Net4u レンタル掲示板を作る
Deep-red
最近、職場仲間からの度重なるマイナスなメールと、身内からの心ない言葉で参ってしまって、これ以上ストレスが重なると障害が再発しかねない状態です。
なのでしばらく(どれくらいかかるか分かりませんが)掲示板やチャットを読んだり書いたりはやらないことにします。
オレとやり取りしていた方々には申し訳ありませんがご理解お願いします。
では、また会う日まで。
2015/01/14 Wed 18:45 [No.1106]
景
それは辛かったですね。。。
ゆっくり休んで下さいね。ミ^人^毛
もしも、気が向いたら。
職場仲間からどんなメールが届くのかと。
身内から何と言われてしまったのか、書き込んで下さいね。
聞いてあげることしか、できませんが。。。
2015/01/14 Wed 21:23 [No.1107]
高校生の人
わかりました。
ゆっくり休んでください。お大事に。
2015/01/14 Wed 22:07 [No.1108]
のっぽ
> 最近、職場仲間からの度重なるマイナスなメールと、身内からの心ない言葉で参ってしまって、これ以上ストレスが重なると障害が再発しかねない状態です。
> なのでしばらく(どれくらいかかるか分かりませんが)掲示板やチャットを読んだり書いたりはやらないことにします。
>
> オレとやり取りしていた方々には申し訳ありませんがご理解お願いします。
> では、また会う日まで。
こんにちは。
私も景さんたちと同様話を聞くことしかできませんが。
作業所や家族間で辛い思いをされたのですねTT
病気が悪化すると大変なので作業所もお休みされたりしたほうがいいと個人的に思います。
人間関係って難しいですね。
私も最近家族から言われたくないことを言われ悔しい思いをしました。
それではお大事に。
2015/01/15 Thu 15:04 [No.1109]
Deep-red
復活しました!
ストレスはだいたい解消できました。
仕事は休んでいたのですが仕事にも復帰です。
みなさんご心配おかけしました。
ここから景さんへの返信です。
>景
>それは辛かったですね。。。
>ゆっくり休んで下さいね。ミ^人^毛
ありがとうございます。
>もしも、気が向いたら。
>職場仲間からどんなメールが届くのかと。
>身内から何と言われてしまったのか、書き込んで下さいね。
>聞いてあげることしか、できませんが。。。
職場仲間からは、「泣き」「でんわしたい」「しにたい」と何度も来ました。ストレス溜まりました;
身内からは、夕食後、片づけのときに「この家の娘(オレと妹)はなんにもしない」と言われました。
どちらも、相手は謝ってくれました。
メールの件の職場仲間一名とは距離をおくことにしました。もうメールも電話もしてません。「自分を大事にして」という意味のことを主任と友達から言われました。
ここから、のっぽさんへの返信です。
>のっぽ
> こんにちは。
> 私も景さんたちと同様話を聞くことしかできませんが。
> 作業所や家族間で辛い思いをされたのですねTT
>
> 病気が悪化すると大変なので作業所もお休みされたりしたほうがいいと個人的に思います。
作業所、一週間ほど休ませてもらいました。
ケータイゲームはできるけどTVゲームはできない、外にも行けないという状態でした。気力が戻ったらTVゲームできるようになりましたが。
>
> 人間関係って難しいですね。
なにが起こるかわかりませんからね。
>
> 私も最近家族から言われたくないことを言われ悔しい思いをしました。
>
それはそれは。大変でしたね。
吐き出したければ内容書くといいと思います。
> それではお大事に。
ありがとうございました。
しばらくパソコンやってませんでしたがこれからまた再開します。心配してくれてありがとうございます。
ふっかーーーつ\(゜∀゜)/
2015/01/24 Sat 15:27 [No.1110]
景
> 復活しました!
