Net4u レンタル掲示板を作る
管理人
1スレッドにつきトピックは50件までと言う制限の為、期せずして記事は分割する事に。
前スレはスクロールするか、こちらでジャンプ→ http://mb1.net4u.org/bbs/dorakugazo/threads#id92
さて、江口又新堂の斜向かいに有るのがご存知(?)割烹旅館肴屋本店。
こちらを紹介しなければ大洗来訪の報告にはなりませんでございますですわ!
肴屋本店さんと言えば、当然聖グロ推しですから軒先にはダー様の等身大ポップです、しかも何と大盤振る舞いのダブルダー様!!
そしてご主人の等身大ポップにティーセットも抜かり有りません。
(笑)
2016/10/18 Tue 22:48 [No.143]
管理人
以上!第二次大洗上陸作戦の報告でした!!
ご意見ご感想はこちらのスレッドに書き込んで頂けるようにお願い致します。
「その1」スレッドは記事が50件に達している為、書き込めませんので御注意下さい!
もちろん、様々な検証の為に第三次上陸作戦も計画していますよ(笑)
乞うご期待!!
2016/10/18 Tue 23:11 [No.148]
管理人
そうそう!
重要な事を書き忘れていました。
今回思ったのは「実際の戦車のサイズに比べて劇中での建造物はかなり大きめに描かれているのではないか」です。
逆の言い方をすれば、戦車のサイズが本物よりも小さくされているのではないかと。
それを感じたのがアクアワールドの正門前でして、T-34-85とチャーチルが重なって並ぶ事や、それに正対する形でW号戦車が対峙するには、正門前は狭いと感じます。
アウトレットの2階通路と九五式軽戦車のサイズも気になりますし、もしかしたらガルパン世界の戦車は我々の知っている戦車より小さい(そして軽い)のかも知れません。
と言う事は乗員であるキャラクター達も小さいって事になるのか・・・じゃあ建物の方が大きいのかな?(汗)
2016/10/18 Tue 23:31 [No.149]
Do-Can
>「エクセルシア」は戦車の名前ですね。
知ってないと「もじった架空の店名なんだな」ですね(笑)
>ガルパン劇場版の巨大絵馬。
>こちらを奉納したのは大洗まいわい市場を筆頭に地元の有志です。
なかなかできないですよね。ファンからしても嬉しい行動。
地元民の痛車もいっぱいあるんですねー。聖地巡礼に来たファンは見つけたら嬉しいだろうなぁ。
ブロンズの壁、すごいですね・・・。喫茶店ということで、入りやすい、比較的寄贈しやすかったのかなぁ。
>こちらではカバさんチームを推しています。
>ドラマCD第二弾で戦車道の資金稼ぎの為にカバさんチームが店番のアルバイトをするお店なのです。
おお〜、そんな縁がね。それはバイト店員を推さないわけにはいかない(笑)
おもちゃ屋さん・時計店も同様のようですね。
第二次作戦おつかれさまでした。
各メディア持ってて何度も見てる人の解説だと知らない情報がいっぱいでおもしろかったです〜。
2016/10/19 Wed 00:26 [No.151]
管理人
Do-Canさん>
楽しんで頂けましたら何よりです。
地元がファンになっている雰囲気がとても強いですね。
製作側・地元側いずれも最初から「町おこし」みたいな思惑が無かった事が良かったのだと思っています。
(失敗したケースは最初からそれが目的に上げられていたような気がします。浅ましく見えてしまうのかも)
>ブロンズ
肴屋本店のように劇中で大きく扱われた訳でもありませんし、どんな経緯でこうなったのかは想像でしかないのですが・・・
もしかしたら「ナポリタン」と言うスパゲティのメニューが元々有ったのかも知れません。
ナポリタンは喫茶店の軽食メニューの代表格ですし、それにアレンジを加える事でメニューとして成立=「鉄板ナポリタンを出す喫茶店が有るぞ」と話題になる。
なんて妄想を滾らせております(笑)
>店番のアルバイト
ドラマでは店内に陣幕を張ってみたり、書籍を探しているお客さんにその本の内容を教えてしまったりで売り上げには貢献していないんですけどね(笑)
第三次も期待して頂けると嬉しいです!
2016/10/19 Wed 09:10 [No.152]
ありさん
いやあ、堪能しました。
どこも印象深かったのですが一番素敵だと思ったのは海鮮定食のお写真(笑)
いや、今も港の近くに住んでるんですが、さすがにあの値段であの内容はすごいですわ。
それはともかく。
劇中での時間の流れや道幅などは、流石に現実をそのまま使ってはいないようですね。当然と言えば当然なんだけれども、まさかもしかして、と思わせるのがこの映画の凄いところ(笑)
第三次もあるんですか。楽しみにしていますね。
2016/10/22 Sat 02:53 [No.153]
管理人
ありさん>
堪能頂けたとの事、嬉しく思います!
海鮮物は漁港直送、新鮮で美味しい物が安く食べられる本当に良い所です。
ウチの方だと海鮮物はやはり三浦〜三崎方面が良いですね。
(某自転車物アニメの影響でにぎわうか?舞台じゃないからそうは行かないか)
第三次上陸作戦は来月中に決行するつもりです。
当初予定しようと思った日程が実は「あんこう祭」の日でして。
さすがに混雑が予想されますし、もし祭りに参加するつもりで行くなら前日入りじゃないと時間が合わないです(苦笑)
場合によっては平日に計画するかも・・・ご期待下さい!!
2016/10/22 Sat 14:48 [No.154]