Net4u レンタル掲示板を作る

・この下のメニュー「新規投稿」から新しいトピックを投稿出来ます。
・投稿記事記入欄下に表示される「他の入力項目を表示」をONにすると画像登録欄等が表示されます。
・タグによる動画貼り付けは無効です。

[ 編集 ][ 返信 ]第二次大洗上陸作戦(その2)

管理人

JPG 640x424 224.5kb

1スレッドにつきトピックは50件までと言う制限の為、期せずして記事は分割する事に。

前スレはスクロールするか、こちらでジャンプ→ http://mb1.net4u.org/bbs/dorakugazo/threads#id92

さて、江口又新堂の斜向かいに有るのがご存知(?)割烹旅館肴屋本店。
こちらを紹介しなければ大洗来訪の報告にはなりませんでございますですわ!

肴屋本店さんと言えば、当然聖グロ推しですから軒先にはダー様の等身大ポップです、しかも何と大盤振る舞いのダブルダー様!!
そしてご主人の等身大ポップにティーセットも抜かり有りません。
(笑)

2016/10/18 Tue 22:48 [No.143]


残り11件

  1. [143] 1スレッドにつきトピックは50件までと言う制限の為、期せずして記事は分割する事に。

    前スレはスクロールするか、こちらでジャンプ→ http://mb1.net4u.org/bbs/dorakugazo/threads#id92

    さて、江口又新堂の斜向かいに有るのがご存知(?)割烹旅館肴屋本店。
    こちらを紹介しなければ大洗来訪の報告にはなりません  ・・・・ >> 続き
    第二次大洗上陸作戦(その2)
    管理人 2016/10/18 22:48 *
    1. [144] こちらはおもちゃ屋さんのジョイショップ タグチです。
      件のドラマCD第二弾ではアヒルさんチームが店番のアルバイトをしたお店です。
      Re: 第二次大洗上陸作戦(その2)
      管理人 2016/10/18 22:54 *
    2. [145] 工事中の為に通行止めになっています。
      脳内では「戦車道の試合が有る為通行止めになっている」としておきます(笑)

      なおこちらの背後に前スレッドで紹介したお好み焼き「道」があります。
      Re: 第二次大洗上陸作戦(その2)
      管理人 2016/10/18 22:58 *
    3. [146] みむら時計店です。

      こちらはCDドラマ第2弾でカモさんチームがアルバイトをするお店です。
      そど子のポップに加え、こちらでもご主人の等身大ポップが!(笑)

      屋号からしたら継続推しでも良いような気はしますが(笑)ちょっとネタの方向性が違うか(笑)
      Re: 第二次大洗上陸作戦(その2)
      管理人 2016/10/18 23:00 *
    4. [147] ガソリンスタンドのタヤマ大洗SSです。

      こちらは実はTV版最終回のラストシーン、大洗駅から学園艦へ戻るパレードで「戻ったら何しようか?」中略「戦車乗ろうか!」のシーンで背景に描かれています。
      (商標の問題から看板が「ANEOS」にされています)

      実は前回の来訪時と今回の来訪時、いずれも帰路に着く前の給油でこちらを利用しております。
      <  ・・・・ >> 続き
      Re: 第二次大洗上陸作戦(その2)
      管理人 2016/10/18 23:08 *
    5. [148] 以上!第二次大洗上陸作戦の報告でした!!

      ご意見ご感想はこちらのスレッドに書き込んで頂けるようにお願い致します。
      「その1」スレッドは記事が50件に達している為、書き込めませんので御注意下さい!

      もちろん、様々な検証の為に第三次上陸作戦も計画していますよ(笑)
      乞うご期待!!
      Re: 第二次大洗上陸作戦(その2)
      管理人 2016/10/18 23:11
      1. [149] そうそう!
        重要な事を書き忘れていました。

        今回思ったのは「実際の戦車のサイズに比べて劇中での建造物はかなり大きめに描かれているのではないか」です。
        逆の言い方をすれば、戦車のサイズが本物よりも小さくされているのではないかと。

        それを感じたのがアクアワールドの正門前でして、T-34-85とチャーチルが重なって並ぶ事や、それに正対する形  ・・・・ >> 続き
        Re^2: 第二次大洗上陸作戦(その2)
        管理人 2016/10/18 23:31
    6. [150] 超余談的オマケ(?)

      今回の大洗来訪時、シャツ1枚では寒いだろうと上着を着て行きました。
      LEEのライダースGジャンなのですが、背中にはモーターヘッドのパッチと鉄十字に「1916」と言う仕様。
      (これらはDIYで縫い付けました!)

      多分、黒森峰推しの人だと思われたんじゃないかな(笑)

      なお1916年は第一次世界大  ・・・・ >> 続き
      Re: 第二次大洗上陸作戦(その2)
      管理人 2016/10/19 00:10 *
    7. [151] >「エクセルシア」は戦車の名前ですね。
      知ってないと「もじった架空の店名なんだな」ですね(笑)

      >ガルパン劇場版の巨大絵馬。
      >こちらを奉納したのは大洗まいわい市場を筆頭に地元の有志です。
      なかなかできないですよね。ファンからしても嬉しい行動。

      地元民の痛車もいっぱいあるんですねー。聖地巡礼に来たファンは見  ・・・・ >> 続き
      Re: 第二次大洗上陸作戦(その2)
      Do-Can 2016/10/19 00:26
      1. [152] Do-Canさん>

        楽しんで頂けましたら何よりです。

        地元がファンになっている雰囲気がとても強いですね。
        製作側・地元側いずれも最初から「町おこし」みたいな思惑が無かった事が良かったのだと思っています。
        (失敗したケースは最初からそれが目的に上げられていたような気がします。浅ましく見えてしまうのかも)

        >ブロンズ  ・・・・ >> 続き
        Re^2: 第二次大洗上陸作戦(その2)
        管理人 2016/10/19 09:10
        1. [153] いやあ、堪能しました。
          どこも印象深かったのですが一番素敵だと思ったのは海鮮定食のお写真(笑)
          いや、今も港の近くに住んでるんですが、さすがにあの値段であの内容はすごいですわ。
          それはともかく。

          劇中での時間の流れや道幅などは、流石に現実をそのまま使ってはいないようですね。当然と言えば当然なんだけれども、まさかもしかして、と思わせるのがこの映画の  ・・・・ >> 続き
          Re^3: 第二次大洗上陸作戦(その2)
          ありさん 2016/10/22 02:53
          1. [154] ありさん>

            堪能頂けたとの事、嬉しく思います!

            海鮮物は漁港直送、新鮮で美味しい物が安く食べられる本当に良い所です。

            ウチの方だと海鮮物はやはり三浦〜三崎方面が良いですね。
            (某自転車物アニメの影響でにぎわうか?舞台じゃないからそうは行かないか)

            第三次上陸作戦は来月中に決行するつもりです。
            > 続き
            Re^4: 第二次大洗上陸作戦(その2)
            管理人 2016/10/22 14:48
・最上段のメニュー「新規投稿」から新しいトピックを投稿出来ます。
・投稿記事記入欄下に表示される「他の入力項目を表示」をONにすると画像登録欄等が表示されます。
・タグによる動画貼り付けは無効です。