Net4u サービスを終了します

[ 編集 ][ 返信 ]Re: キッザニア

げげげの金太郎

キッザニア、お疲れ様でした。。。
子供は大喜び、大人は・・・お疲れになったことでしょう・・・

5つも回れたなんて羨ましいですう!
うちはかなり前に行きましたが、3つで限界。。
しかも食べ物屋さんはやはり満員で入れず。
とにかく大人は、空いてるコーナー探しと、昼食をとる席を確保するのに大忙し。。私はとっっっても疲れた記憶のみです。

従ってキッゾは、その日に使い果たしてきました。
ハンカチとかを自分で買いに行かせて。
そう、この二度と行かない意志が伝わりましたでしょうか?(笑)
でも、子供はまた行きたいって言ってます。(涙)

なぜ<こんばんは>なのか・・
聞くところによると、キッザニア全体の設定が、夜なんだそうな。
子供は夜に出かけることへの憧れが強く、ワクワク感を味わうことができる・・・ということでした。

でも、キッザニアも日々進化しているんでしょうね。
私も意固地にならず、機会あればまたチャレンジしてみようかな。

2010/08/24 Tue 09:02 [No.139]


残り1件

  1. [138] 遅ればせながら、初キッザニア、行ってきました。

    子ども3人(小3男、小1女、幼中男)ともなると、興味のある業種がまちまちで、一家離散状態でした。
    加えて、最初やりたがっていたブースをのぞき込んだとたん、興味を失って進路変更ということもしばしば。疲れた〜。

    ま、子どもの主体性を重んじるのがコンセプトですから、いたしかたないですね。
    とり  ・・・・ >> 続き
    キッザニア
    大ちゃん 2010/08/24 07:09
    1. [139] キッザニア、お疲れ様でした。。。
      子供は大喜び、大人は・・・お疲れになったことでしょう・・・

      5つも回れたなんて羨ましいですう!
      うちはかなり前に行きましたが、3つで限界。。
      しかも食べ物屋さんはやはり満員で入れず。
      とにかく大人は、空いてるコーナー探しと、昼食をとる席を確保するのに大忙し。。私はとっっっても疲れた記憶のみです。
      > 続き
      Re: キッザニア
      げげげの金太郎 2010/08/24 09:02
      1. [140] ご返事ありがとうございます。

        今年の都Pの子育て研も、キッザニアに負けず劣らず、すごいことになりそうです。

        キッザニアは、基本的に親は口出し禁物で、あちらのスタッフと子ども達だけのやりとりで自立心を育むというコンセプトだったのに対し、都Pの子育て研修会は、親子で一緒にふれ合って遊ぶというテーマのため、ベクトルが違う気がするのですが、今年の子育て研は、某生  ・・・・ >> 続き
        Re^2: キッザニア
        大ちゃん 2010/08/25 18:17