Net4u
レンタル掲示板を作る
dekisugi BBS
ホーム
新規投稿
一覧表示
ツリー表示
トピック表示
画像一覧
発言ランク
[93]
simフリーのiPhone4sをドコモ回線で運用!
ってことで、手元に届いた本体をIIJmioのsimで接続してみましたよん
もともとはソフトバンクから販売されていた本体ってことで
いろいろと調べないといけなかったけれど
無事にネットにも接続完了
4sではLTE回線は使えないんだけど、家に居るときはwifiで快適インターネット!
外に出て ・・・・ >> 続き
iPhone4s、そして・・・Next stageは?
おおき
2013/01/15 01:43
*
[94]
実際iPhone5を使っていてもLTEを使うことはほとんどなし。
LTEは確かに劇的に早いんだけど。3Gでも十分よ。
テザリングの時、制限はないのかな?使いたい放題だと、
動画とかも見放題だしね。
ただ、スマホになって時間があれば触っている自分に嫌悪感もある。
今なんか常になめこを栽培し収穫してる。
この文章を打っている合間に ・・・・ >> 続き
Re: iPhone4s、そして・・・Next stageは?
syabu
2013/01/15 02:00
*
[105]
> LTEは確かに劇的に早いんだけど。3Gでも十分よ。
いちおうそうおもってこの回線にしたんだけど
そんなに不便にはおもわないな
家ではWifiで快適やし、重い処理は家でやっとけばおk
> テザリングの時、制限はないのかな?
テザリングに限らず
三日で366MB(300万パケット相当)
こえると制限かかる ・・・・ >> 続き
Re^2: iPhone4s、そして・・・Next stageは?
おおき
2013/01/17 22:10
[106]
世間で流行ってるのはパズドラみたいね。
会社ではみんなその話で周回遅れ中。
三日で365MBはどんなもんだろ。
動画をみなければokかな?
テザリングはやめたほうがいいかな。
PC用のWEBサイトはあっという間に容量がかさむよ。
しかし、1.8インチのSSD以前にHDDも見かけないな。
こっちもVAIOの ・・・・ >> 続き
Re^3: iPhone4s、そして・・・Next stageは?
syabu
2013/01/18 01:20
[90]
http://www.sony.jp/vaio-biz/products/VZ11/
これのカスタマイズモデル。スタイルが格好いい。
あとWindows7でまだ売っている。
Windows8があまりにアレだったのでおよそ7年ぶりにチェンジ。
SZもよく頑張ってくれたしまだまだ使えるんだけど。
Corei7 3612QM(2. ・・・・ >> 続き
VAIO買った
syabu
2012/12/25 23:25
*
[91]
あけおめです。
その後のVAIOの使い心地はいかがてすかい?
一度、激速のSSD体感させてくださいな
んでまた、関東遠征の際は一声掛けてください〜
さて、最近の買い物は家の2階常設の無線LANが1階に飛ばなくてイラッときたので
Wi-Fi拡張機なるものを導入
屋内はすべて範囲にいれることができた。
オレは自宅が多いか ・・・・ >> 続き
スマホ導入
おおき
2013/01/05 19:09
[92]
VAIO激っパヤです。家に帰って電源付けてすぐに起動するのはありがたい。
関東はすぐにでも行きたいくらいです。特に神奈川県の川崎。
スペースハリアーがあるらしい。
4Sはいいらしいね。しかもデジカメの機能が格段に向上したのも4S。
手軽にスナップショット取りまくりができる!
無論、iPod代わりとしての利用価値もあるし、単なるパケット節 ・・・・ >> 続き
Re: スマホ導入
syabu
2013/01/06 23:21
[88]
また年越しやなあ
やり残したことたくさんあるわー
結局修理優先で予算のこともあって、
タイヤ交換は放置のままなっとるしなあ。
年明けたらがんばってみるかね。
しゃぶは、ぶらーってワインディング走りたいときとかは
どっかお決まりのコースあるんかな?
