Net4u レンタル掲示板を作る

dekisugi BBS

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 119件
  • 所要時間 0.001秒
キーワード

  1. 天皇陛下、インテグラでお攻めになられる(-)
  2. Re: こうして(-)
  3. X40、SSD換装にチャレンジ!(-)
  4. Re^7: Windows8にチャレンジ(-)
  5. Re^3: iPhone4s、そして・・・Next stageは?(-)
  6. Re^2: iPhone4s、そして・・・Next stageは?(-)
  7. Re^5: Windows8にチャレンジ(-)
  8. Re^4: Windows8にチャレンジ(-)

天皇陛下、インテグラでお攻めになられる

syabu

天皇陛下が免許更新の高齢者講習 79歳、皇居内走り

天皇陛下は11日、70歳以上のドライバーが自動車運転免許を更新する際に義務付けられている高齢者講習を、皇居内で受けられた。陛下は79歳の現在も皇居内でテニスや散歩に出かける際に、マイカーを運転している。

宮内庁関係者によると、住まいの御所で視力などの適性検査を受けた後、東御苑で実際に車を運転しながら、同乗した警視庁の担当者から指導を受けた。陛下は1954年に免許を取得。70歳以上に達した2007年から3年ごとに受けている。陛下の愛車は91年式の国産乗用車。ゆっくりとした運転ながら、側近は「忙しい公務の合間の楽しみになっている」と話している。

http://www.youtube.com/watch?v=cvAMDv7jcfU&feature=youtu.be

2013/01/23 Wed 00:19 [No.113]

Re: こうして

syabu

エクスペリエンスインデックスの最低値が1.0というのは気になる。
何がそんなに足を引っ張っているの?

あとWindows7を動かすなら2GBにしておきたい。
メモリ搭載2GBは無理なの??

更なる高みへと上がるべきだ。

2013/01/20 Sun 00:27 [No.112]

X40、SSD換装にチャレンジ!

おおき

JPG 480x854 97.9kb

無事にパーツなども揃い
換装に踏み切った

X40のスペックはこちら
OS Windows XP SP2
CPU Pentium M 1.5GHz
Memory 512MByte(PC-2700 DDR SDRAM on board)
HDD 1.8inch 40GByte(日立型 IDE)
液晶 4:3 12.1inch

今回購入したSSDはこちら
SSD 64G KINGSPEC
新品で7000円ほどだった
メモリが心もとないので1G追加
PC-2700 DDR SDRAM1G
こちらは3000円ほど。メモリは1.5Gになった
OSはWindows7ホームプレミアムをチョイス

さらばXP!
10年(以上)戦士は本当に蘇るのか?

2013/01/19 Sat 01:20 [No.108]

Re^7: Windows8にチャレンジ

syabu

メインで使うとなると問題かもしれないけど、
今のところほとんど動かしていないし、動かしてもWEB閲覧なので
入れてみることにしたのです。
こういうのは、動くようになるまでが最も楽しいわけで…。
わりとあっけなかった。

基本部分である電源を切るという事がマニュアルを見ず
わからなかったのは、Windows8が生涯初めて。
それ以外は新しいものに触れるレベルで考えていいと思う。

改めて見てみると起動と終了が確かに速い。
今までの2倍くらい。

でもね…

先日見たi3程度のCPUにSSDのタブレットPCが、
通常のスタートで5秒以内で起動した。
スリープからの起動かと思って何度もシャットダウンしたわ。
これね。

http://www.fmworld.net/fmv/qh/

ショック。
VAIO Z最強伝説が崩れたね。
タブレットPCもアンドロイドタブレット以上に
早く起動するとなると、逆にアンドロイドの優位性は
少なく、あくまで価格だけとなるんではなかろうか?

ちょっと期待してみたくなった→入れた
→確かに速いけど…(今ここ!)

というか、あのFMVちょっと欲しくなった。
いや、ちょっとというより大分欲しい。
この胸のトキメキは恋に近い。

2013/01/18 Fri 01:29 [No.107]

Re^3: iPhone4s、そして・・・Next stageは?

syabu

世間で流行ってるのはパズドラみたいね。
会社ではみんなその話で周回遅れ中。

三日で365MBはどんなもんだろ。
動画をみなければokかな?
テザリングはやめたほうがいいかな。
PC用のWEBサイトはあっという間に容量がかさむよ。

しかし、1.8インチのSSD以前にHDDも見かけないな。
こっちもVAIOのSZに入れたいと思っているけど、
価格にビビッってます。もうちょっと安くなってほしい。

2013/01/18 Fri 01:20 [No.106]

Re^2: iPhone4s、そして・・・Next stageは?

おおき

> LTEは確かに劇的に早いんだけど。3Gでも十分よ。
いちおうそうおもってこの回線にしたんだけど
そんなに不便にはおもわないな
家ではWifiで快適やし、重い処理は家でやっとけばおk

> テザリングの時、制限はないのかな?
テザリングに限らず
三日で366MB(300万パケット相当)
こえると制限かかるっていうことになってる
ここは残念やな

> 今なんか常になめこを栽培し収穫してる。
そのアプリはやってるみたいやなあ
おれもちょっと惹かれたが、
いちおうスマホにゲームは入れてない
とかいって明日栽培してそうな雰囲気はある・・・www
できたら入れずにいきたいな

IBM ThinkPad X40はそのとおり1.8インチだわ
なぜこいつをイジるのか
それは、家に転がっていたから
それ以上でもそれ以下でもない

鈴鹿は午前中出発ちょっときつい
なんで、またどんなだったか様子おしえてな

2013/01/17 Thu 22:10 [No.105]

Re^5: Windows8にチャレンジ

syabu

JPG 3264x2448 1577.7kb

視覚関連をオフにしたらかなり速くなるね。
これは7でもそうだったかもしれないけど。今更気づいた。
同時にグラフィックの貧弱さも、理解できた。
スコア2.2は伊達じゃない。普通に使う分には関係ないと思っていたけど、
最低限以上は必要だね。
オフにする事の恩恵としてFHD動画がスムーズに再生できるようになった。

今の所の問題点は二つ。
1.メモリ使用量が大きい。
2.タッピングの機能変更がコントロールパネルから消えた。

2013/01/17 Thu 14:36 [No.103]

Re^4: Windows8にチャレンジ

syabu

なんかしれないけど急にCPUスピードが出るようになった。
そこそこ早く感じる。

2013/01/17 Thu 03:05 [No.102]

  1. 前8件
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. 7
  9. 8
  10. 9
  11. 10
  12. ...
  13. (33-40/119)
  14. 次8件