1 1 - ジ ャ ン ベ 部 情 報 交 換 用 掲 示 板

No.92へ返信

記事投稿フォーム
題名
名前
補助
本文
他の入力項目
編集キー
  
送信

中ステ通し練<オープニング>

トッティー

お疲れ様です!
いい感じになってきましたね、あとはククちゃんとやろうね笑
今日の動画張っときます。




たるみとかも使えそうね。

今日個人的にめっちゃアイデアが出てきたので羅列します。

−−−

〜アイデア〜
@ソロのとき、電球にかさをつけて焦点を絞る。中央に円形の光をのみ当てて集中させる。

Aソロのとき、電球を最初は1つ。傘をはずして広げると同時に電球を2つに増やし、僕の影を2重にする。光が広がる動きと共に僕が2つになっていく。

B暗転から全員になるところでたるみを作る。大勢の動きがたわんで異型のように見える、かこいい。
(Bまたは徐々にたるませていく。これも面白そう。)
(Bもしくは最初から)

C寝そべっていると影に映らない特性を生かして、途中にこの動きを入れてみる。音も合わせて小さくするとか楽器の数を減らすとか。

Dククに入るため幕を下ろすとき、みなの手の影を拡大してその手で紙を下にガッと引きおろす動作をする、同時に紙が降りる。
(D今回最後皆消えるようになったけど、ちょっとつながりがあんまりかとも思って、、影絵終わりのところで皆でポーズをとって固まるってのもよいかも。タイミングは合わせず、ランダムに徐々にとまっていく。全員とまったら幕下ろしてククはいるみたいな。)

−−−−−

と、雑居に描きましたが、とりあえずいろいろやってみて、あとから削っていきましょう。たぶん要素がありすぎると約5分の尺が全部型どおりの動きみたいになって遊びなくなっちゃうしねー。

−−

オープニングのみなさんお疲れです、よく休んでね(*^^*)

2012/10/04 Thu 23:59 [No.92]