おれは時々信貴山いったりしてるんだがねえ
歳の瀬
おおき
2012/12/16 15:37
[89]
12時間程前にZのタイヤ全部交換しましたわ。
そのままのグレードなので今回はRE11Aに。
あとエンジンオイル、デフオイル、バッテリー。
少ないボーナスでは全然足りんかったわ・・・。
弄るんじゃなくて、維持ってる。
あともうちょっとでいい感じなんだけど、
不具合を残したまま乗ってる。
ぶらーっとっていう場 ・・・・ >> 続き
Re: 歳の瀬
syabu
2012/12/18 03:02
[68]
ちょっといい感じの物を見つけた。
PDAIR レザーケース for VAIO Type P
http://www.miyavix.co.jp/product/pdair/lc_vaio_p/index.html
問題は・・・いや大問題か・・・Lバッテリに対応していないこと。
今更だけどVAIO Pのケース
syabu
2012/09/21 00:15
*
[69]
たしかにええなー
いちいち中身を出す袋状のものよりも
ずっとスマートでいいね。
うちもPは大活躍やで。
テザリングでネットもばっちし。
ところで、このカバー
オープン価格やけど、おいくらですかい?
Re: 今更だけどVAIO Pのケース
おおき
2012/09/23 23:37
[72]
大容量バッテリ対応型も出ていた。
値段は7500円弱みたいやね。
でもどこも売り切れてますな。
VAIOは小さいだけに持ち運ぶ時何に入れたらいいか分からず困る。
だから、CD/DVDのファイリングケースなんかになる(苦笑)
スマホなんかもポケットに突っ込むとガラスが割れそうやし。
なんか全部を満たすシンプルないいバ ・・・・ >> 続き
Re^2: 今更だけどVAIO Pのケース
syabu
2012/09/24 14:02
[73]
> なんか全部を満たすシンプルないいバッグ知らない?
実は前からチェックしてたところがある。
http://www.suono-jp.com/
サイトみてみたら
いまはVAIOはSしかケースでてないが
前はもっとあったようなきがする。
かさばらずいい感じだとおもう〜
めちゃファッショナブル。オレ風味 ・・・・ >> 続き
Re^3: 今更だけどVAIO Pのケース
おおき
2012/09/25 13:50
[74]
ブックマークした!!
デジカメもiPhoneもばっちり存在するのにビビッた。
Re^4: 今更だけどVAIO Pのケース
syabu
2012/09/26 10:12
[75]
シンプルでかさばらず、カラフルでいいよね。
オーダーメイドも対応してくれそうだし
欲しければ調べてみればいいね。
iPhoneのこと書いてるけど
最近携帯乗り換えたんかな?
Re^5: 今更だけどVAIO Pのケース
おおき@携帯
2012/09/27 13:40
[76]
あれ?メール送ったけど届いていない???
変更したよ。庭の64Gモデルに。
でもますます携帯として利用しなくなった。
(仕事中は鞄に入れっぱなしで携帯すらしなくなった)
Re^6: 今更だけどVAIO Pのケース
syabu
2012/10/01 06:44
[77]
> あれ?メール送ったけど届いていない???
アドレスの変更はきてたけど、何に変更したとはかかれてなかったような・・・。
>でもますます携帯として利用しなくなった。
それこまるな。固定のPCとかわらんじゃないかー(笑)
急な連絡のときどうするねんなあ。
今すぐ牛しゃぶの情報が欲しい!ときはどうしたらええんじゃ。
Re^7: 今更だけどVAIO Pのケース
おおき
2012/10/01 13:29
[78]
iPhone5の64GBに変更した。
機種への興味もあったし、今まで使っていたiPodの代わりにもできるし。
おまけに、今までの携帯代+2000円でiPhone+パケホ。経済的。
でも、コネクタがオリジナルになって車でプレイヤー代わりに繋げなくなった。
あと、iPodだと10時間くらい再生はできるのに、iPhoneはまったくダメ。
通常 ・・・・ >> 続き
Re^8: 今更だけどVAIO Pのケース
syabu
2012/10/01 16:50
[79]
なるほどね。それはおめでと!
