Net4u レンタル掲示板を作る
南白亀 web
もっち〜さん
こんにちは
GN250のタンクにそのまま合うかわかりませんが
125cc用のタンクキャップと燃料コックは付け替えで
問題なく取り付けできます。
が コックの取り付けねじの締め付けがあまいと
ポタリポタリとガソリンが漏れてきますので
ガソリンを入れた後に良く確認してください。
2011/11/14 Mon 19:48 [No.313]
もっち〜
実はいよいよタオバオデビウして、GN250用のタンクをポチろうと目論んでおります。
最近は色々な色のタンクに換装されている方が多いようですので質問させてください。
当然、タンクのほかに燃料コックとタンクキャップが必要になるのはわかるんです。タンクキャップは別注で手配するつもりですが、マスターキーとキャップのキーが変更になる(2本持ち)のが嫌なので、別注キャップは外したタンク用にするつもりです。
燃料コックも注文するつもりですが、やはりシールワッシャは国産を使ったほうがいいんですかね?
新車で購入してから一度も燃料漏れは経験していないので、意外と大陸品質でもいけるのかなと思ってはいるのですが・・・
2011/11/14 Mon 13:44 [No.311]
もっち〜
LEDバルブは光の指向性が強いので、通常のLEDはどうしてもある一部分だけを照らしてしまいますよね。
自分はLED化していないのですが、たしか光を拡散させるためにLEDにかぶせるカバーみたいなものが売っていたと思います。
ようは半透明のカバーをかぶせて、光を拡散させようってことですね。^^
もっと簡単にお金をかけずにすませるなら、物が小さくて大変ですがLEDの表面を400〜600番くらいのサンドペーパーでこすって、細かい傷をつけてもいいはずです。
こすりすぎるとLED自体にダメージを与える可能性もあるので、その辺の力加減は様子をみながらということで・・・^^;
2011/11/11 Fri 11:01 [No.287]
もっち〜
gigi様初めまして、私神奈川在住のもっち〜と申します。
以前よりブログのほう拝見させていただいておりました。
実は当方身長が180cm弱なんですが、GNのノーマルシートでは
若干窮屈に感じており(どうしても腰折れ体勢になってしまいます。)、一度あんこ抜きに挑戦してみようと思いつつ、なかなか実現できずにおりました。
タンデム部にある段付部分をもう少し後方へ移動させ、ポジションを後ろへ下げることにより、腰折れを解消したいと思っております。
そこで相談ですが、もしよければgigi様がお持ちのGNのシートを譲っていただけないでしょうか?
実は妻を乗せてのタンデムが多いので、ノーマル品をタンデム用にキープしておきたいのです。^^;
もし可能であれば、ronmomo923@gmail.comまでご連絡をいただければ幸いです。
2011/08/25 Thu 14:48 [No.80]