Net4u レンタル掲示板を作る
たてちゃん
15日の日曜日に、皆さんの情報を頼りにタオバイでパーツを
取り寄せ、フォークオイル交換とフォークブーツ装着と
穴あきディスクに交換、そしてシート交換をしました。
フォークオイルは4000km程度の走行でしたが汚れがひどく
シャバシャバでした。
安かったのでカワサキのフォークオイルG-15を使いましたが
変えた後はサスが上質になった様な気がします。
フォークブーツはうまく接合部(?)が滑らず、
装着に手間取りました。
ゴムを痛めるかと思いましたがCRC5-56を軽く吹いて
位置を調整しました。
従来の穴なしディスクはブレーキなきがひどかったですが
穴あきディスクに交換したところ、なきが止みました。
変えた直後はあまく感じ、エアをかんだかなと思いましたが
あたりがでてきたら効きも戻ってきたようです。
シートに関しては中華製なので一番のカケでしたが
質感は悪くない感じでした。
ただ私の体重では(100kg超級)文字通り荷が重い様で・・・。
格好は良いんですが。
今回はここまでで疲れてしまい、ウインカー&テールランプ
ウインカーキャンセル付左ハンドルスイッチの交換は
次回持ち越しにしました。
しばらく楽しめそうです。
2012/04/17 Tue 22:23 [No.564]
まあしい
お久しぶりです。
小金沢ミートでお会いしたまあしいです。
私もカワサキのフォークオイルG-15に交換しています。
自分じゃ出来ないのでドクターkinに施術して貰いましたw。
古いオイルは超臭いですよね?なんじゃこりゃって感じ。
交換後はサスのギクシャク感も改善され乗り易くなりますね。
GN変身完了したら画像見せてくださいね。
2012/04/18 Wed 10:48 [No.565]
まあしい
シート、いい感じですねえ(-_★)
ケツ痛との宿命の対決が始まったわけですな??
2012/04/19 Thu 09:35 [No.567]
たてちゃん
>まあしいさんへ
シートとタンデムバーの間が空いてるのもいまいちですよね。
このシートではタンデムバーをはずした方が良いと思いますが
リアボックスの利便性が捨てがたい。
このシートにしたので元のシートをよりコンフォート志向にと
今日シート屋さんに出しちゃいました。
快適性重視でカッコヅケは一切オーダーしなかったので
ぼってりしたものになるでしょう。
反動で「自分が快適なら見た目はかまわない仕様」に
はしりそうです。
2012/04/19 Thu 18:55 [No.568]
まあしい
あはは
私はまさに快適性路線です。
外付けゲルザブでウレタンクッション挟んでます。
おしりの悩みから解放されました。
全国ミーもバッチリです。
2012/04/19 Thu 20:44 [No.569]