Net4u レンタル掲示板を作る

イーハトーヴ盛岡〜花巻界隈BBS

盛岡市〜花巻市周辺の情報・交流掲示板です
盛岡〜花巻周辺に関することなら何でも気軽に投稿下さい
  1. 6年目のもりおか(0)
  2. 清心さん、盛岡で久々のライブ!(0)
  3. 弘前ねぷた絵師・工藤盛龍展2013(0)
  4. 花巻市博物館で藤城清治・光のファンタジー開催中(1)
  5. 美味しいりんごは…(0)

[ 編集 ][ 返信 ]6年目のもりおか

anco web



「賢治が10年過ごしたイーハトーヴ首都、もりおか」
ブログ更新しました。
http://ameblo.jp/joshua007/entry-11755503743.html
 ↑上のwebリンクからどうぞ

2014/01/22 Wed 17:29 [No.6]

[ 編集 ][ 返信 ]清心さん、盛岡で久々のライブ!

Anco web

5.pdf [PDFファイル597.7kb]

清心さんが今週、盛岡でイベントライブ!
というニュースが入ってきました。

障がい者週間記念イベント
もりおか福祉ブランド地域応援フェスタ
リカバリーミーティングいわて2013
清心マンドリンライブ12月7日(土)

盛岡駅裏の県立図書館でおなじみの
アイーナ(いわて県民情報交流センター)
4階アイーナスタジオ15:30〜16:30
観覧無料です。

音楽活動休止して以来、ライブ活動第2弾です。
ぜひご参加ください。
他にも土日の2日間、様々なイベントがアイーナであります。

2013/12/05 Thu 00:41 [No.5]

[ 編集 ][ 返信 ]弘前ねぷた絵師・工藤盛龍展2013

Anco web

JPG 955x544 166.6kb

今年の4月、盛岡中央公民館で開催された
弘前ねぷた絵師・工藤盛龍展の模様をアップしました
まだまだ写真アップしていきます
http://joshua007.digi2.jp/seiryu2013.htm

NHK盛岡文化センターねぷた絵講師でもある
工藤盛龍公式サイトはこちら
http://seiryu-neputa.com/

2013/11/07 Thu 01:18 [No.4]

[ 編集 ][ 返信 ]花巻市博物館で藤城清治・光のファンタジー開催中

管理人安東 mail web

JPG 397x566 57.4kb

宮沢賢治没後80年記念、藤城清治・光のファンタジー、花巻市博物館で開催中
サイン会が今度の土日、9月21日、22日、13時30分〜にあります。

東京美学生時代の藤城清治影絵塾以来の再会、わくわくしてます。

Limelight Ando ‏@joshuanco 9月18日ツイッターより

89歳の影絵作家、藤城清治先生の影絵展が全国各地で開かれてます
ついに岩手でも開催されました
賢治が大好きな藤城先生、思い入れのある花巻市で気合の入った展覧会です
9月7日〜11月17日 午前9時〜午後4時半まで
入場料:大人1200円、小中高700円
主催は、岩手日報社、IBC岩手放送、共催:花巻市
花巻市博物館HP http://museum.city.hanamaki.iwate.jp/

2013/09/18 Wed 08:19 [No.1]

[ 編集 ][ 返信 ]藤城清治・花巻展行ってきました

管理人安東 mail web

昨日、花巻市博物館の藤城清治展に行ってきた。
予想以上に全てが凄かった。
花巻に藤城清治大美術館が2ヶ月限定でオープンした感じで圧倒された。
グッズ書籍も凄い数で3冊買ったけどもっと買いたかった。
サイン会が数百人の列で外まで続く。
きっと秋田の来場者2万人を越えるね。
また本買いに行こう。

以上、https://twitter.com/joshuancoより

ほんとに素晴らしかったです。
宮沢賢治大好きな藤城先生の気合が感じられます。
宮沢賢治と藤城先生の代表作、
「銀河鉄道の夜」の影絵劇で使われた大きなセットも展示
東京の美学生時代、何度も日本青年館で見ました。

賢治童話絵本の新作原画も多数見れました。
1970年代からの昔の代表作もたくさん。
よくぞ、数十年持ちましたねと感激。

いったい、これはどうやって作ったのか?何を使ってるんだ?
という疑問と先生の影絵テクニックの凄さに唖然とします。
進化し続けるテクニック、さすがは芸術職人肌です。
その気が遠くなるようなカミソリ作業芸術に圧倒させられました。
影絵は、透過光でみないとホントの美しさ、感動を体感できません。
ぜひ、本物を見てくださいね。

日本全国を飛び廻る先生、サイン会でかなりお疲れでしょう。
私と同年代の娘の亜季さんがいつも付き添ってサポートしてます。
藤城先生は私の全ての夢を実現されておられる。
私にとって人生・芸術の師の中の師です。

2013/09/23 Mon 03:22 [No.3]

[ 編集 ][ 返信 ]美味しいりんごは…

管理人安東 mail web

JPG 838x536 107.4kb

某スーパー店でりんごどっさり1袋が298円で売られてました。
すると、さんさは山ほど積まれてあるのに、つがるは完売。
ああ、やっぱりみんな知ってるんですね。
さんさはまずい。つがるは美味しいって。

特に盛岡は、黒川・乙部地区のりんごがとても美味しいです。
りんごと言ったら、青森津軽と岩手では江刺産ですね。
でも、青森津軽も江刺も知ってる私は、
盛岡の黒川・乙部産のりんごが一番好きです。
かなり安くて美味しいからです。
江刺は高級りんごで、蜜たっぷりだけど、高価です。
青森津軽はりんごジュースは日本一安くて美味しいですが
津軽に5年住んでて美味しいりんご食べたことありません。
盛岡はりんごの穴場です!
黒川の産直・かあさんやへ行ってみてください。

写真は、2012年12月14日、岩手県盛岡市手代森・都南乙部産直組合花山野(かぁさんや)
前での小沢一郎演説会(第46回衆院選岩手1区候補・日本未来の党、達増陽子応援)http://joshua007.digi2.jp/ozawaichiroshot2.htm

2013/09/19 Thu 07:10 [No.2]

盛岡から花巻周辺にお住まいの方〜
滝沢村、雫石町、盛岡市、矢巾町、紫波町、花巻市、北上市周辺に関することなら何でも投稿OKです。
盛岡〜花巻出身・在住の貴方のHP、ブログ等の告知、PRリンク大歓迎です。
盛岡〜花巻に関係の無い商いリンクはご遠慮下さい。
盛岡〜花巻に関する情報、画像、動画等、お気軽に投稿して下さい。

管理人は盛岡在住の安東です。
この掲示板の趣旨に合わない投稿は削除する場合があります。

2013.9.18c