Net4u レンタル掲示板を作る
クロナオ
与太5さん
ご声援ありがとうございます。明日の第二回 明石MTオート&GN倶楽部 BBQ大会へ参加するため何とか兵庫県加古川市のネカフェまで戻ってこれましたが、日本一周された与太5さんの足元にも及びません、恐れ入ります。
しかしGNは凄いです、かなりの巨漢の私を乗せて二日間で800km以上、本日だけで500km走っても調子や動作も全然変わりないんですから(私はケツは痛い、右足が上がらなくなって大変でしたが)。
改めてその頑丈さに感心しました。
2012/07/28 Sat 04:02 [No.674]
与太5
kinさん
300ミリディスクは付けられますよ。それは問題ないと思います。ただGNのキャリバーを直付けだと回転部分のクリアランスが1ミリ程度で高速回転しており、心臓ドキドキのスリル感に自分は参ってしまいました。自分にとっては気になる変な癖も有ったし。(でも見た目は最高ですけどね!自分の金色です)
自分は今度は、ブレーキ強化の本道であるオイルポンプをいじってみようかなと思います。タオバオを調べるとGN250用純正品やGN250用強化ポンプ(どうやら日本製)もありますね。125みたいなプラスチッキーなオイルリザーバータンク付きのものとは全く違いますね。
この度、ジムカーナやトライアル関東選手権に参戦しているセミプロチックな弟がGN道になぜか踏み込んできました。自宅にはシール貼ってる有るだけじゃないモノホンのHRCの刻印の有るマシンやヨーロッパメーカーのワークスマシン払い下げ品とか並んでます。GNイジリにどんなオーダーかけてくるか楽しみです。
>クロナオさん
ソロツー頑張ってください。自分は若い頃RA125(スズキモトクロスレーサーレプリカ)で日本一周しましたよ。今は無理!
2012/07/27 Fri 16:41 [No.668]
クロナオ
kinさん
危険な方向って、楽しんでるようにすら見えますよ(笑)。
大丈夫、kinさんなら見事使いこなせますよ。
2012/07/27 Fri 03:48 [No.667]
クロナオ
与太5さんこんばんは(おはようございます?)
現在島根県へ弾丸ソロツー中で、東広島のネカフェからです。
そのまさかで購入しちゃってます。だって、2りんかんの店員がこれやと持ってきたんですもん。
火はいれてないしレシートもあるはずなので交換の交渉してみますが、一ヶ月以上経ってるので無理かもしれませんね。(泣)
2012/07/27 Fri 03:43 [No.666]
クロナオ
与太5さん
動画拝見しました、ありがとうございます。
僕のイリジウムプラグ(型番は忘れましたが)間違いなく5000キロより遥かに走ってる・・・。実は最近プラグコードも交換して(してもらって)るんですがその時にNGKのDR8EIXを交換用に買いましたが古いプラグの焼け具合が白っぽい感じだったのでまだいけるやろと交換せずにそのままにしました。確実に5000キロ以上は走ってるはずなんでやっぱりそろそろ替えた方がいいんですね。
プラグは軽いからタオバオでも気楽に注文できそうでいいですね。しかも高品質そうなものを教えて頂き、感謝です。
本当にありがとうございます。
2012/07/26 Thu 01:14 [No.663]
クロナオ
kinさん
kinさんにすすめられると本当に欲しくなるから困ります(笑)。
クロナオ号は10万キロ走破もしくはそれ以上を目指しているかわいそうなマシン(クロナオが乗用車も所有できない貧乏人の為)である事、10万キロ行く頃には今ほど部品の入手も容易ではなくなってる事も想定されるので次回タオバオ注文時にはキャリパーとローターを2セットも注文しておけば10万キロ走破も夢ではないですね。
しかしkinさん、EN用のキャリパーとローターってほんとにポン付けで付くんですかね?
2012/07/26 Thu 00:54 [No.662]
クロナオ
与太5さん
写真まで載せて頂いて感謝です、重ね重ねありがとうございます。しかもプラグの情報まで教えて頂いて、イリジウムの三倍の寿命なんてものがあるんですね、全然知りませんでした。
こういった消耗品も安くで入手出来るタオバオ、当分やめられそうもありませんね。
2012/07/26 Thu 00:27 [No.660]
kin
クロナオさん
キャリパー買うならENの2ポッドとENのディスク盤が良いですよ。
効きが良いと聞いています。
値段もそんなに高く無いです。
与太5さん
禁断の300mmローター買ってしまいました。
何処がダメなんでしょう?
キャリパーもEN用注文中です。
2012/07/26 Thu 00:20 [No.659]