おおっ。早い復活にバンザーイ♪∩ミ^人^毛∩
> 職場仲間からは、「泣き」「でんわしたい」「しにたい」と何度も来ました。ストレス溜まりました;
それは、困ったねー・・・。
Deep-redさんは、やさしくて、聞いてくれそうな感じだから。
職場仲間も、つい頼っちゃったんだろうけど。
何度もマイナスのメールをもらっちゃうのは、こっちも気が沈んでしまうよな〜。
あんまり頻繁にメールが来るようなら。
はっきり、「迷惑です。」と、言っていいと思うよ。
Deep-redさんも、病気を持ちながら、仕事をしているんだから。
自分の負担になるようなことからは、できるだけ避けた方がいいと思います。
> 身内からは、夕食後、片づけのときに「この家の娘(オレと妹)はなんにもしない」と言われました。
身内さんは、多分、なんの気なしに言ったんだろうけど。
言われたら、傷つくよな。。。
Deep-redさんも、妹さんも(病み上がりなのに。)、いろいろがんばっているのにな。
> どちらも、相手は謝ってくれました。
> メールの件の職場仲間一名とは距離をおくことにしました。もうメールも電話もしてません。「自分を大事にして」という意味のことを主任と友達から言われました。
全く、その通りですね。。。
でも、自分を大切にすることって、これがけっこう、難しい。。。
オレが気が向いたら、ここに書き込んでと、書いたのは。
人で傷ついたら、人に癒されるのが一番だからです。
聞いてあげることしかできませんが。
Deep-redさんは、聞いてあげたら、一歩前へ進める人なので。
聞きがいがあるというか。話してもらえて、こちらも安心しました。
> しばらくパソコンやってませんでしたがこれからまた再開します。心配してくれてありがとうございます。
> ふっかーーーつ\(゜∀゜)/
また、楽しい話ができれば、オレもうれしいです。
<冬来たりなば、春遠からじ>
Deep-redさんに、いい季節が来ますように・・・☆
2015/01/24 Sat 21:50 [No.1112]
Deep-red
> > 復活しました!
>
> おおっ。早い復活にバンザーイ♪∩ミ^人^毛∩
どもども^^
>
> > 職場仲間からは、「泣き」「でんわしたい」「しにたい」と何度も来ました。ストレス溜まりました;
>
> それは、困ったねー・・・。
> Deep-redさんは、やさしくて、聞いてくれそうな感じだから。
> 職場仲間も、つい頼っちゃったんだろうけど。
> 何度もマイナスのメールをもらっちゃうのは、こっちも気が沈んでしまうよな〜。
>
そうなんですよ。ストレスになっちゃうんですよね〜。
> あんまり頻繁にメールが来るようなら。
> はっきり、「迷惑です。」と、言っていいと思うよ。
ストレス溜まるということは相手にメールしました。オレに相談しないで、と。
>
> Deep-redさんも、病気を持ちながら、仕事をしているんだから。
> 自分の負担になるようなことからは、できるだけ避けた方がいいと思います。
ですねー。自分を(ストレスの意味で)大切にしなきゃな〜と思います。
>
> > 身内からは、夕食後、片づけのときに「この家の娘(オレと妹)はなんにもしない」と言われました。
>
> 身内さんは、多分、なんの気なしに言ったんだろうけど。
> 言われたら、傷つくよな。。。
> Deep-redさんも、妹さんも(病み上がりなのに。)、いろいろがんばっているのにな。
そんなとこ言ったってしょうがないだろと言う感じです(その身内に対して思った)。
そうですよこれで今は精一杯なのに。
しかもそのときは全然反省の色がなかったですからね。(怒)
>
> > どちらも、相手は謝ってくれました。
> > メールの件の職場仲間一名とは距離をおくことにしました。もうメールも電話もしてません。「自分を大事にして」という意味のことを主任と友達から言われました。
>
> 全く、その通りですね。。。
> でも、自分を大切にすることって、これがけっこう、難しい。。。
>
> オレが気が向いたら、ここに書き込んでと、書いたのは。
> 人で傷ついたら、人に癒されるのが一番だからです。
>
なるほど〜
> 聞いてあげることしかできませんが。
> Deep-redさんは、聞いてあげたら、一歩前へ進める人なので。
> 聞きがいがあるというか。話してもらえて、こちらも安心しました。
>
そうですか^^
> > しばらくパソコンやってませんでしたがこれからまた再開します。心配してくれてありがとうございます。
> > ふっかーーーつ\(゜∀゜)/
>
> また、楽しい話ができれば、オレもうれしいです。
>
> <冬来たりなば、春遠からじ>
>
> Deep-redさんに、いい季節が来ますように・・・☆
ありがとうございまーす。また話しましょうね。^^
2015/01/28 Wed 19:47 [No.1115]
のっぽ
> 復活しました!
