Net4u レンタル掲示板を作る


◆新規投稿は「新規投稿」をクリックしてください。
◆画像や絵文字は「他の入力項目を表示」にチェック。

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 365件
  • 所要時間 0.005秒
キーワード

  1. Re^14: 名古屋城のお堀の桜(-)
  2. Re^12: 名古屋城のお堀の桜(-)
  3. Re^10: 名古屋城のお堀の桜(-)
  4. Re^8: 名古屋城のお堀の桜(-)
  5. Re^6: 名古屋城のお堀の桜(-)
  6. Re^3: 名古屋城のお堀の桜(-)
  7. 名古屋城のお堀の桜(-)
  8. Re^13: これこそ(-)

Re^14: 名古屋城のお堀の桜

そめちゃ(^-^)ノ web

昔から公金と政界は電気で繋がります
長年続いたダム建設はまさしく典型
それが原子力に流れた感じ
すでに営業している市町村には
毎年協力金や原子力税として多額のお金
住民にも仕事や医療費補助などで恩恵は数知れず
原発のある知事選挙で推進派が負けないのは
そんな理由も多分にあるのでしょう

鯱は見え難いけど
なんとなくキラリと光ってる気がするね

2011/04/24 Sun 19:41 [No.463]

Re^12: 名古屋城のお堀の桜

そめちゃ(^-^)ノ web

お城は右側中間に屋根が確認できます
拡大しなくても
ぼんやり輪郭が見えるよ
拡大すると屋根の色がはっきり♪

渇水発電のポンプに使う電力は
夜間の原子力発電からと書いてある?
どうしても原子力が必要無いとは認めたくない
そんな既得権益にしがみつく連中の思惑が見えてくる

2011/04/22 Fri 21:00 [No.461]

Re^10: 名古屋城のお堀の桜

そめちゃ(^-^)ノ web

残念ながら違います
全然違う並木道なんですね
こちらにはこんな並木道が各所にありますよ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Nagoya_Castle_Tower_in_Spring.jpg
名古屋城の白い部分以外に注目
画像の中にコノ色を探すと
ぼんやり見えて来ると思います

以前に原発無しでは辛いって書いたけど
東電管内でこんな設備が秘密裏にあるようです
http://www.news-postseven.com/archives/20110418_17850.html
渇水発電なんて初めて聞きました
ダムの地底穴掘りバージョン
水をポンプでくみ上げて落として発電
原発利権に絡んでいる人が多いので
こちらは公に発表していないようです
コレを沢山作れば原発は必要無いかもしれません

2011/04/20 Wed 21:32 [No.459]

Re^8: 名古屋城のお堀の桜

そめちゃ携帯

JPG 240x400 31.4kb

この画像は桜並木
マダマダ健在なんですよ
早い地区は完全に散っちゃたけど
遅いところはマダマダピンク色

お城は拡大して中央より右上側かな
少々ずれてるから反対側を拡大すると
実は見えない気がします♪

2011/04/19 Tue 01:39 [No.457]

Re^6: 名古屋城のお堀の桜

そめちゃ携帯

JPG 240x400 31.3kb

3枚目はコレです
外周通りにある公衆トイレ
あくまでも名古屋城バージョンはココだけかも
バックに桜が残ってたりします

1枚目の横向き画像ですが
方法は知っていますがめんどくさいw
基本画像は携帯から直接アップして
本文を後から修正してます

隠れた城は右側に翡翠色がみえませんか?
よ〜くみると青っぽい外壁がぼんやり見えてきますよ

2011/04/17 Sun 23:03 [No.455]

Re^3: 名古屋城のお堀の桜

そめちゃ携帯

JPG 240x400 35.9kb

コレが二枚目
よ〜くみると桜の木々の向こう側に
名古屋城と金の鯱がいるはずなんだけど
上手く撮れなかったかも
裏側に回れば全然余裕で撮れるのですが
今回は表側なんですね
さて後1枚残ってますが果たしてw

2011/04/16 Sat 08:18 [No.452]

名古屋城のお堀の桜

そめちゃ携帯

JPG 240x400 24.3kb

一部は散ってるけどここはまだ健在
少々ボケちゃってるけどご愛嬌
本当は2枚携帯から送ったのですが
1枚しか反映されないようです
合計3枚撮りましたので
レスに後日使おうかな♪

2011/04/15 Fri 00:33 [No.449]

Re^13: これこそ

そめちゃ(^-^)ノ web

>現在は未曾有の大震災に見舞われているから
震災が無かったらできたのか?
出来る訳が無く結局破綻
緊急対策の要はリーダーです
政治家にはモラルが必要だし
強い意志で国の舵を取らなければなりません

中からではなく外国の目を見てください
日本をどう見ているのか?
どんな行動を取っているのか?
日本の政府を見て動いているんですよ
米・仏は日本よりも原子力先進国です
その国の行動や言動に聞く耳を持てない
意見を聞くのは自分の卒業した大学教授だけ
大物政治家が真剣に心配しているのは精神系
マスコミや官僚に疑心暗鬼になり
味方のはずの民主党議員すら信用できない
誰彼かまわず新大臣就任要請
断られると逆切れ
最近の総理がだらしない人が続いたので
比べるのも情けない争いです

2011/04/13 Wed 22:39 [No.447]

  1. 前8件
  2. ...
  3. 17
  4. 18
  5. 19
  6. 20
  7. 21
  8. 22
  9. 23
  10. 24
  11. 25
  12. 26
  13. ...
  14. (161-168/365)
  15. 次8件

Icon by 素材屋じゅん