Net4u レンタル掲示板を作る


◆新規投稿は「新規投稿」をクリックしてください。
◆画像や絵文字は「他の入力項目を表示」にチェック。

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 262件
  • 所要時間 0.006秒
キーワード

  1. Re^6: 山登り(-)
  2. Re^4: 山登り(-)
  3. Re^2: 山登り(-)
  4. Re^12: 赤福(-)
  5. Re^10: 赤福(-)
  6. Re^8: 赤福(-)
  7. Re^6: 赤福(-)
  8. はやぶさが世界に!!(-)

Re^6: 山登り

そめちゃ(^-^)ノ web

http://kokoko.ddo.jp/~dou/iw/JR_tyuo/02jyo_kok/02jyo_kok.htm
面白いページを見つけました
沢山画像がありますので
私が移した逆アングルが隠れてますよ
見つけられるかな♪

2011/05/15 Sun 08:51 [No.489]

Re^4: 山登り

そめちゃ(^-^)ノ web

日本で一番暑い気温を出す街が
ここよりも上流にあるんですよ
多治見市って聞いた事あるかな?
まだまだ水源までは果てしなく遠いです
画像の場所は
岐阜県と愛知県の県境の峠
下流は1級河川の庄内川に繋がります

2011/05/13 Fri 21:22 [No.487]

Re^2: 山登り

そめちゃ(^-^)ノ web

鮎はものすごく上流で毎年放流されてます
この辺りでは生活排水も流れ込んでいるので
清流と言えるほど清潔ではありませんが
水量が多く1級河川に続いているので
秘境じゃなく未開発の峠が近いかもしれませんね
下流では河川清流化計画も沢山進行中です

画像の向きはお任せします
基本携帯から直接載せてますので
やり方はわかるけど面d・・・w
画像には写ってませんが地元では有名な料理旅館が
すぐ横にあるんですが数年前に倒産しました
避暑地としてバブル期は大人気だったんですが
時代の流れと共に観光形態も変わってますからね

2011/05/12 Thu 07:30 [No.484]

Re^12: 赤福

そめちゃ(^-^)ノ web

赤福氷は各店舗で食べれますが
冷やしぜんざいは鳥羽地区限定品です
本店にもありません
私も食べた事は無いです
赤福氷はあちこちの店で食べてますけどね

梅は冬限定のぜんざいのみかと

2011/05/09 Mon 22:32 [No.483]

Re^10: 赤福

そめちゃ(^-^)ノ web

赤福本店は伊勢神宮のおかげ横丁にあります
参拝ついでに買って帰ろうとする方で賑わいます
地元に詳しい人はココから車で30分ほど離れてますが
鳥羽港の港ビルに入っているテナント兼ミニ工場で
食べたりお土産を買って帰りますよ
私も鳥羽支店専門だったりします
http://r.tabelog.com/mie/A2403/A240302/24000282/

2011/05/07 Sat 00:21 [No.477]

Re^8: 赤福

そめちゃ(^-^)ノ web




手際よくしないと捌ききれません
この動画は再開の時の行列ですが
元々本店は行列が当たり前でした
この人気を汚すような偽装事件も
目の前で作っている本店では問題ありません

2011/05/02 Mon 02:28 [No.475]

Re^6: 赤福

そめちゃ(^-^)ノ web



いいのがあったw
この動画なら素早さが伝わるかな
箱詰めとお店で食べる皿盛り
行列動画もいっぱいあるね

ドリアンは切ると凄まじい悪臭がします
熱帯地区は昆虫が少なく
蝿が臭いにつられて花粉を運ぶんだとか
生き残る知恵なんでしょうね

2011/04/30 Sat 21:04 [No.473]

はやぶさが世界に!!

そめちゃ(^-^)ノ web

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110428-00000316-oric-movi

ついにはやぶさがハリウッドメジャー映画に!!
ほかにも日本の配給会社が続々準備中だとか
やっぱりあの感動は素晴らしいから
きっと沢山の涙を誘うと思います
元気が失われつつある日本に光を
心から願いたいですね

2011/04/30 Sat 02:19 [No.470]

  1. 前8件
  2. ...
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11
  11. 12
  12. 13
  13. ...
  14. (57-64/262)
  15. 次8件

Icon by 素材屋じゅん