正直うらやましいわ。
iPhoneに変えたいんだけど、ドコモから別会社へ乗り換えは考えにくいわ。
地方出張などでの電波の感度は体感でやっぱりドコモかなとおもってるから。
ドコモで発売の話しもあったのに、流れてしまってめちゃくちゃ残念〜
いつかそのうち、ドコモで発売してくれんかなと
今も期待しとりま ・・・・ >> 続き
Re^9: 今更だけどVAIO Pのケース
おおき@携帯
2012/10/02 19:30
[80]
ウチはDoCoMoでしたよ。計13年。
年割とか使って基本料半額でウマウマと思ってたら、
実は凄く高いことに気づいた。
それがiPhoneの価格を見てて気づいた。
他社は安いんだと。
端末代金を入れても月々5900円位です。
(スマートパスと男子割使って)
16GBとかなら5000円切るんじゃなかろうか。 ・・・・ >> 続き
Re^10: 今更だけどVAIO Pのケース
syabu
2012/10/02 23:33
[81]
なるほどねえ
安さってのは魅力あるなあ
ずっと使っていかないといけないものだしね
おれも料金プランとか他社と比較してみようかな
でも、乗り換えないからくやしいだけかもしれん(笑)
Re^11: 今更だけどVAIO Pのケース
おおき
2012/10/09 13:56
[84]
1週間ほど福井県に出張中なんだけど
Pはやっぱりええなあ。
軽くて小さくて、Lバッテリーつけとけばかなりバッテリーの不安も解消される。
最初からついてた小さいものと併用したら、不安はないね。
インターネット接続は、上にも書いたが、携帯電話のテザリング機能でやってが、今回の出張ではアンテナの問題もなさそうだわ。
速度はそれなりやけど、ネッ ・・・・ >> 続き
Re^12: 今更だけどVAIO Pのケース
おおき
2012/10/24 13:27
[85]
私も今月頭に九州ぶらり旅をした際にPを持っていった!
テザリングは恐くてできなかったけど
(パケット制限があって使いすぎると速度制限が入る)
LANコネクタ持っていって、ホテルで繋いでた。
文字を打つとなるとスマホでは全く駄目だ。
テザリングの制限が無制限になる日は来ないのかな?
LTEだと相当早いらしいよね。
Re^13: 今更だけどVAIO Pのケース
syabu
2012/10/25 00:54
[86]
> LANコネクタ持っていって、ホテルで繋いでた。
コネクタが使えるような環境はおろか
携帯のアンテナがあるかどうかも分からないほどの場所やった。
道路標識で動物飛び出し注意ってのがあるが
道中何回アタックされそうになったか・・orz
やばいわ、野性動物は交通ルールしらんからなっ!!
> テザリングの制限が無制限に ・・・・ >> 続き
Re^14: 今更だけどVAIO Pのケース
おおき@携帯
2012/10/27 13:29
[87]
動物と言えば高野山を思い出す。
龍神温泉周辺からスカイラインへ向かう道は鹿で溢れていた。
auはテザリングの料金は定額だけど使いすぎると速度制限が
発生するよ。パケットを7GB以上使うと128KBに落ちるとか。
SOFTBANKも同じパターンだったと思う。
DoCoMoはLTEコースだけが使いすぎると値段が上がる
システムだっ ・・・・ >> 続き
Re^15: 今更だけどVAIO Pのケース
syabu
2012/10/29 21:47
[82]
有名な動画だし、知ってるかもしれんが
一応貼っておこう。
シリーズモノになってるんで、新しいのもでてるぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=pbT24wByep0&feature=related
ゲーム機戦争シリーズ
おおき
2012/10/09 14:14
[83]
全然知らんかった。
わかっていた事だけど、ファミコン最強。
演出が笑えた。無傷とか!