> ストレスはだいたい解消できました。
> 仕事は休んでいたのですが仕事にも復帰です。
> みなさんご心配おかけしました。
>
こんにちは。Deep−redさん。
早めに回復されて良かったです^^
Deep−redさんは仕事もう復帰されたのですね。
ちょっと驚きました。私よりしっかりしています。
嫌味とかではないので。ただ、また無理がたたらなければいいなと思いました。
もうちょっと休んでからでも大丈夫な気がしますが。
> 職場仲間からは、「泣き」「でんわしたい」「しにたい」と何度も来ました。ストレス溜まりました;
> 身内からは、夕食後、片づけのときに「この家の娘(オレと妹)はなんにもしない」と言われました。
> どちらも、相手は謝ってくれました。
> メールの件の職場仲間一名とは距離をおくことにしました。もうメールも電話もしてません。「自分を大事にして」という意味のことを主任と友達から言われました。
>
> 作業所、一週間ほど休ませてもらいました。
> ケータイゲームはできるけどTVゲームはできない、外にも行けないという状態でした。気力が戻ったらTVゲームできるようになりましたが。
1週間なら大丈夫だと思いますよ。
具合悪いのだし仕方ないですよ。
外にも行けないくらいだったのですね。
聞いてもいいか分かりませんが、幻聴が復活してしまったということでしょうか?
そうだとしたら、外出はきついですよね。私はもう一種類の病気の為外出が苦しいです。
> >
>
> なにが起こるかわかりませんからね。
はい、人間関係は何が起こるかわかりません。だから怖いです。
> >
> > 私も最近家族から言われたくないことを言われ悔しい思いをしました。
> >
> それはそれは。大変でしたね。
> 吐き出したければ内容書くといいと思います。
今、Deep−redさんは病み上がりなので内容は今のところ抑えておこうと思います。
女心を分かっていない兄の一言でした^^;
詳しくはDeep−redさんがもっと元気になってからにしたいと思います。
それにしても、兄にはその時腹が立ちました。
張り倒してやりたい気分でした。くー。
ここまで書いてしまってほとんど内容書いてしまったようなものですね^^;
>
> ありがとうございました。
いえいえ。
>
> しばらくパソコンやってませんでしたがこれからまた再開します。心配してくれてありがとうございます。
> ふっかーーーつ\(゜∀゜)/
いえいえ、こちらこそ返信して下さってありがとうございます。
Deep−redさんは景さんに返信された内容のように頼られるほうが多い方なのだと思います。
げんに私も頼ってしまっていますし。
私だとあんまり役に立てないと思いますが、愚痴ったりしてもかまいませんよ。
お互い回復に向かっていくといいですね。
それでは、また。
2015/01/25 Sun 12:01 [No.1113]
Deep-red
> こんにちは。Deep−redさん。
> 早めに回復されて良かったです^^
どもども^^
> Deep−redさんは仕事もう復帰されたのですね。
> ちょっと驚きました。私よりしっかりしています。
> 嫌味とかではないので。ただ、また無理がたたらなければいいなと思いました。
> もうちょっと休んでからでも大丈夫な気がしますが。
いや、あんまり休むのも気がなまりそうだったんで。
回復したんだから、長く休むのはダメかなと思いまして。
>
>
> >
> > 作業所、一週間ほど休ませてもらいました。
> > ケータイゲームはできるけどTVゲームはできない、外にも行けないという状態でした。気力が戻ったらTVゲームできるようになりましたが。
>
> 1週間なら大丈夫だと思いますよ。
> 具合悪いのだし仕方ないですよ。
> 外にも行けないくらいだったのですね。
> 聞いてもいいか分かりませんが、幻聴が復活してしまったということでしょうか?
