Net4u レンタル掲示板を作る


GZ125HS 情報交換BBS

125ccなのに良くも悪くも250ccと間違えられるSUZUKI GZ125HSに関する情報交換BBS

愛車自慢、小ネタ、ツーリングレポート、不具合情報など何でもOKです

★管理人NOBUは気まぐれで書き込みます★

【GZ125HSコマロの部屋メインページはこちら】


ログイン状態


[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: パニアステー

猫ライダー

NOBUさんありがとうございます。
大変助かりました。
ステーとボディの接続はタンデムステップとシーシーバー基部と共締め、ステーの左右をナンバープレート裏でコの字型ステーで結合という感じでしょうか。
ステー自体はテールエンド付近ではボディと接続されない構造なんですね。
とても参考になりました、ありがとうございます。

2020/01/24 Fri 03:48 [No.12067]


残り2件

  1. [12065] 初めまして、最近GZ125HSを購入したのですが、パニアケースのステーの取り付け方法で少しご教授いただけますでしょうか。

    僕が購入した車体はパニアケースとステーが欠品だったので、どこかで入手しようと画策しているのですが、このステーはボディの何処に接続するようになっているのでしょうか?
    他のオーナーさんの写真などを拝見すると、一番先端はタンデムステップ辺りと共締めして  ・・・・ >> 続き
    パニアステー
    猫ライダー 2020/01/23 10:24
    1. [12066] 猫ライダーさん、はじめまして。管理人NOBUです。
      これからもよろしくお願いします。

      さて、パニアのステーですが、こちらの資料は参考になりますでしょうか?
      Re: パニアステー
      NOBU@Master 2020/01/23 22:14 *
      1. [12067] NOBUさんありがとうございます。
        大変助かりました。
        ステーとボディの接続はタンデムステップとシーシーバー基部と共締め、ステーの左右をナンバープレート裏でコの字型ステーで結合という感じでしょうか。
        ステー自体はテールエンド付近ではボディと接続されない構造なんですね。
        とても参考になりました、ありがとうございます。
        Re^2: パニアステー
        猫ライダー 2020/01/24 03:48
        1. [12068] 運良く中古で一式入手することが出来ました。
          おかげさまで無事取り付けられました。
          取り付け箇所を知っていればどうって事のない作業でしたが、知らなければ結構悩んだかも知れません。
          ありがとうございました。
          Re^3: パニアステー
          猫ライダー 2020/02/07 09:53 *
          1. [12069] 猫ライダーさん

            無事取り付けおめでとうございます!
            構造がシンプルなので弄るのにはおもしろいバイクです。
            Re^4: パニアステー
            NOBU@Master 2020/02/07 10:06