Net4u レンタル掲示板を作る

・この下のメニュー「新規投稿」から新しいトピックを投稿出来ます。
・投稿記事記入欄下に表示される「他の入力項目を表示」をONにすると画像登録欄等が表示されます。
・タグによる動画貼り付けは無効です。

[ 編集 ][ 返信 ]Re: CS'64JB NOS

管理人

JPG 640x480 55.6kb

サンバーストの黄色部分を良く見るとアルダーの杢目が見えます。

これは木地を漂白しているのかなぁ?
下地として黄色で塗り潰していたら杢目は見えないと思いますし。

2016/11/04 Fri 19:13 [No.159]


残り1件

  1. [155] フェンダーカスタムショップの1964年型ジャズベースNOS、ネックポケット部です。

    実はこれのネックを外すのは初めてだったりします。

    ポケットの1弦側に塗装のチッピングが認められます。
    これは恐らく前オーナーがネックを脱着した際に剥がれたのでしょう。

    ポケット内に接着剤の跡が認められます。
    位置と大きさからみても  ・・・・ >> 続き
    CS'64JB NOS
    管理人 2016/11/04 15:39 *
    1. [156] ネックポケット内にはよく見ないと判らないサイン(?)があります。
      鉛筆書きで「SH」と書かれているように見えます。

      検品者のイニシャルではないかと思われますが、確証はありません。
      Re: CS'64JB NOS
      管理人 2016/11/04 15:42 *
    2. [157] 対してネックエンドには多量のスタンプやメモが残されています。

      まず目を引くのが「RELIC」の刻印。
      この個体はレリック仕様ではないのにこの刻印はアンマッチです。
      恐らく、最初はレリック仕様とされる筈だったのが何かの事情でNOS仕様に回されたのだと思います。

      ・・・まあ、大した事情ではないと思いますが(笑)

      そし  ・・・・ >> 続き
      Re: CS'64JB NOS
      管理人 2016/11/04 16:02 *
      1. [275] JCスタンプはジョン・クルーズ選定を示すスタンプのようです。
        近年では、JCスタンプが押してあるだけで、プレミア価格になっています。
        Re^2: CS'64JB NOS
        2017/02/11 08:42
        1. [276] 鳥さん>

          1ヶ月近くも気付かず申し訳ありませんでした!

          > JCスタンプはジョン・クルーズ選定を示すスタンプのようです。
          > 近年では、JCスタンプが押してあるだけで、プレミア価格になっています。

          そうなんですか!何か凄いなぁ(笑)
          元々レオ・フェンダーの思想「パート従業員でも組み立てられる」からした  ・・・・ >> 続き
          Re^3: CS'64JB NOS
          管理人 2017/03/08 01:43
    3. [158] ネックデイトのスタンプは「7 FEB 01 B」

      先頭の「7」はジャズベースを表す番号。
      次の「FEB」は2月で「01」は2001年。

      しかし判らないのが最後の「B」
      かつての慣例だと、ナット幅約38mmのジャズベースは「A」になります。
      幅約42mmのプレシジョンが「C」で、そのオプションだった幅40mmのスリムネック仕様  ・・・・ >> 続き
      Re: CS'64JB NOS
      管理人 2016/11/04 17:33 *
    4. [159] サンバーストの黄色部分を良く見るとアルダーの杢目が見えます。

      これは木地を漂白しているのかなぁ?
      下地として黄色で塗り潰していたら杢目は見えないと思いますし。
      Re: CS'64JB NOS
      管理人 2016/11/04 19:13 *
      1. [160] これはジラウドのメビウス5弦です。
        アルダーの生地そのままでサンバーストにすると、黄色はこんな感じに暗い黄色になってしまうのです。

        以上、フェンダーカスタムショップ・ジャズベース1964NOSでした。
        Re^2: CS'64JB NOS
        管理人 2016/11/04 19:17 *
・最上段のメニュー「新規投稿」から新しいトピックを投稿出来ます。
・投稿記事記入欄下に表示される「他の入力項目を表示」をONにすると画像登録欄等が表示されます。
・タグによる動画貼り付けは無効です。