Net4u レンタル掲示板を作る

[ 編集 ][ 返信 ]幅広く適応

Ao

pH6.1(弱酸性)〜7.8(弱アルカリ性)

ユスラヤシモドキ
(Archontophoenix cunninghamiana)
クジャクヤシ
(Caryota mitis)
チャボトウジュロ
(Chamaerops humilis)
カーリーパーム
(Howea belmoreana)
ハリヤシ
(Rhapidophyllum hystrix)
シュロチク
(Rhapis humilis)
サバルヤシ
(Sabal palmetto)
オニサバル
(Sabal causiarum)
ストーンゲートパーム
(Trachycarpus princeps)
ワシントンヤシ
(Washingtonia filifera)

2021/05/28 Fri 19:31 [No.335]


残り4件

  1. [328] pHは野菜や魚の分野で非常に重要な項目です。
    ヤシの好むpH、肥料と土のpHについて情報を集めたいと思います。
    情報はこちらのページにまとめていきます。
    http://yashiwotateru.com/palmlist/ph/ph.html
    上手に組み合わせつつ健康を維持したいですね。

    データベースに感謝します。
    Dave&  ・・・・ >> 続き
    pHについて
    Ao 2021/05/28 19:18
    1. [329] 用土について資料にさせて頂きました

      はたけの倉庫
      http://hatake-souko.com/publics/index/432/

      ガーデニング花図鑑
      https://sodatekata.net/flowers/page/1303.html

      感謝します
      Re: pHについて
      Ao 2021/05/28 19:20
      1. [339] ピートモス(3.5-4.5)
        鹿沼土(4-5)
        ミズゴケ(4.5-5)
        泥炭(4.5-5.5)
        赤玉土(5-6)
        日向土/ボラ土(5-6)
        バーミキュライト(5-6)
        ココピート(5.5-6.5)
        籾殻(5.5-6.5)
        田土(5.0-6.5)
        真砂土(5.5-6.5)
        黒土(5-6)> 続き
        用土のpH
        Ao 2021/05/28 19:36
        1. [340] 基本土といえば鹿沼土と赤玉土ですが
          鹿沼土はヤシにとっては酸度が高すぎるようです。
          弱酸性の赤玉土が無難だと思います。
          Re: 用土のpH
          Ao 2021/05/28 20:30
    2. [330] 酸性を好むヤシ
      土壌のpH要件:
      5.6〜6.0 (酸性)
      6.1〜6.5(弱酸性)
      6.6〜7.5(中性)

      ノコギリヤシSerenoa repens
      テーブルヤシChamaedorea elegans
      マナンべヤシDypsis decipiens
      ディプシスオニラヘンシスDypsis onilahensi  ・・・・ >> 続き
      酸性を好むヤシ
      Ao 2021/05/28 19:23
    3. [331] 弱酸性
      pH 6.1〜6.5

      アレカヤシ
      (Dypsis lutescens)
      ロべ
      (Phoenix roebelinii)
      ワシントンヤシモドキ
      (Washingtonia robusta)
      弱酸性を好むヤシ
      Ao 2021/05/28 19:25
    4. [332] 弱酸性〜中性
      pH 6.1(弱酸性)〜7.5(中性)

      アフリカチリヤシ
      (Jubaeopsis caffra)
      ラべニアグラウカ
      (Ravenea glauca)
      ジョオウヤシ
      (Syagrus romanzoffiana)
      弱酸性〜中性
      Ao 2021/05/28 19:27
    5. [333] pH5.6 (酸性)〜7.8(弱アルカリ性)

      クロツグヤシ
      (Arenga engleri)
      ディプシスバロニー
      (Dypsis baronii)
      幅広く適応 (酸性寄り)
      Ao 2021/05/28 19:28
    6. [334] pH6.6〜7.5(中性)

      ブティアカピタータ
      (Butia capitata)
      ビスマルキア
      (Bismarckia nobilis)
      セネガルヤシ
      (Phoenix reclinata)
      ケンチャヤシ
      (Howea forsteriana)
      カンノンチク
      (Rhapis excels  ・・・・ >> 続き
      中性
      Ao 2021/05/28 19:29
    7. [335] pH6.1(弱酸性)〜7.8(弱アルカリ性)

      ユスラヤシモドキ
      (Archontophoenix cunninghamiana)
      クジャクヤシ
      (Caryota mitis)
      チャボトウジュロ
      (Chamaerops humilis)
      カーリーパーム
      (Howea belmoreana)
      ハリヤシ  ・・・・ >> 続き
      幅広く適応
      Ao 2021/05/28 19:31
    8. [336] 6.6(中性)〜7.8(弱アルカリ性)

      ブラヘアアルマータ
      (Brahea armata)
      チャメドレアラディカリス
      (Chamaedorea radicalis)
      中性〜弱アルカリ性
      Ao 2021/05/28 19:32
    9. [337] 6.6 (中性)〜8.5 (アルカリ性)

      チャメロプスセリフェラ
      (Chamaerops humilis var. argentea)
      スクラブパルメット
      (Sabal etonia)
      中性〜アルカリ性
      Ao 2021/05/28 19:32
    10. [338] pH5.6(酸性)〜8.5(アルカリ性)

      カナリーヤシ
      (Phoenix canariensis)
      ビロウ
      (Livistona chinensis)
      非常に幅広く適応可能
      Ao 2021/05/28 19:33
    11. [346] 液肥のpHについて
      (1000倍に薄めるのであまり影響ないかもしれませんが)

      アルカリ性
      サカタ液肥GB pH10

      中性
      ホストップ pH6.5

      弱酸性
      マルチケーミン pH5

      酸性
      ソイルマスター pH4
      ネイチャーエイド pH3.5
      バリ  ・・・・ >> 続き
      Re: pHについて
      Ao 2021/06/06 16:18 *