Net4u サービスを終了します

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 59件
  • 所要時間 0.002秒
キーワード

  1. Re^3: 歓送迎会(-)
  2. Re: 歓送迎会(-)
  3. Re: なんか・・・すごい(-)
  4. なんか・・・すごい(-)
  5. Re^2: 同窓会(-)
  6. Re^2: 同窓会(-)
  7. Re^2: 同窓会(-)
  8. Re: 同窓会(-)

Re^3: 歓送迎会

もうもう

大ちゃんさん

本当にお疲れ様でした。
ですが、大ちゃんさんは毎日何がしかの用事で飛び回っているようですね。これからは雲の上の人なんだわ〜〜〜ww

この3年間、そして、周年年でもあった最後の1年間、楽しく活動できたのもあたたかーいひろーい心で私達を支えてくれた大ちゃんさんのおかげです。

パニクりかけた気持ちを安心させてくれたのは、大ちゃんさんの一言です。
ほんとうに3年間ありがとうございました。

これからも、大ちゃんさんのご活躍を陰ながら応援しています。

そして、これからもよろしくお願いいたします m(_ _)m

2010/05/26 Wed 23:23 [No.88]

Re: 歓送迎会

もうもう

歓送迎会、出席ご苦労様でした m(_ _)m

如何でしたかぁ?
現役員さんから、お菓子など頂いたときに、
「まずはひと段落ですね〜」
と言ったら、
「この後、すぐに家庭教育学級なんですよね〜。いそがしいーー;」
とはなしてくれました(笑)

なんだか、なつかしーーーーい

去年の今頃はこんなばたばたの中にいたんだなぁ。。。

たまご丼さんの書かれたとおり、小学校に入ってからは
ぴたりとメールの数も減り、みんなと顔を合わせることもめっきり
少なくなり、みんなどうしてるのかなぁと思いをはせることもしばしば

今、私もとても楽しかったという思いしかありません。
アップアップの私にみんなさりげなーく手をさしのべてくれて
本当にありがとうございました。

これからも皆さま、お付き合いくださいませ

みーさん。
まさかのこの晴天・・・朝起きて、あれまーと思いました。
まず、日曜日にやるだろうなぁとは思っていたけど、
今日、雨が降ってくれたら、慰めにもなったのになぁ

主人の知り合いが、日曜日に会場前を通り、
「この雨の中、やってる学校があったよー」と・・・

わが学校でございましたぁ

2010/05/25 Tue 20:28 [No.86]

Re: なんか・・・すごい

もうもう

みーさん

今日は雨の中、体育大会ご苦労様です。
だいぶ、カットされてしまいましたね。。。

雨で短くなってしまい残念でしたけど、怪我もなく無事に済んでよかったです。
来年は晴天でありますように(#^.^#)

掲示板、レス・レス・レスですごかったね〜
みんなも見てくれているとうれしいんだけど、、、ね

2010/05/23 Sun 22:54 [No.82]

なんか・・・すごい

みー

昨日、あけてなかったっけ?ってかんじのみなさんの投稿。
初めて活気ついたような気がするわ。
なんか・・・・すごい

一気に読むと楽しかったーーーーーー

なんか2ヶ月しかたっていないのに、子どもたちはすっかり一年生。(上も中1、下も小1)
みなさんのお子様もすっかり学校になれて新しい生活が始まっているようですね。
それに金太郎さんやもうもう5さんも自分も新しい生活へと向かっているのが、すごーくかっこよく見えます。
なんか置いてきぼりのような?気もするが。
あたしは幼稚園からやり残しているあちこちの片づけに未だ追われていてまだまだ新天地への道はつかめずにいます。
あたしもがんばらないと。

2010/05/21 Fri 09:27 [No.81]

Re^2: 同窓会

もうもう

重なるときは重なるんですね〜

先日、面談に行ってきました。
何日か、浮かれ気味だった息子は先生から
やんちゃ系と思われていたようです。。。

遠足は楽しかったようで、うちもずっしりと荷物が重かったですよ〜

この雨も、明日にはやむようでよかったです。

週末は中学の運動会、すっきり1日で終わらせたいものです。
(多少の雨では、やりますよ〜)

2010/05/20 Thu 22:46 [No.80]

Re^2: 同窓会

もうもう

金太郎さん、同窓会のお手伝いよろしくです(=^_^=)

6月から入れるなんて、よかったねー!
夏休みとかも、面倒見てくれるから安心なんだよね

なにより、お子が楽しみにしてくれていると
親は心配せずに働けるしね。

面接のときの姿が浮かぶわ www

2010/05/20 Thu 22:23 [No.79]

Re^2: 同窓会

もうもう

みーさん、了解よ( ^ー゚)b

気付けば密度の濃い1日ですね。
でも、昼間だけでも留守番をさせなくてすむのはよかったと
思っています。

子ども達も、それぞれの学校になじんできて
幼稚園・小学校に通っていたのがたった2ヶ月前とは思えないわ〜

2010/05/20 Thu 22:05 [No.78]

Re: 同窓会

たまご丼

早いもので同窓会ですね
みーさん、一人で参加大丈夫だよ^^
結局みんなきて わいわい遊んでいるだけだから
わが家も兄弟で参加します

もうもう5さん
学校とダブルで忙しい一日だね^^;

幼稚園の歓送迎会もいよいよ来週ですね
大ちゃん、みーさん楽しんできて下さい(笑)

今日は雨だけど、先日の飛○山遠足は快晴でよかったね!
我が息子は水遊びで
タオルから何から びちゃびちゃにして帰ってきました

そういえば、みーさんが前に書いていた
恐竜のホネホネでないもの、聞いたら
数年前にどこかの博物館に行ってしまったそうです(笑)
最近はああいう肉付けしたものより、本物の骨とかを
展示するらしいよ(足りないものはレプリカで)

私もあそこで飛行機のフライトシュミレーション?やって
思いっきり墜落させた覚えがある・・・
大人気だったのにすぐに無くなったなぁ

2010/05/20 Thu 09:12 [No.72]

  1. 前8件
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. 7
  9. 8
  10. (49-56/59)
  11. 次8件