Net4u レンタル掲示板を作る
そめちゃ(^-^)ノ web
喫煙する外国人には脅威かも
私は吸わないから関係ないんだけね
ドリアンは独特の香り
おそらく過去に持ち込んだ人がいて
苦情が凄かったんじゃないのかな?
狭い車内の空間だとある意味怖そう
赤福の現地直売所だと作ってる姿も楽しめます
餡子の中に白いお餅が入ってますが
コロコロと丸めて餡子を握る
まるでお寿司職人みたいな素早さですよ
動画探したけど見つけられず・・・
2011/04/28 Thu 20:16 [No.469]
そめちゃ(^-^)ノ web
http://portal.nifty.com/cs/catalog/portal_koneta/detail/1.htm?aid=090107090014
シンガポールって洒落なのか実話なのか?
地下鉄での禁止項目
タバコ喫煙 6万円の罰金
火気持込は驚愕の 30万円の罰金
飲食するだけで 3万円の罰金
極めつけはドリアン持ち込み禁止!!
罰金はありませんが叩き出されるとの事ですw
赤福は縦でも横でも変わらない気がするんだけどw
ちなみにあの模様は指の形
今でも手作りに拘っています
現地の直売所だと目の前で製作していますよ♪
2011/04/27 Wed 03:46 [No.467]
そめちゃ(^-^)ノ web
昔から公金と政界は電気で繋がります
長年続いたダム建設はまさしく典型
それが原子力に流れた感じ
すでに営業している市町村には
毎年協力金や原子力税として多額のお金
住民にも仕事や医療費補助などで恩恵は数知れず
原発のある知事選挙で推進派が負けないのは
そんな理由も多分にあるのでしょう
鯱は見え難いけど
なんとなくキラリと光ってる気がするね
2011/04/24 Sun 19:41 [No.463]
そめちゃ(^-^)ノ web
お城は右側中間に屋根が確認できます
拡大しなくても
ぼんやり輪郭が見えるよ
拡大すると屋根の色がはっきり♪
渇水発電のポンプに使う電力は
夜間の原子力発電からと書いてある?
どうしても原子力が必要無いとは認めたくない
そんな既得権益にしがみつく連中の思惑が見えてくる
2011/04/22 Fri 21:00 [No.461]
そめちゃ(^-^)ノ web
残念ながら違います
全然違う並木道なんですね
こちらにはこんな並木道が各所にありますよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Nagoya_Castle_Tower_in_Spring.jpg
名古屋城の白い部分以外に注目
画像の中にコノ色を探すと
ぼんやり見えて来ると思います
以前に原発無しでは辛いって書いたけど
東電管内でこんな設備が秘密裏にあるようです
http://www.news-postseven.com/archives/20110418_17850.html
渇水発電なんて初めて聞きました
ダムの地底穴掘りバージョン
水をポンプでくみ上げて落として発電
原発利権に絡んでいる人が多いので
こちらは公に発表していないようです
コレを沢山作れば原発は必要無いかもしれません
2011/04/20 Wed 21:32 [No.459]
そめちゃ(^-^)ノ web
>現在は未曾有の大震災に見舞われているから
震災が無かったらできたのか?
出来る訳が無く結局破綻
緊急対策の要はリーダーです
政治家にはモラルが必要だし
強い意志で国の舵を取らなければなりません
中からではなく外国の目を見てください
日本をどう見ているのか?
どんな行動を取っているのか?
日本の政府を見て動いているんですよ
米・仏は日本よりも原子力先進国です
その国の行動や言動に聞く耳を持てない
意見を聞くのは自分の卒業した大学教授だけ
大物政治家が真剣に心配しているのは精神系
マスコミや官僚に疑心暗鬼になり
味方のはずの民主党議員すら信用できない
誰彼かまわず新大臣就任要請
断られると逆切れ
最近の総理がだらしない人が続いたので
比べるのも情けない争いです
2011/04/13 Wed 22:39 [No.447]
そめちゃ(^-^)ノ web
震災から一ヶ月
身内含めて首相の行動が
ひとつまたひとつとマスコミに流れ出しました
他人を信用できない人は
本当の仲間を作ることが出来ません
上辺だけの友人は緊急時に掌を返します
気づいたら裸の王様
誰も助けてくれなくなり
誰も信用できなくなるのでしょう
トップに立つ能力や指導力は
他人に見透かされやすいもの
立つ鳥跡を濁さず
これを一日も早く表明するのが
復興の軸になるような気がします
彼が退く事が与野党の連携を呼ぶ皮肉
大連立無しでの復興運営も可能に思えます
2011/04/11 Mon 22:02 [No.445]
そめちゃ(^-^)ノ web
難局は一人では乗り越えられません
閣僚や組織統制で最善を尽くす事が求められます
◎泉と管は独断専攻では似ていますが
致命的な違いは国民が味方していない
必然的にマスコミも離れ党内も分裂
そこで彼が選んだ選択肢は国民無視の大連立
復興の切り札を野党に任せようとしたんですよ
いくら空気の読めない谷◎すら唖然とさせた
夢や理想を語るのは自由です
選挙で選ばれた権利を行使するのも特権です
しかし党の約束を次々反故にし
挙句の果てには宗教党にまで擦り寄る姿に
何を期待すればいいのでしょう?
◎泉信者は彼がやった事がわかっていない
党を壊したのも事実
医療費改革に郵政民営化
今なにかプラスになっていますか?
誰が良い!どの党が良い!とは言いません
ただし口先じゃなく現実を見て動ける政治家を求めます
2011/04/09 Sat 17:21 [No.443]