> そうだとしたら、外出はきついですよね。私はもう一種類の病気の為外出が苦しいです。
幻聴はないです。幸いなことに。ご心配ありがとうございます。社会不安障害でしたっけ?外出苦しいと楽しむの難しいですよね。
> > なにが起こるかわかりませんからね。
>
> はい、人間関係は何が起こるかわかりません。だから怖いです。
> > >
> > > 私も最近家族から言われたくないことを言われ悔しい思いをしました。
> > >
> > それはそれは。大変でしたね。
> > 吐き出したければ内容書くといいと思います。
>
> 今、Deep−redさんは病み上がりなので内容は今のところ抑えておこうと思います。
>
> 女心を分かっていない兄の一言でした^^;
>
> 詳しくはDeep−redさんがもっと元気になってからにしたいと思います。
>
> それにしても、兄にはその時腹が立ちました。
> 張り倒してやりたい気分でした。くー。
>
> ここまで書いてしまってほとんど内容書いてしまったようなものですね^^;
では、またの機会に聞きますね。^^
> >
> > しばらくパソコンやってませんでしたがこれからまた再開します。心配してくれてありがとうございます。
> > ふっかーーーつ\(゜∀゜)/
>
> いえいえ、こちらこそ返信して下さってありがとうございます。
>
> Deep−redさんは景さんに返信された内容のように頼られるほうが多い方なのだと思います。
> げんに私も頼ってしまっていますし。
> 私だとあんまり役に立てないと思いますが、愚痴ったりしてもかまいませんよ。
まあ、頼られることもあるというか。。以前も、リア友に頼られたりしました。
愚痴OKですね?わかりました^^
ただ、ここは想いさんのサイトなので愚痴るときはかにチャットの方がいいかなと思います。どうでしょう?
>
> お互い回復に向かっていくといいですね。
> それでは、また。
心の癒しにも書きましたが、次からは短文でよろしくお願いします。
ではでは〜ノシ
2015/01/28 Wed 19:56 [No.1116]
のっぽ
> どもども^^
こんにちは。
>
>
> いや、あんまり休むのも気がなまりそうだったんで。
> 回復したんだから、長く休むのはダメかなと思いまして。
そうなんですか、真面目ですね。私は作業所苦手です。
> >
> 幻聴はないです。幸いなことに。ご心配ありがとうございます。社会不安障害でしたっけ?外出苦しいと楽しむの難しいですよね。
>
幻聴ないの良かったです。
はい、社会不安障害です。外出は苦しいことが多いです。
>
> では、またの機会に聞きますね。^^
そのときは宜しくお願いします。
>
>
> まあ、頼られることもあるというか。。以前も、リア友に頼られたりしました。
> 愚痴OKですね?わかりました^^
> ただ、ここは想いさんのサイトなので愚痴るときはかにチャットの方がいいかなと思います。どうでしょう?
リア友に頼られたのですね。きっとDeep−redさんが頼りになるからかも(^^)
はい、愚痴はOKです。
はいわかりました。かにちゃっとで愚痴るの賛成です。
>
> 心の癒しにも書きましたが、次からは短文でよろしくお願いします。
> ではでは〜ノシ
長文なったかもしれませんが、これからも短文にして気をつけたいと思います。
ありがとうございました。それでは。
2015/01/29 Thu 13:13 [No.1118]