Re: ゲーム機戦争シリーズ
syabu
2012/10/17 12:01
[65]
カチカチ君は、0.5mm厚のSUSバネ鋼に熱処理を施すことで強力な圧着力を実現したと言う製品。ドア開口部やハッチ開口部の周囲を挟み込むことで、スポット増しやリベット打ちと同等のボディー剛性を得られるとする。
らしい。
スポット増しと違ってこれは格好悪いだろ。
レイブロス、ボディー剛性を強化する「カチカチ君」
syabu
2012/09/12 00:15
*
[70]
完全にこれですなwww
http://img02.netsea.jp/ex14/20120530/2/3771302_1.jpg
Re: レイブロス、ボディー剛性を強化する「カチカチ君」
おおき
2012/09/23 23:40
[71]
> 完全にこれですなwww
>
> http://img02.netsea.jp/ex14/20120530/2/3771302_1.jpg
ああーあああー。本当だーーーー。
Re^2: レイブロス、ボディー剛性を強化する「カチカチ君」
syabu
2012/09/24 13:58
[53]
こっちの掲示板とメイン(Gyusyabu2001)の掲示板を統合しようと思うがどうだろう。
コッチの方が使い勝手がいいし、近況的なものも
もっとオフィシャルにしてもいいかなと。
統合したい
syabu
2012/08/21 22:56
[55]
というわけで合体してみた。
そんなに変わるわけではないけど。
Re: 統合したい
syabu
2012/08/23 22:20
[56]
統合したんやね。
その方が管理もしやすいし、いいやんか。
ハブキャップネタでずいぶん引っ張ってるが
送った写真はカバーのみのもので、あれは純正品でメーカー欠品。
あのTE37のセンターキャップも欠品と聞いてますわ。
探せばあるのかなあ。てに入るなら着けたいねえ。
Re^2: 統合したい
おおき
2012/09/03 14:44
[57]
> 送った写真はカバーのみのもので、あれは純正品でメーカー欠品。
> あのTE37のセンターキャップも欠品と聞いてますわ。
> 探せばあるのかなあ。てに入るなら着けたいねえ。
簡単でいい方法がある。
ヤフオクで購入するのだ。大抵はホイールに付属している。
完 全 解 決 !
Re^3: 統合したい
syabu
2012/09/05 02:27
[60]
ホイールごとの購入しか無理かなと思ったけど、
ヤフオク見たらかなり単品で出てる。
TE37 キャップ
で検索してみるといい。蓋だけなら4500円である。
(色がシルバーかな?)
Re^4: 統合したい
syabu
2012/09/10 13:44
[61]
これは良い情報!
検索したらたくさんヒットした。
どれにするか考えてみるわ。
Bタイプ BRカラーってのになるみたいだが
なんか見た目微妙だなあ。どうしようかのー。
http://www.rayswheels.co.jp/2009/products/parts.php
http://www.geocities.jp ・・・・ >> 続き
Re^5: 統合したい
おおき
2012/09/11 19:49
[63]
CE28Nで使っていたようなタイプも共用でいける筈だけど、
Aタイプがシンプルでいいかなと思うよ。
単なる蓋だしシンプル!
Re^6: 統合したい
syabu
2012/09/11 23:36
[66]
ところがどっこい、ハブカバーが出っ張ってて
フラットなタイプは着かないと思われ・・・orz
悩ましいねえ
Re^7: 統合したい
おおき@携帯
2012/09/12 18:54
[67]
> ところがどっこい、ハブカバーが出っ張ってて
> フラットなタイプは着かないと思われ・・・orz
>
> 悩ましいねえ
後付のカバーなら取っ払えばいいのでは?
Re^8: 統合したい
syabu
2012/09/13 00:12
[59]
エンジンチェックランプはこれだろうと・・・
O2センサー交換を依頼。
O2センサー交換にはエキマニにアクセスしなければならないので
工賃がバカ高いので、エキマニも社外にして貰うことにした。
(ただし社外が付いていなければ)
そして、以前1回だけ吹けなくなった事件の関連絡みで
燃料ポンプから、レジスターまで一式依頼。
・・・・ >> 続き
NSX出してきた
syabu
2012/09/10 13:40
[62]
結構大掛かりやね。
いまのNはほとんどがノーマルやったやんな。
やっぱり修理しながらパーツ入れ替えていくのがいいよね。
たしかに音が良くなるとええな。
Vテックはいったところ、
もっとよくわかるようになればいいねえ。
Re: NSX出してきた
おおき
2012/09/11 20:10
[64]
割とシンプルなんだけどね。
結局エキマニとそれ以外を比べると、エキマニの方が
価格的に高い位のレベルですわ。
ちなみにエキマニの期待値は☆1個。
多分変化はさほどない。
Re^2: NSX出してきた
syabu
2012/09/11 23:43
前8件
1
2
3
4
5
(17-24/38)
次8件
掲示板トップ
ケータイに送信
記事検索
記事編集
ヘルプ
RSS