1度ラッキーにお越しください。航空写真を見ながら説明させて頂きますよ。実は私も12年間京都に住んでました。
お気軽にお越しください。
2009/09/16 Wed 07:14 [No.31]