Net4u レンタル掲示板を作る



全国GN125ミーティングの会


GN倶楽部 ガレージ



GN倶楽部のサイトがリニューアルされました。このページは参照用の旧コンテンツとなります。

メンバー登録は引き継がれませんので、こちらでメンバー登録されていた方もお手数ですが新サイトhttp://www.gnclub.org/にて改めて各自でメンバー登録頂くようにお願いします。






メンバーのための共有ガレージとして使ってください。メンテ情報、部品情報、などなど、よろしくお願いします。

ただし、交換、売買、などの取引はすべて当事者間の自己責任でお願いします。

  1. [687] 初めまして、私はGN125Hオーナーです。先日マンションの屋外駐車場に停めていた私の愛車が盗難未遂でマスターシリンダーとハンドルロックが何かでこじられ、破壊されました。現在エンジンはかかりません。キーは刺さりますが、回らなくなりました。ハンドルロックにおいてはねじりちぎられ、シリンダー自体が行方不明になってしまい、本体のフレームの接合部がねじられていました。
    早速タオバオで全シリンダー、  ・・・・ >> 続き
    GN125H
    小羊 2012/07/31 02:12
    1. [688] 私のは、GSなんで物を見ないと判りませんが、多少の工具は、必要になると思います。住まいが、どちらなのか判りませんが、詳しい方に頼んでみるのもあり?かと!(近くの方)
      ちなみに、私は、埼玉の川口です。
      それにしても、悪いやついるもんだね〜!
      Re: GN125H
      トモジイ 2012/07/31 13:11
      1. [689] > 私のは、GSなんで物を見ないと判りませんが、多少の工具は、必要になると思います。住まいが、どちらなのか判りませんが、詳しい方に頼んでみるのもあり?かと!(近くの方)
        > ちなみに、私は、埼玉の川口です。
        > それにしても、悪いやついるもんだね〜!

        トモジイさん
        お返事ありがとうございます。私は大阪市に来て1年になりますが、治  ・・・・ >> 続き
        Re^2: GN125H
        小羊 2012/07/31 19:37
        1. [690] デイトナだったかな〜?確か、マグネット式の塞ぐのがあったような?昔、CB1000SFの時付けたんですけど、まだあるのか?これを付ける時、気を付けるのが接着剤をキーシリンダーに絶対つけないこと!あとは、警報装置(タオバオでも出てます)!Re^3: GN125H トモジイ 2012/07/31 23:08
          1. [691] こんにちは 盗難未遂にあわれて災難でしたね。

             確かにタオバオで防盗器売ってるのですが、あれ役にたつのかな?なんか取り付けソケットがメーカーを超えて統一化されてるみたいなんで、購入してみようかとも思うのですが、なんか情報が全くないですね。

             昔ならGNなんか盗まれないと思ってましたが、いつの間にか人気車への道を歩み始めたみたいです。
            Re^4: GN125H
            与太5 2012/08/01 15:52

[ 編集 ][ 返信 ]GN125H

小羊

初めまして、私はGN125Hオーナーです。先日マンションの屋外駐車場に停めていた私の愛車が盗難未遂でマスターシリンダーとハンドルロックが何かでこじられ、破壊されました。現在エンジンはかかりません。キーは刺さりますが、回らなくなりました。ハンドルロックにおいてはねじりちぎられ、シリンダー自体が行方不明になってしまい、本体のフレームの接合部がねじられていました。
早速タオバオで全シリンダー、タンクキャップを含むキーセットを購入した(まだ手元にはありません)のですが、マスターシリンダーの交換作業って難しいですか?ハンドルポストとか取り外す必要はありますか?
ご存知のかたがいらっしゃいましたら、ご教授下さいますでしょうか。できましたら手順を詳しく教えていただきたいです。。。
よろしくお願いいたします。

2012/07/31 Tue 02:12 [No.687]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: GN125H

トモジイ

私のは、GSなんで物を見ないと判りませんが、多少の工具は、必要になると思います。住まいが、どちらなのか判りませんが、詳しい方に頼んでみるのもあり?かと!(近くの方)
ちなみに、私は、埼玉の川口です。
それにしても、悪いやついるもんだね〜!

2012/07/31 Tue 13:11 [No.688]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: GN125H

小羊

> 私のは、GSなんで物を見ないと判りませんが、多少の工具は、必要になると思います。住まいが、どちらなのか判りませんが、詳しい方に頼んでみるのもあり?かと!(近くの方)
> ちなみに、私は、埼玉の川口です。
> それにしても、悪いやついるもんだね〜!

トモジイさん
お返事ありがとうございます。私は大阪市に来て1年になりますが、治安悪いですよー(涙)京都にいた頃は、全く問題なかったのに。。。
ところで、今日、改めてシリンダーを見ていじっていたのですが、意外と簡単に外れました。シリンダーの上の縁にに丸い黒いリングが逆ネジになっていて回したら外れました。それで、ヘッドライトの後ろに穴が空いていて緑のコネクタが格納されており、そこから外れました。改めて鍵を刺してガチャガチャ回そうとしていると、時々なんかの拍子で回り、エンジンがかかりました。
ドライバーかなんか突っ込んでこじられてボロボロのキーシリンダーですが、なかなか頑丈で感心しました。
とは言え、ほとんどの場合は引っ掛かって回らずエンジンがかけにくいので、シリンダーの到着を待って、交換するつもりです。
これから出来れば、何か鍵穴を塞げるようなセキュリティグッズを探してみようかと思案中です。。
どうもありがとうございました。

2012/07/31 Tue 19:37 [No.689]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^3: GN125H

トモジイ

デイトナだったかな〜?確か、マグネット式の塞ぐのがあったような?昔、CB1000SFの時付けたんですけど、まだあるのか?これを付ける時、気を付けるのが接着剤をキーシリンダーに絶対つけないこと!あとは、警報装置(タオバオでも出てます)!

2012/07/31 Tue 23:08 [No.690]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^4: GN125H

与太5

こんにちは 盗難未遂にあわれて災難でしたね。

 確かにタオバオで防盗器売ってるのですが、あれ役にたつのかな?なんか取り付けソケットがメーカーを超えて統一化されてるみたいなんで、購入してみようかとも思うのですが、なんか情報が全くないですね。

 昔ならGNなんか盗まれないと思ってましたが、いつの間にか人気車への道を歩み始めたみたいです。

2012/08/01 Wed 15:52 [No.691]